また親の留守中に火災で子供が…

  • ニュース全般
  • KDDI-SN39
  • 08/01/30 15:15:26

東京 葛飾のアパートで火災があり、2歳の男の子が死亡、1歳の弟は意識不明の重体。母親は買い物のため外出中。約1時間後に鎮火したがアパートの前で母親は泣き崩れてたと言う…。なんで子供置いて外出するかなぁ…。いつも犠牲になるのは罪のない子供ばかり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 169
    • 電気ストーブって
    • KDDI-CA39

    • 08/01/31 18:18:51

    倒れた時に消えるだけで、物が触れても消えたりしないよ。
    だから子供が夢中になって遊んでて、タオルや紙が電気ストーブに触れて火が出てしまうってことはあり得るよ。

    • 0
    • No.
    • 168
    • 教えて
    • KDDI-MA32

    • 08/01/31 18:12:19

    電気ストーブってそんなに危ないの?普通につけてて危なければ勝手に消えるじゃん。
    ストーブにいたずらしたの?

    • 0
    • No.
    • 167
    • トピずれ
    • KDDI-KC38

    • 08/01/31 13:12:26

    すみません。亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします

    • 0
    • No.
    • 166
    • 極論だが
    • KDDI-KC38

    • 08/01/31 13:11:18

    離れた場所で地震とか災害とか起こったらと思うと恐ろしい。もし急に戦争が起こったり飛行機墜ちてきたらとか色々考えすぎてしまう

    • 0
    • 08/01/31 12:28:22

    下の子も亡くなっちゃったね。 二歳一歳を置いて…ゴミだし行くんじゃないんだから、よく置いて行けるよ…ばかな母親。確かに小さい子連れての買い物は大変、少しでも目を離せば迷子になったり。でも、亡くなった命は戻って来ない。

    • 0
    • 08/01/31 11:32:16

    昔は隣近所の人も顔見知りだし、こんな車道ばっかりじゃなかったでしょ。
    私も小さい頃置いて行かれて泣いて外出たら、近くのおばちゃんが手を繋いで一緒に待ってくれたり、寒かったら家に入れてくれてお茶してた。こんな温かい繋がり今はないから悲しい事件になるんだよね

    • 1
    • 08/01/31 11:03:49

    同居なら一人置いていくとは言わないですよね?逆に頼る人いなかったから寝てる間にしか行けなかったって。新生児の時から使える抱っこ紐なんてなかったし。ベビーカーはいつから使ってたのか知らないけど。

    • 0
    • 08/01/31 11:03:26

    絶対置いてけない。どれだけ熟睡してても、外が寒くても、どうしてもって時は連れてくよ。
    でも愛情とか優しさって関係あるのかな。それとはまた別問題な気がする。

    • 0
    • 08/01/31 10:36:15

    同居じゃなくても寝てたら少しくらい大丈夫ってなってたらしいけど。やっぱり多少は家庭によりけりかな。母は兄だけ連れて赤ちゃんの私は置いて毎日買い物行ってたらしい。でも知り合いの家ハイハイの赤ちゃんから目を離して列車にひかれてしまい足切断になってしまいました…。

    • 0
    • No.
    • 160
    • よく勝手に留守番させられた
    • N703iD

    • 08/01/31 10:30:10

    3、4歳ぐらいの時にお昼寝かしつけられて目が覚めたら誰も居なくて玄関で泣き叫んでたのを今でも覚えてるわ。
    母親は「ごめんごめん(笑)」て感じだった。

    • 0
    • 08/01/31 10:26:42

    子供を置いて出かけるなんて出来ない。まして1才2才の子供なんて。親の神経疑うね。かわいそうに。

    • 0
    • No.
    • 158
    • 昔は
    • KDDI-KC36

    • 08/01/31 10:06:58

    同居が多かったからじゃない?私の82歳の祖母でさえ、小さい子を置き去りにして出掛けるなんて有り得ないって言ってるよ。

    • 0
    • 08/01/31 09:54:45

    子供が寝てる間に買い物とか普通だったんだよね。私母親にそうアドバイスされたもん。寝てる間に30分以内で済ますんだよって。恐ろしい…。連れ回す方が可哀相って思うらしい。

    • 0
    • 08/01/31 09:45:50

    P903iTVの10分以内なら置いていくって人、車で動いたら爆発するって、子供恐怖だろうね…。自分も本当にそんな爆弾があるところに閉じ込められればいいのに。

    • 0
    • No.
    • 155
    • 私も小さい頃あったな…
    • KDDI-MA32

    • 08/01/31 09:09:10

    小学校入る前位の頃は、父は働かず遊んでばかりで家におらず母は仕事で夜は毎晩弟と2人で留守番だった

    ある日弟がストーブの上で玩具のマントを置いてしまってボヤになった事があった
    直ぐにストーブ消したり煙が凄くて窓開けたりして幸いこうやって命は取り留めたけどさ

    母は今考えるととても怖い事をさせてたと反省しているみたい

    だから私は子を置いてはいけない

    • 0
    • 08/01/31 08:55:47

    親に放置されてて火事なったよ。二階にいて下に降りようとしたら階段煙でいっぱいだった。裸足で逃げたよ。帰って来た母親の第一声が 何故もっと早く気付かなかったの?と私への不満…。消防士に命が助かった事を喜びなさい!それでも母親か!と怒られてた。
    それ出来事を悪態ついて話す現在の母、ギャンブル狂いで育児放棄の昔からぱ か親。

    • 0
    • 08/01/31 08:53:59

    直接の知り合いじゃないけど二歳とか置いて出かける子いるいる。後、煮込み料理したまま二時間くらい外出してるらしい。聞いてびっくり

    • 0
    • 08/01/31 08:37:31

    同じアパートの人も2~3才くらいの子を置いてよく出掛けてた…。
    児相に通報して何度か来てもらって、今は放置されなくなったみたい。
    皆も周りにそういう人がいたら通報してほしい。

    • 0
    • No.
    • 151
    • うち
    • KDDI-ST32

    • 08/01/31 08:27:06

    たまに中2の長男に四歳の子頼んで出掛けるけど、どんな大きくても隣近所から火が出たら…とか考えたらやっぱり恐い。
    火事は自分のうちが気を付けてれば…ってわけにいかないから本当に恐いね。
    一歳と二歳なんてかわいい時期なのにね…悲しいね。

    • 0
    • 08/01/31 08:20:50

    理由どうあれ全て親の責任だよ。後悔したって遅いんだから、日頃から何事も過信しない事だよね。子どもは親を選べないんだからね。

    • 0
    • 08/01/31 07:59:20

    顔文字はやめようよ

    • 0
    • 08/01/31 07:56:56

    亡くなったんですね…
    可哀相すぎる(ToT)

    この内縁の夫が仕組んださつじんなんじゃないかしら…

    • 0
    • No.
    • 147
    • 1歳の弟さん
    • KDDI-CA37

    • 08/01/31 07:54:12

    も 亡くなったそうですね。
    苦しかっただろうな…可哀想に…。

    • 0
    • 08/01/31 00:23:17

    私が小さい頃よく置いてかれたな…
    母親はパチンコ。
    最低な母親だ!

    • 0
    • No.
    • 145
    • 置いてく人は
    • SH901iC

    • 08/01/31 00:16:40

    誰がなに言っても聞かないんだよ。
    だからこうして嫌ってほど放置による事故が起きるんだよ。
    みんな人のことはほっといて自分さえしっかりしてればいいよ。

    • 0
    • No.
    • 144
    • 新生児の父親とか
    • F903i

    • 08/01/31 00:13:44

    ではないの?

    • 0
    • 08/01/31 00:11:28

    まだ子供産んで1年しかたってないのに、よく彼氏作るよなぁ。

    • 0
    • No.
    • 142
    • *ララ*
    • SO704i

    • 08/01/30 23:58:32

    置いていくよって人は子供を亡 くさないと分かんないんだろうね。家だけは大丈夫って、そういう考え方のせいで何人の子供が犠牲になってる事か…。

    • 0
    • 08/01/30 23:57:05

    いろんな考えがあるけどうちは大丈夫って過信は怖いね。今まで大丈夫だったからって今後大丈夫って保証ないし。。
    それでも置いていくのはそれだけ何かあっても後悔しない覚悟の上なんだろうから、いいんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 140
    • 内縁のバ・カ男
    • F903i

    • 08/01/30 23:56:34

    ワザとじゃね?

    • 0
    • 08/01/30 23:50:26

    なんで置いてくの?
    置いてく人の理由が聞きたい。

    • 0
    • 08/01/30 23:46:45

    すり替えてるよ。餃子の話とは意味合いが全然違うでしょ!
    今回の事は防げた事だったと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 137
    • こんなに
    • SH905i

    • 08/01/30 23:41:28

    多発してるのに学ばないってすごいね…10分もほっといて誘拐されても文句言えないね。

    • 0
    • No.
    • 136
    • 本当だよ
    • KDDI-KC36

    • 08/01/30 23:40:20

    一緒に居ても居なくても事故はおこるって…それを言っちゃ終わりだろう。

    • 0
    • 08/01/30 23:39:30

    子供が亡くなって後悔するだけ…

    親泣き崩れたってあきれるわ。子供たちは恐怖で泣きながらママを探して苦しい思いしながら亡くなったのに!

    • 0
    • 08/01/30 23:36:02

    P903iTVはばか親だね。

    • 0
    • No.
    • 133
    • ストーブや
    • KDDI-SH33

    • 08/01/30 23:34:13

    火の不始末以外にも火事の原因あるんだよ。
    ↓↓みたいな人がいるかぎり、犠牲になる子供は減らないだろうね…

    • 0
    • No.
    • 132
    • 動くと
    • N901iC

    • 08/01/30 23:33:42

    爆発するって…あほか。

    • 0
    • No.
    • 131
    • 10分以内なら
    • SH901iC

    • 08/01/30 23:32:15

    安全なのか??
    その自信はどこからくるの?
    まぁ、そこまで自信があるならそれを続けてくださいな。

    • 0
    • 08/01/30 23:28:51

    その間に強盗入ったらどうするの?

    • 0
    • 08/01/30 23:24:22

    私は10分以内なら車でも自宅でも置いてく。火の怖さは教えてあるし車の中で動くと勝手に車が動いて爆発すると言ってあるからイイコに二人で待ってる。
    一緒にいようがいまいが事故は起こる。家族団欒で餃子食ってても大変な事になるし。。

    • 0
    • 08/01/30 23:20:46

    起きたら誰もいなくて探し回ってるうちに電気ストーブにぶつかって服やおもちゃとかに引火したのかな…
    考えただけで可哀相すぎて嗚咽がするよ

    • 0
    • No.
    • 127
    • ゴミ出しを
    • N903i

    • 08/01/30 23:17:28

    批判してる人達は、ゴミ捨て場が近くにあるって事が前提だからじゃない?何分もかかるならまた話が違うと思う。 

    • 0
    • No.
    • 126
    • ごめん
    • KDDI-SN39

    • 08/01/30 23:14:44

    また話を戻すけど、上の子が新生児だった時にミルクを戻して詰まらせた事があったんだけど、咳も苦しそうな声も出さなくて、顔を真っ赤にしてた事があった。たまたま子供の顔を見てた時だったからよかったけど、側に居ても目を離してたら気が付いてなかったと思う。だから、側にいても防げない場合はあるよ。
    でも側にいた方が防げる可能性が高いから、子供置いて出たり絶対駄目だと思う。

    • 0
    • 08/01/30 23:10:18

    笑う必要あるの?

    • 0
    • 08/01/30 23:10:06

    内縁の夫って…

    そんな中途半端な状態だから子供に責任感なんてないんだろうな

    • 0
    • No.
    • 123
    • そんなんで
    • F903i

    • 08/01/30 23:09:27

    過保護(笑

    • 0
    • 08/01/30 23:04:37

    全然過保護じゃないし。普通だよ。

    • 0
    • No.
    • 121
    • 梅子もーすぐ(・∀・23)
    • N903i

    • 08/01/30 22:57:39

    私んち、ダストシュートが玄関前にあって、本当にゴミ捨てるのに何秒もかからないんだけど、1歳の娘を置いて行けなくて連れていってる。
    バタンとドア閉めた後、子が家にポツンとすると思うと置いて行けなくて(T_T)
    過保護だよね

    • 0
    • No.
    • 120
    • うん
    • KDDI-TS3A

    • 08/01/30 22:56:51

    旦那仕事であまりいないし、他に頼る人もいないから、子供生まれてからずっとどこ行くにも一緒。
    旦那が居る日は協力してもらうこともできるけど、いつもじゃないから自分でやるしかないし、もし家に子供だけにして何かあってからじゃ取り返しつかないと思うから、私は置いてかない。

    • 0
1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ