統合失調症のママさん

  • 病気・健康
  • KDDI-KC38
  • 08/02/02 14:01:37

お尋ねします。統合失調症をお持ちのママさん、みなさんお子さんは今現在何人いますか?また将来何人子供がほしいですか?私は三人欲しいと思うのですが統合失調症の方で三人子供がいるという人を聞いたことがないので三人以上出産されたママさんいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 08/02/20 11:26:37

    糖質は遺伝するよ

    • 0
    • 08/02/12 08:15:18

    そうですね。ここは病気のカテでした。忘れていました。かなさん、友達募集のほうへまたトピ立てますね。同じタイトルで立てますのでまたよろしくお願いします(*^_^*)

    • 0
    • 23
    • ここは
    • SH702iD
    • 08/02/11 21:12:21

    自己紹介する糧じゃないですよ
    友募に移動されたらどうですか?

    • 0
    • 08/02/11 20:56:45

    長野でも近いですね\(◎o◎)/私愛知でも真隣が岐阜県なので中央線で一本で松本に行けますよ。私はゲーセンで太鼓の達人にかなりハマってしまいソフト探してるけどなくてあれってニンテンドーですか?Wilですか?高くて買えないですけどゲーセンでいつも叩いてますあとゲーセンでは電子ドラムやギターばかりやっていて今のゲームというゲームはま~ったく興味なしです昔は鉄拳2に異様にハマっていたよあと旦那が競馬を調教していくゲーム名前忘れたけどかなりハマりまくってましたよ。あと私いまだにゲームボーイとかたまにやります。しかも白黒画面の一番古いタイプのゲームボーイでかなさんは好きなアーティストって誰ですか?私は沖縄出身の歌手やバンドが大好きです。ORANGE RANGE、Cocco、ハイカラ、元ちとせ、甲本ヒロト、ラファ、ジャンヌ、サイコ、鬼束、メタリカが大好きです。

    • 0
    • 21
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/11 11:06:36

    私は松本の隣の市です。

    ゲームですか。
    私も旦那もゲームは好きですが最近2年位は新しいゲームも買ってないしあり得ないですね。
    個人的にはPS2が欲しいです。

    天気分かったら教えますよ。

    • 0
    • 08/02/11 08:25:21

    かなさんはどこにお住まいですか?差し支えなければ教えてほしいな。長野には赤倉温泉や松本には行ったことあるよ。あと木曽福島、野辺山方面も。2月29日に一泊で行くんだけど当日晴れてるか知りたくて。もし松本あたりに住んでたらよかったら教えてほしいなぁといいかなぁ?もしかしたらゲームをこっそり隠れて旦那さんがしてるのかもよ?だから電気代が高いのかも

    • 0
    • 19
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/10 17:44:13

    長野でも北部は冬閉鎖する公園や施設(美術館等)多いですよ。

    私の車は前輪駆動なので大雪で後輪が滑って進めなくなったりするのでかなり危険です。
    特に今年は雪が多くて。

    うちはお風呂沸かすのも灯油なのでかかっちゃうんですよ。
    しかも今月電気代14000円。
    昼間私と旦那は仕事で子供達は保育園なのになんでこんなにかかるのか…。

    • 0
    • 08/02/10 15:43:03

    あ、うちも灯油は結構使うかも~。今は実家暮らしだけど二人暮らしになればたぶん昼間あまり家にいないしテレビもいい番組しかあんまり見ないからあまり生活費自体はかからないと思う。うちは4WDだからガソリンの燃費悪すぎるしけっこう遠くへ出掛けることが多いのですぐなくなります。確かに…153円は高すぎ愛知は私がいつも入れるESSOは146円がだいたい平均かな。長野のほうは高いのかな?あ、あと二月の終わりに安曇野いくんですよ!しかも息子と二人で行きます松本で下車してレンタカーで安曇野市までいきます。一応行くとこは国営あづみの公園とアルプス公園かな。高原とか美ヶ原あたりいきたかったけど二月は冬季閉鎖とかいてあったからあきらめました。長野は冬の間休館、閉鎖する施設や道路多いですよね。長野へ冬に行くならスキーやスノボならまだわかるけど旅行や高原は…。また高原は夏に行こうかな。

    • 0
    • 17
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/09 23:19:33

    かなり節約されてますね。
    凄いです。

    うちは値上がりした電気代だけで13000はとんじゃいます。
    水道、灯油、ガスで10000位。
    生活費は諸々払った残りが25000でガソリン代もそこから出します。

    仕事行くのに車ないといけないのにガソリンも値上げ。
    リッター153円なんて高すぎですよ。

    • 0
    • 08/02/09 20:43:34

    うちも本当に貯金ないよ。必ず入ってくる障害者年金が65000円ほどで養育費3000円の95000円は確実に入ってきます。二人暮らしならそう必要はないと思います。水道、ガス、電気費1万で十分だし。うちは息子が全然食べないけど私がコンビニ弁当ですましちゃうことが多いので月13000円~15000円くらいかかっちゃいます。

    • 0
    • 15
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/08 22:38:01

    うちは貯金全く出来てないです。

    ギリギリの生活からなんとか脱したいんですがローンでいっぱいいっぱいで…。
    今のまま急に家族が入院とかになったら困るかもしれません。

    一応月に5000円ずつ積み立てはしてますが微々たるものでたまに余裕が出て貯金にまわせる!と思ったとたん義親が入院したりでなくなってしまうんです。

    食費いくらかかってますか?
    うちは27000円位で家族4人です。

    • 0
    • 08/02/08 14:05:36

    もうすんごい大変です(;_;)それに最近毎日毎日母から罵声を浴びせられたり罵られたりしてて本当に辛い。元々母からは小さい頃から虐待があったんだけど離婚してから実家へ帰ってきてからはさらに愚痴をこぼす原因や理由が増えたから帰ってきてから2年半たつけど愚痴らない日のほうが愚痴る日の3分1くらいしかないくらい。それ以外の日は毎日、もう自分勝手な人は死んでください。とか、今からでも出てったら?とか毎日しかも息子の本当に目の前で罵る毎日。もう本当に辛いです。本当なら避難する意味でも一日でも早く二人で実家を出るべきなのね。実家を出ることは今すぐにでも可能。保育園も今年度も決定してるからあとは住むとこを探せばいいだけ。なんだけどその住むとこを探すお金がない、仕事もしてない、こんな状態じゃでてけようもなくて(>_<)私が今まで貯金もせずに使いたい放題飲食代や無駄遣いや旅行とかで使ってた自業自得だから私が悪いんだけどね。今貯金…本当恥ずかしいくらいなんですが数万円しかないです(∋_∈)

    • 0
    • 13
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/05 16:49:07

    下の子が1月11日に3歳になりました。
    誕生日も同じなんですね

    母子家庭大変じゃないですか?

    • 0
    • 08/02/05 16:03:21

    私も福祉作業所を勧められたときあったけど私の場合もう少し稼げないとちょっと厳しい環境なので(>_<)作業所のほうが気持ち的にはストレスとかあまりないしすごく楽になるけど母子家庭の経済家計には…ちょっときついかな…と思って…。しかも今年の四月にはもう実家をでないといけないからさらにお金が必要になるし(;_;)正直まったく先が見えない将来が不安です。下の子とうちの子同じ年だし同じ男の子同士だね(*^_^*)何月生まれかな?うちは1月で3歳になりました!

    • 0
    • 11
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/05 13:38:59

    作業所で仕事してます。
    依存は治まってそれなりに過ごせてます。

    子供は上が女の子で下が男の子なんですよ。

    もうじき手帳の更新で次から写真を入れるらしくちょっと大変かもしれないです。

    • 0
    • 08/02/05 12:15:04

    私も依存性はものすごい酷いよ。まずこの携帯依存。子供が保育園の間ほとんど携帯見てるか寝てるよ。携帯を見ていないとなんか落ち着かなくて。この病気の人は本当に何かに依存する人多いよね(>_<)でもこんな生活じゃダメだからちゃんと仕事をしようと考えてる。今面接先の会社からの返事待ちだけど受かるといいなぁ。かなさんはお仕事していますか?私は国から障害者年金をいただいてるためあまり稼ぎすぎてしまうと103万を越えてしまって逆に税金をとられてしまうから働くなら正社員がいいけどそれは難しそう(>_<)まず朝がそんなに早く起きれなくて…正社員だと勤務開始が8時とかからだよね、まずそんな時間までに保育園にも送って会社にも間に合うわけもないから…月6万くらい稼げたら十分だからパートで頑張ります(*^_^*)

    • 0
    • 9
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/03 12:16:27

    続きです。

    病気は3年目です。
    幻聴や情緒不安定から始まり去年は依存で2ヶ月入院もしました。
    今はとりとめの無いこと考え続けたりしちゃいます。
    例えばどこからが異常なのか?とかですね。

    私は長野住みです。

    • 1
    • 8
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/03 12:11:32

    私も今年27になります。
    朝は子供達を保育園に連れていくので6時半起きです。
    30分かけてノンビリ朝食を作り7時から1時間くらい食事や夜洗濯した物の片付け等をして8時過ぎに保育園へ。

    私は9時半から作業所でミーティングが始まります。

    ただ飲んでる薬が眠たくなるのでうつらうつらと格闘してます。

    • 0
    • 08/02/03 08:41:19

    ごめんなさい(-.-;)一文字名前を間違えて読んでいました(-.-;)ごめんなさい。26歳ですか、私と同じです(*^_^*)私は今月27になりますが。お子さんも三歳の娘さんうちの息子と同じですね。かなさんも早くに結婚なさったんですね。病気の話になりますが私は19で発病していて女性のわりには早いんですよ。普通一般だと女性の発病率は男性よりも遥かに遅く20代後半あたりから発病し出すのが普通らしいのですが私は早い分予後が悪いのかな…。男性だと早いと中学生で発病するらしいです。かなさんはどこにお住まいなんですか?私は愛知です。なんか朝起きるのがおっくうで最近ずっと八時とかに朝起きてるよ。かなさんはいつも何時起き?

    • 0
    • 6
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/02 21:35:46

    すいません今覗いてきました。
    機種も子供の年も違いますし私は施設に入れたいとは思っていません。

    • 0
    • 5
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/02 21:30:52

    その人とは違いますね。
    私は26ですし主人は30越えてます。
    施設のトピはみてません。
    ごめんなさい。

    私は旦那依存でした。
    入院を経て1年。
    仕事をしつつ育児をしています。
    と言っても仕事場で内職なんですけど。

    主さんの思う方じゃないですが私とお話でもいいですか?

    • 0
    • 08/02/02 21:06:22

    あの…そういえばさっき、施設に入れたい。という少し古いトピにレスもしたんですが…失礼なことを聞いてしまいすみません。もしかして施設の件のトピもたてているかなさんですか?18歳と書いてありましたがかなさんのことなのかな?失礼ですが旦那さんはいますか?統合失調症の人は必ず支えてくれる人が必要です。一人で二人の子供さん育てられてるのかな?と思って…。かなさんは今現在の症状はどんな感じですか?私は無気力、携帯に依存、疲れやすいかな。昔は幻覚、幻聴、無為もありか~なり~ひどかったです(;_;)今も無為はありますね。よかったらお話しませんか?

    • 0
    • 3
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/02 20:14:23

    統合失調症です。
    はっきり発病したのは下の子を出産した後です。
    自分の祖母の介護と子育てと姑問題等でまいってしまったのが原因だと思われます。
    介護が辛かったと言うより祖母の娘(私から言うと叔母達です)が遠くに住んでて一切関与しないでさも宜しくの様に物ばっかり送ってくる。
    今は父が単身赴任から帰って交代してもらって楽にはなりましたが具合が悪いのもあってもう3人目は…って感じなんですが周りは3人は普通だよ!(農家の為子供が多い)と言われて勘弁して!と心で思ってます。

    3人目頑張ろうなんて凄いですね。
    尊敬しますよ。

    私は2人の育児と仕事でいっぱいいっぱいです。

    • 0
    • 08/02/02 18:26:36

    かなさんは精神的な病気を持っていますか?年子で二人なんてすごいですね(*^_^*)大変じゃないですか?でも下の子が女の子だから男の子よりは楽だし男の子も女の子も授かれたなんてうらやましいです。私は一人息子を産むときですらさんざん周りの親族から反対されていたくらいです。あんたは二人目は絶対に作ってはいけない。とまで言われていて正直すごく辛いです。

    • 0
    • 1
    • かな
    • KDDI-HI31
    • 08/02/02 16:18:23

    今4歳と3歳の2人の子供がいます。

    運良く男の子と女の子と授かれたのでもう子供を作る予定はないです。

    まだ年が小さいせいや自分が落ち着かないのもあります。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ