子供の鼻詰まり、鼻吸い器のコツ

  • 乳児・幼児
  • SH702iS
  • 08/02/02 14:37:46

二歳半の子供ですが、寝てる時、鼻水が喉に下がってきたり、詰まったりして何度も起きてしまいます。
ヴェポラップは、昨日の夜試しましたが、うちの子にはあまり効果がなかったようです…。
昼間、頻繁に鼻吸い器や口で吸ってあげてるのですがズルズルいってる時でも、あまりうまく出てきません…。うまく吸えるコツがあったら教えて下さい。
それと、普通に座らせて前から吸っていますが、寝かせた態勢のほうが出やすいのでしょうか?
一気に吸うより、小刻みな感じで吸うほうが、よく取れるのでしょうか?
あと、奥にあるような時はどうしてますか?蒸しタオルは嫌がります…。
鼻詰まりや、たんの事でしてやれるホームケアなどあったら、いろいろ教えて下さいm(__)m
よろしくお願いしますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 8
    • SH702iS

    • 08/02/03 09:14:33

    さ さん、ありがとうございますm(__)m
    たしかに、くしゃみした時たまに鼻水でます!
    ティッシュを細くして鼻をコショコショするんですかね?
    やってみます!

    • 0
    • No.
    • 7
    • P905i

    • 08/02/03 01:23:35

    二歳半だと、させてくれないかもしれませんが、鼻水吸い取る前に数回クシャミさせるといいかも。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH702iS

    • 08/02/02 23:17:34

    みぃさん、ありがとうございます!書き込みがかぶってしまったようです。
    なるほど、温めたガーゼで鼻を揉めばいいんですね!なんか効果ありそうです!とてもいい方法を教えて下さってありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH702iS

    • 08/02/02 23:13:25

    らんるさん、ありがとうございます!
    うちも嫌がって泣くので、口開いてます(>_<)
    以前、耳鼻科に連れて行った時かなり大泣きし、病院嫌いになってしまいました(>_<)でも、そんな事言っていられませんよね!
    とても詳しい方にレスして頂いてとても参考になりました!
    また何かあったら教えて下さい!ありがとうございました!

    • 0
    • No.
    • 4
    • みぃ
    • N703iD

    • 08/02/02 23:09:05

    うちも、耳鼻科はよくお世話になります。
    うちの娘は二歳ですが、小さい頃から通ってます!
    行けるときはなるべく行くようにしてますよ。
    蒸しタオルは嫌がるなら、お湯でしめらせたガーゼで鼻を軽く揉んで、そのあとに口や鼻吸い機?で吸ってみては?

    • 0
    • No.
    • 3
    • らんる
    • KDDI-SN39

    • 08/02/02 21:03:16

    あと初歩的な事ですがお子さんの口空いてますか?口を閉じてると吸っても出てきません。うちは嫌がって泣くのでいつも口は空いてますが…(笑)鼻風邪だけで熱などがないなら耳鼻科へ行った方が薬効きますよ。小児科程混んでないし吸入とかしてもらえるので長引かずに済みます。うちは小さい頃よく中耳炎になったので耳鼻科によく行ってけどあまり嫌がりませんでした。耳掃除もしてもらえるし何より強力なやつで鼻水を吸い取ってもらえるのですっきりします。

    • 0
    • No.
    • 2
    • SH702iS

    • 08/02/02 15:33:43

    とても詳しく教えていただいて、ありがとうございます!
    一気に吸うより、リズミカルにですね!やってみます!粘膜が奥で腫れる事もあるんですか!こわいです!鼻詰まり、なかなか治らなかったら、相当泣かれるの覚悟で耳鼻科いってみます。

    • 0
    • No.
    • 1
    • らんる
    • KDDI-SN39

    • 08/02/02 15:09:38

    寝ている体勢より座らせて吸った方が出やすいですよ。あと真っ直ぐ当てるより鼻の内側の方へ斜め下へ当てる方がよくとれます。耳鼻科で見ていて分かりました。あと一気に吸うよりポンポンと当てて何回もリズミカルに吸う方が奥の鼻水も出やすいです。ただ鼻の粘膜が奥で腫れていて吸ってもでない事もあるのでその時は耳鼻科で薬をもらった方がいいかも。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ