みなさん安い卵【100円未満】て買いますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
    • 174
    • (=・ω・)ノ{おら!!樋口ぱん♪
    • SO905i
    • 09/09/09 06:27:23

    88円とか見たら鼻の穴プクプクさせながら買うよ!!
    我が家は質より量だな。


    腹に入ればなんでも一緒さ!

    • 0
    • 09/09/09 06:22:11

    くだらね…

    • 0
    • 09/09/09 06:21:15

    近いから新鮮で美味しいタマゴ98円で買えます。

    • 0
    • 09/09/09 06:19:52

    ぱからしい~

    • 0
    • 09/09/09 06:17:50

    卵かけご飯が好きだから旨い卵を買う。
    たかだか数百円をケチっても仕方ない。

    • 0
    • 09/09/09 06:15:27

    うぜー義母だな。
    癌になるわけないから無視しておきなよ。

    • 0
    • 168
    • いつも
    • INFOBAR 2
    • 09/09/09 06:01:26

    凄く並んでるよ。特売卵に。
    このスレ見るとあの行列とギャップを感じる。

    • 0
    • 09/09/09 05:27:38

    >>164
    そうです。
    ニワトリの種類が違うから殻の色が違うだけ。中身は同じ。
    赤玉しか買わないってレスしてる人なんにも知らないんだね。

    • 0
    • 09/09/09 05:14:20

    100円未満はあんまり見ないし買わない。

    200円ちょっとのが広告で100円ちょっとの時にまとめ買いする。

    • 0
    • 09/09/09 05:10:42

    >>164
    赤だから高級な訳じゃないよね。

    結局えさで、卵の値段が変わってくる。付加価値つける為に、ヨードやらビタミンやらを食べさせて。今は卵で栄養とる訳じゃないから、正直あんまり必要ない。
    気になるなら、高くても、えさに抗生物質不使用の卵しか、意味ないよ。平飼いならさらにいい。なかなかスーパーには売ってないけど。

    • 0
    • 09/09/09 05:03:53

    赤玉と白玉は、産む鶏の色が違うから殻の色も違ってるだけで、中身の成分は変わらないのに、なぜかみんな赤玉の方が栄養価が高いとか美味しいとか思い込んでる、と本やテレビや見たけど。
    だから白玉より少し高くしても売れるとも。
    本当のとこはどうなの?

    • 0
    • 09/09/09 05:01:46

    近所の養鶏場の産みたてを500円で買ってます。

    高いけど新鮮。

    • 0
    • 09/09/09 04:56:54

    しか買わない。

    • 0
    • 09/09/09 04:23:40

    卵はよく使う食材だから激安のは買ってない。
    10個258円の赤たまご買ってる。安くも高くもない感じかな。

    • 0
    • 09/09/09 04:10:27

    安い白卵を食べてたらアレルギーになりやすい(生まれて来る子供が)って妊婦のときに言われてからずっと、ちょい高の赤卵にしてる!

    • 0
    • 09/09/09 04:07:30

    義母さんがガンになるって言ったのは、安い卵のにわとりのエサは 化学肥料や抗生物質がわんさか入ったエサを与えてるから 体に悪いって意味じゃないかな。
    そういう物が体に蓄積されてガンになりやすい…と。食品添加物とかもそうだよね、一度食べたくらいじゃガンにならないけど体に蓄積されて…って感じで。
    自分は良くても二代三代先にも影響するとかそんな感じ。

    私は ドラストでいつ行っても10個100円の卵を買ってるけど…。ここ読んでたら高いのにしたほうが体によさそうだね。変えよ。

    • 0
    • 09/09/09 01:53:58

    なんでダメなの?

    • 0
    • 09/09/09 01:53:03

    卵よく使うけど何も気にせず一番安いの買ってる。
    みんな結構高いの買うんだね。ビックリ。

    • 0
    • 09/09/09 01:41:43

    名の知れたメーカーで特売で99円やってたら買うけど、他は買わない。

    • 1
    • 09/09/09 01:27:37

    昔から実母に安い卵は買うなって言われてる。
    外食で食べるくらいは気にしないけど。

    • 0
    • 09/09/09 01:12:01

    うちだいたい238~258円の赤玉子買うけど、このトピ見てたら高いのかと思っちゃった…
    99円のとかは貰えば食べるという感じです

    • 0
    • 09/09/09 01:07:55

    >>151
    もみじ卵って言って黄身も濃いしキレイな卵だよ。
    そのお店自体が安さを売りにしてる店(AZって知ってる?)だから安いのかも…
    それに卵毎日使うから高いのは買ってられない(^^;)

    • 0
    • 09/09/09 01:03:12

    安いのもあれば買います

    普段買ってるのも10個で114円の日向鶏の赤卵なので、そうたいして変わらないかと思ってる

    • 0
    • 09/09/09 01:00:02

    >>149
    赤玉が99円てなんか怖くない?
    食べ物に限っては、安けりゃいいってのもどうかと思うよ

    • 0
    • 09/09/09 00:58:47

    ちゃんと卵1個づつに日付ついてるから大丈夫だと思ってる。

    • 0
    • 09/09/09 00:56:02

    100円以上は買わない。
    近くの店は赤卵が常に99円。
    ヨード卵買ってみたけどおいしくなかった‥

    • 0
    • 09/09/09 00:08:18

    怖いな

    • 0
    • 08/02/05 09:41:56

    いつだったか58円で買ったよ!今は98円とか買う。

    • 0
    • 08/02/05 09:39:02

    不愉快にさせたかたすいません。
    私も今まで10円より高い卵は買ったことないです。
    今日高い卵買ってみます

    • 0
    • 08/02/05 09:25:21

    ヨードは買ってはいけないみたいな本に載ってたよ。

    • 0
    • 08/02/05 09:19:16

    癌?初耳なんだけど…
    本当に卵で癌になるなら、もっとみんな知ってるはずだよね。

    • 0
    • 08/02/05 09:17:42

    買うべ

    • 0
    • 08/02/05 09:15:29

    100円未満買う。

    • 0
    • 141
    • おぬしだお(^ω^)&#x{11:F991};
    • SH903i
    • 08/02/05 09:13:08

    この前78円だったとき買ったよ。
    すぐ使い切ったけど。

    • 0
    • 08/02/05 09:10:25

    うちの地域、曜日によっては67円で買えるよ。だから、高いタマゴ買えないなぁ。

    • 0
    • 139
    • 買わない
    • SH903i
    • 08/02/05 09:08:32

    と言うかそんなに安くならないから買えない

    • 0
    • 138
    • 森のたまご
    • N902iS
    • 08/02/05 08:35:49

    88円って何処の地域ですか?!うちの地域は1番安くなっても198円。

    いいなぁ、うらやましい。

    • 0
    • 137
    • うちがよく行くスーパーは
    • V705SH
    • 08/02/05 08:26:49

    青果が安い時は野菜の殆どが特価だが精肉・鮮魚はそれなり、精肉が安い時は青果・鮮魚がそれなりって感じで部門別にローテーションしてる。
    卵は普段¥250位のが毎週火曜日には¥100。

    • 0
    • 136
    • 森のたまご
    • KDDI-SN3B
    • 08/02/05 08:20:53

    今日88円だから買いに行くよ。

    • 0
    • 08/02/05 08:20:13

    うちの地域は二千円以上買うと卵1円の時があるぞ

    • 0
    • 134
    • 普段は
    • KDDI-CA38
    • 08/02/05 08:19:21

    198円のだけど、タイムセールとかで98円とかだと2パックとか買ってる。この間ヨーカドーで限定200個が78円だったから張り切って行ったらあっという間に完売(-з-)あとから聞いたら子連れは違う入口を設けていてくれたらしい。

    • 0
    • 08/02/05 08:19:05

    前は買ってたけど、一度ちょっと高めの卵買ったら殻の厚さと黄身の色が全然違った。
    名前が付いてないような安いのは殻が薄くて黄身の色も薄い。それからなんとなく森のたまごとか買ってる。近くのスーパーはいつも189円

    • 1
    • 132
    • あいう
    • KDDI-TS3D
    • 08/02/05 08:15:21

    スーパーで働いてるよ♪
    うちのスーパーは、チラシの特売の卵は、ほんとにいつも248円とかのが98円とかになってるよ。
    98円ってのはほぼ原価もしくは原価割れしてるんだよ。
    だけどね。お店に足運んで貰えれば卵のみ買うお客より他のも買う客がほとんどだから
    結果的に利益を上げることが出来るんだよ。
    安いから悪いはチョット違うよ。
    チラシをよ~くみたら面白いよ。
    白菜が安いから鍋にと思ったら葱はそんなに安くないとかね。
    ヨード卵とかは確かに栄養価は違うよ。だけどヨードも取りすぎは良くないよ。
    卵の発癌性は嘘だけど
    ヨード卵には抗癌作用があるのはホントみたい。
    でもそれも必ずではないよ。

    • 0
    • 08/02/05 08:14:39

    アレルギーあったからなんとなく高いのを買ってる。安いとアレルギーでやすいかはわからないけど。

    • 0
    • 08/02/05 08:13:20

    ガーン(*_*)

    • 0
    • 08/02/05 08:13:11

    千円以上買うと88円とかのやつ買ってるよ。普通に買うと168円。安い卵で癌なんて初めて聞いた。

    • 0
    • 128
    • 高いのは美味しいけど
    • KDDI-SN3B
    • 08/02/05 08:13:08

    どうせ買うなら養鶏所の直売とか、道端の自販機(田舎だから)で買う。
    スーパーなら100円以下の安いのしか買わない。

    • 0
    • 08/02/05 08:10:30

    以上の森のたまごしか食べれない…他のはアレルギーが出ちゃう。
    他の食材は安いのに卵だけは高いけどゆずれない。

    • 0
    • 126
    • たぶん義母さんはさ
    • SH703i
    • 08/02/05 08:07:51

    旦那さんに高い物って意味で
    安いタマゴを食べさせたくないから、癌になるって言ってるような気がする。

    一度義母さんに300円タマゴだと嘘行ってさし入れしてみたら?

    • 0
    • 125
    • アレルギー
    • SH902iS
    • 08/02/05 08:04:42

    卵にあるのは分かるけど、卵によってあったりなかったりするのかって事を聞きたいんじゃない?

    • 0
51件~100件 (全 224件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ