社会保険→国民保険→社会保険

  • なんでも
  • はな
  • F704i
  • 08/02/01 17:36:36

今月いっぱいで旦那が仕事を辞める事になり、次の会社は社会保険なんですが、今の保健証(社会保険)を会社に返して次ぎの会社の保険証がくるまで、例えば10日かかるとするとその間、国民保険に加入するようなんですよね?日割り計算で払うんでしょうか?また、次の会社の社会保険証が交付日3月1日だったら、10日分払った国民保険代は戻ってきますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 解決したっぽいが…
    • KDDI-SH33
    • 08/02/14 03:22:25

    私の役所では保険証ないのはダメという事で、会社辞めた日に社会保険の脱退証明みたいな紙を役所に持っていき[1日]次の社保がくるまで、国保を持ち、社保の保険証きたら、国保返すという形でお金は31日までに社保ができれば、社保の方が料金払うから、国保の料金はなしでした。ちなみに私は15日くらいに社保がきて、国保のお金はかからなかったです。

    • 0
    • 8
    • はる
    • SH704i
    • 08/02/02 09:57:16

    新しい会社に、何日付けで保険加入になるかを旦那さんに聞いてもらった方が良いと思いますよ。事前が難しいなら初出勤の時にでも。
    転職の場合の乳幼児医療費受給者証は経験がないのですが、会社が変われば健康保険証の記号番号が変更になるので、届け出は必要だと思います(うちの市の受給者証の裏面には14日以内に届け出を出すように記載があります)。こちらも予め役所に電話して問い合わせておけばスムーズにいくと思います。

    • 0
    • 08/02/02 09:33:18

    ありがとうございます。空白がない場合加入日が1日付けの場合は手続きなしで大丈夫なんですね。まだ何日付けかわからないんですが、確認し空白がある場合は国民保険に加入します。その場合、乳児医療費受給者証などはどうなるんでしょう?今の会社を退社保険証を返した時点で受給者証も手続き必要になるんでしょうか?

    • 0
    • 6
    • うん
    • SH702iD
    • 08/02/01 22:41:03

    保険証届かなくても加入期間に空白がなきゃ平気だよ

    • 0
    • 5
    • ん?
    • KDDI-TS32
    • 08/02/01 22:10:46

    次の会社は何日付で入社なの?今の会社が今月末で、次の会社が3月1日付なら保険証来なくても1日付けで社保加入になるから大丈夫だよ。

    • 0
    • 4
    • ゆぅママ
    • 911SH
    • 08/02/01 22:00:34

    うちは社保→空白→社保 でした。8月に辞めたのですが会社が7月30日締めで退職届を出すように言われました。9月から新しい会社の社保に入りました。7月31日の分と8月分で2ヶ月分、国保代が8万と言われました。1度病院にかかりましたが全額自費精算しても1万にも満たないので市役所に相談したら担当者が「加入は義務だから大きな声では言えませんが届けを出さずに未加入のまま次の社会保険に入る方もいます」と言われ、うちは未加入のまま次の社保に加入しました。病院は自費精算しました。

    • 0
    • 08/02/01 19:09:46

    日割り計算でなく1ヶ月分払うんですか! 空白の期間があった場合はやはり手続きするようなんですよね?しなかった場合はどうなるんでしょう?

    • 0
    • 2
    • はる
    • SH704i
    • 08/02/01 17:56:18

    二月末まで今の会社で社保なんですよね?三月一日から新しい会社で社会保険の資格取得ができるなら、空白期間がないから国保加入の必要はありません。
    手元に保険証がなくても、病院にかかる際手続き中であることを告げて全額負担したのち、後日保険証を提示すれば返金もされますよ。

    • 0
    • 1
    • うちは
    • P703i
    • 08/02/01 17:40:15

    転職で社保→国保→社保を経験しましたが、日割りではなく一月分払いました。たった二週間程度なのに私と旦那の二人分で痛い出費でしたよ(>_<)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ