旦那にしてあげられる事

  • なんでも
  • だめ妻
  • KDDI-SA25
  • 05/03/27 21:53:47

今朝『仕事の事悩んでいる。このままこの仕事続けてたら子供に思い出の一つも作ってあげられない、夫婦の時間もほしい。普通の生活がしたい』と言われました。旦那は設備会社で働いています。年明けからもう三ヶ月ほど休みからありません。勤務時間も朝から早くて夜⑫時、遅いときはそのまま泊まりこみでまた仕事です。体はなんとかもっていますが辛そうです。旦那には『やめてもいいよ、少し苦労するかもだし親にも迷惑かけてしまうかもしれないけどあなたが仕事みつかるまで私も働くしなんとかなるよ』と言ったのですが…私は旦那の為に何がしてあげられるのでしょうか、どんな言葉をかけてあげたらいいのかわかりません…意見お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • とりあえず
    • N900i

    • 05/03/27 22:57:44

    上手にフェラ

    • 0
    • 05/03/27 22:56:15

    寝ずに働いてる旦那腐るほどおる?!そうかな?なかなかできることじゃないと思うけど・・・。
    私は主さんの気持ち分かります。うちの旦那もかなり追い込まれてます。胃潰瘍の経験も。もう性格かなって思ってますけど、「倒れる前に辞めてね」って言ってます。
    この問題は主さん夫婦だけの問題じゃないよね。親にも相談してじっくり話し合ってください!!

    • 0
    • No.
    • 6
    • う~ん
    • SH900i

    • 05/03/27 22:50:07

    ㊦のレスに甘えてる・口実だ!というものがありましたが、確かに家族を養うために頑張らなければいけないとは思いますが、無理して倒れてしまうようなことがあっては意味がないのではないでしょうか?人それぞれ肉体的にも精神的にも限界が違いますから。。
    不景気の㊥転職には不安も大きいとは思いますが、転職して得るものも少なからずあるとは思います♪よく話し合って納得しあって決められたなら二人で乗り越えていけるのではないでしょうかm(__)m

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-SA25

    • 05/03/27 22:40:06

    う~んさん、まぃさん、友香さんレスありがとうございます。私も夫婦の時間もないしチビも一人で面倒見ているので辞めてほしいって思ってました。けどいざとなるとやっぱりどうしよう…って思ってしまいます。何かしてあげたいって思うけどやっぱり何にも浮かばなくて…。このままでいいのかな…

    • 0
    • No.
    • 4
    • 友香
    • N901iC

    • 05/03/27 22:14:59

    優しい旦那様ですね&#x{11:F995};羨ましいです&#x{11:F9A0};家も職種は違うけど同じ状況です…家は逆で私が転職してもらいたいけど、今は家庭よりも仕事がおもしろいみたいで、家族を省みてくれません&#x{11:F997};
    夫婦もすれ違いばかりで、もうダメになりそうです&#x{11:F9D3};ごめんなさい自分の話しばかりで&#x{11:F9AB};主サンも十分、旦那様をわかってあげてるように思えます。転職がうまくいくように応援してあげるだけで、旦那様は精神的に楽ではないでしょうか?たいしたこと言えずにスミマセンm(__)m

    • 0
    • No.
    • 3
    • 甘えんなよ
    • KDDI-KC33

    • 05/03/27 22:14:40

    寝ずに働いてる旦那なんか腐るほどおるわ!仕事やめたい口実やろ?家庭持ってんやからそんくらい我慢させや!

    • 0
    • No.
    • 2
    • まぃ
    • P900i

    • 05/03/27 22:09:29

    私だったら変に慰めずに、「一緒に頑張ろうね」とだけ言って、あとは普通かな?でも、なるべくくっついて側にいるよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • う~ん(>_<)
    • SH900i

    • 05/03/27 22:08:42

    主さんも旦那さんもすごくお互い想いの方なんですね♪グッときました(:_;)
    今もされてると思いますが旦那さんへの感謝の気持ちをさりげなくでも言葉で伝えるとか、いつも積極的に前向きに考えるようにされればどんな状況になってもいい関係でいられるのではないでしょうか。偉そうで申し訳ありません。。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ