パパは愛せないのかな…

  • なんでも
  • 悲しい…
  • KDDI-HI31
  • 04/09/17 21:01:40

旦那は妊娠した時すごく喜んで楽しみにしてたのに、産まれた途端急に変わってしまいました。病院には産まれた日と退院する日しか来なかったし、里帰り中は旦那の実家から私の実家まで近いのに夜中に来て私にだけ会って帰ってました。しかも自分の子供だと認めたくないらしく、私と共通の友達以外は子供がいる事を知りません。(結婚してる事は知ってます) 今1歳半ですが、抱っこしたのは数回だけ。お風呂に入れた事もオムツを替えた事も一緒にでかけた事もない。「パパ」 と呼ばれても、機嫌がいい時にちょっと遊ぶくらいで、すぐ飽きて1人でゲーム。旦那としては満点だけど、パパとしては最低です。このままだったら子供が本当にかわいそうです(;_;) こんなパパでも子供の成長と共に変わっていくでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 7氏
    • N900i
    • 04/09/18 13:22:49

    んー…愛せないのではなく愛し方が分からないのでは?主さん家庭の状況を詳しく分からないから憶測でしか言えませんが…娘さんとパパ2人の交流を期待するのではなく主さんがフォローしながら3人でゆっくり時間をかけて旦那さんに娘さんの愛し方を教えてあげる事はできないのかな?もちろん主さんにはかなりの努力と根気がいりますが…

    • 0
    • 1
    • ちい
    • N2701
    • 04/09/17 23:39:38

    うちの子は1歳になりましたが、父親の自覚なし。なにもしないし…。そんな旦那に愛想を尽かしたのと別居する気ないのとで離婚決めました。
    あんななにもしてくれない父親に構ってもらおうとしている娘が可哀相で&#x{11:F9D3};抱っこくらいしてくれてもいいのに&#x{11:F9A5};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ