ママ友に「ん?」て思ったことある?

  • なんでも
  • ふむ
  • SH704i
  • 08/01/22 19:28:20

近所のママ友なんですが、息子が同じ歳で仲良くしてます。たまに「ん?なんで?」と思うことがあります。例えばそのママ友が二人目妊娠した時「妊娠したし何かあったら車出してね」とか「○○の割引券あったらちょうだい」など。
別にだからといってどうもしないけど少し「ん?」って感じ。これから何度もあったらイライラするようになるかな?
みんなはそういうのない?回数重ねても基本いい人なら平気かな?

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 802件) 前の50件 | 次の50件
    • 12/10/04 13:44:28

    読解力の話、もういい加減やめない?(笑)

    • 0
    • 12/10/04 13:43:23

    度々「ん?」て思う人なんだけど

    上の子が同い年で近所だから、赤ちゃんの時に時々うちに遊びに来てくれてた。

    そしたらある日、うちの義母(同居)の話になりママ友が「○○ちゃん(私)がいつも家で子どもと2人で寂しそうにしてるから遊びに来てあげてと頼まれたから遊びに来てる」と。

    いやいや…それ普通、本人に言う?(笑)

    正直、寂しそうってのも義母の思い込みで私は家にひきこもりたいタイプだし、遊びに来てもらっても話は合わないし子ども同士も遊ばないし、楽しくもないんだけどな…

    • 0
    • 12/10/04 13:40:03

    >>756何がありえないの?どこらへん?

    • 0
    • 12/10/04 13:35:47

    >>798
    読み手にとって難しいかどうかっていうより、いい大人が正しく文章を組み立てて順序だって書けない事が問題だと思うけど?
    状況説明もまともにできてないでしょ。
    友達にメールしてるんじゃないんだからさ…。

    それを解らない方がおかしいなんて、見当違いもいいところだよ。

    • 0
    • 12/10/04 13:28:33

    >>794
    うん、どこがそんなに難しいのか。

    • 0
    • 12/10/04 13:26:46

    『うちの子、おちんちんなんて下品な事言わなかったのに、たぬ(仮)ちゃんのせいで言うようになった!』って言われた時

    いやいや、私じゃなくても幼稚園の子は普通に言うし、貴方も子供も前で言ってるでしょって思った

    • 0
    • 12/10/04 13:25:37

    >>794わかるよね。確かに文章力はないけど、理解出来る範囲。読解力がない人も多い。

    • 0
    • 12/10/04 13:16:28

    つい昨日。

    娘のクラスに支援学級のA君がいて、クラス1のしっかり女子BちゃんはいつもA君のお世話係で班や行事でよく組むらしい。

    運動会でも男女でダンスがあって組んでた。
    そしたら昨日、A君のお母さんが「Bちゃんと身長差がありすぎて、Aがやりにくそうだった。もうちょっと組む相手を考えて欲しいよね」と言ってて、「ん?」てなった。

    確かにBちゃんは大きいから言い分はわかるけど…Bちゃんと組んでる理由を知らないのね。

    • 0
    • 12/10/04 13:11:23

    >>789 そんなに難しかった?私は一回読んで分かったけど

    • 0
    • 12/10/04 13:06:46

    >>744 1回で理解出来たよ。
    頭を柔らかくすればね

    • 0
    • 12/10/04 11:24:18

    ママ友の旦那が7月から車検の切れた車に乗ってるって普通に話してたΣ(゚ロ゚ノ)ノ子供が3人いて、マックや外食なんて高くつくからと年に2回食べさせるかどうかって感じで、体質もあるかもしれないけど子供達みんな痩せてる。だけどママ友は酒太りしたから痩せなきゃ~って‥最近は偽装離婚の準備をしているらしく、ん?だわ。

    • 0
    • 12/05/16 23:29:04

    >>755
    皆批判ばかりだけど、遠回しに「連れていけ」と言われてしまったら、無理を承知で言ってきている相手に対して、断れる人の方が少ないんじゃないのかな。。。相手とは今後の付き合いもあるし、ましてや子供絡みの事なら、変な状況に流れていってしまう事を回避する為に、なるべく穏便に済ませようとする人も多いはず。。。

    • 0
    • 12/05/16 22:37:11

    >>787

    すごい!
    私は読めば読むほど頭が?になっちゃったよ。


    解読してくれて、ありがとう!

    • 0
    • 12/05/16 22:33:41

    >>787
    よく解読出来たね!凄いな!


    …ってか、これを書いた人って、普段からこんなに文章力の無い人なのかな。
    こんな文章書いている人だから、日常生活で会話が成立しなかったり、話が相手に通じなかったり、何か支障をきたしたりはしてないのかな(>_<)
    まわりは大変だね

    • 0
    • 12/05/16 21:53:06

    >>786
    わかる。女で居るのは良いけどやたらと男とか性の話してくる。

    例えば都合の良い女になりたくない、どうしよう~
    って長々と相談してくるからアドバイスや意見言ってあげても結局行動が伴ってないし。
    何言ってもムダだから興味も話聞く気にもならないのに。
    それ以外は性格良いから一定の距離感で仲良くするけど、毎回面倒~

    • 0
    • 12/05/16 21:48:59

    >>784
    ママ友がこの人の家にマッサージを受けに来ていた。

    ママ友はマッサージの後に他の人と駅で待ち合わせする約束があった。


    そこで、ママ友はこの人に駅まで送ってもらおうと思った。

    しかし、今この人の家に車はない。


    そこでママ友が、この人には自転車があるという話を思い出した。
    →二人乗りで送ってもらおうと思った。

    でもママチャリだから無理で、結局バスと電車を乗り継いでママ友は待ち合わせ場所に行った。


    この人は「私が送迎する義理はないですよね?」と言いたいんだろう。

    「あたし」と書くぐらいだからね…解読難しいよね…

    • 0
    • 12/05/16 21:45:51

    不倫を正論化しようとしてる

    不倫じゃなくて恋したいだけとか、まだ20代だし彼氏がほしいとか。

    私はへぇ~としか言わないから、不満みたいで、やせ我慢しなくていいんだよ?私には本音言って。とか言われたけど、本当に不倫には興味ない。

    毎回ん?って思う( -_・)?
    けど反論するのもめんどい。

    • 0
    • 12/05/16 21:45:15

    >>744
    マッサージを受けにきたママ友が
    1時間後に他の人と駅で会うことになったけど、送ってあげなかった。

    ってこと?

    • 0
    • 12/05/16 21:40:20

    >>782
    私は5回読んでもよく分からんよ―(*_*)

    • 0
    • 12/05/16 21:39:44

    車でママ友の家に行って帰り際に薬局と郵便局連れてって!って言われ。
    まあ相手はもうすぐ臨月の妊婦だし仕方ないか。。

    で、何故か灯油入れる大きいボトル?持ってきた。
    ストーブの灯油入れにスタンドも寄って!って。。

    全部済ませて家に送ったら灯油重たいアピール。

    アパートの二階まで自分で持つのを考えた上で買ったんだよね?

    まだ妊娠初期だった私は自分の体が大事だし手伝わなかった。

    産まれたら更に足にされそうだから疎遠にした。

    • 0
    • 12/05/16 21:24:04

    >>744
    5回くらい読み返して、微妙に解読出来た

    • 0
    • 12/05/16 21:18:04

    >>780
    週に一回預けて何かしたいも出来ないのね。
    煩いわね。

    • 0
    • 12/05/16 21:05:08

    ・レストランに行って1歳半の子の靴を脱がすのが面倒くさいのか靴のまま座席で立たす。
    お皿をフォークなんかで叩いて騒音だしてるのに泣くと面倒くさいから怒らない。
    ・人の車の中でも靴底払うだけでシートの上土足。
    ・友達の家にお邪魔してももお菓子を持参しない。
    ・おもちゃを片付けて帰らない。
    食べこぼしも、自分の家なら気にしてるのに人のうちだと気にしない。
    ・公園でタバコをすう。
    ・友達の新築の家でもタバコをすう
    ・自分の娯楽のために子供を預けてくる。
    子育てに余裕が出来てからしなさいよ。

    なにも言えない私

    • 0
    • 12/05/16 20:43:48

    >>778
    そう。ここはママスタだから、心温かな人の方が残念ながら少ないのよね(^^;
    そんな荒れッぷりが好きで、ママスタにいる人も沢山いるだろうからね。

    • 0
    • 12/05/16 19:44:10

    >>777
    批判が多いけど、私はあなたの言いたい事わかるよ。
    図々しくて礼儀を欠くタイプの人間とは私も疎遠にするよ。
    ただここはママスタだから嫌なら断れば良い、あなたが勝手にやったんでしょって意見が多いのよ。

    • 0
    • 12/05/16 19:36:52

    >>755
    これ、私がレスしたんですけど…
    言いたい事がうまく伝わっていなかったので、すみません、再度書き込みさせてください。
    私が連れて行った事に対してはいいんです。
    私自身が連れて行くと決めた上でそうしたことなので。
    私が「ん?」と思ったのは、お互いに行きにくい状況があった中で、どちらが都合をつけて連れて行ったのなら、最後には「ありがとう、助かったよ」の電話が一本あれば、私的には結果オーライだったんです。
    みんなそうではないですか…?
    お礼の一言あれば丸くおさまる話でした。
    今まではあまり相手の方を詳しくは知らなかったけれども、今回の事で性格がよく分かったので疎遠にする事にします。
    トピズレな上に長文大変失礼いたしました。

    • 0
    • 12/05/16 18:32:33

    >>774
    無し。机に座るのは普通に考えてなしだもん。それは、赤ちゃんでも同じ

    • 0
    • 12/05/16 18:30:27

    >>774
    赤ちゃんだろうが食事するテーブルに座らせるのは私の中では無し。
    まあまだ自宅では良いとしても外出先などでは有り得ない。
    神田うのもテーブルにバンボ置いて赤ちゃん座らせてると書いてたけど子供に甘いだけのイメージしかない。

    • 0
    • 12/05/16 17:01:21

    ランチしてる時に赤ちゃんをどーんとテーブルに座らせた時はまさにん?だったなぁ。赤ちゃんなら有り?

    • 0
    • 12/05/16 16:52:41

    >>755この人えっ?だよね(笑)

    • 0
    • 12/05/16 16:51:07

    >>755皆批判してるけど主の言いたいことわかるわ!むかつ、くね!遠回しにいってるよね!じゃあまた今度にしよって言えば良かったね

    • 0
    • 12/05/16 16:47:12

    >>756なんで?普通じゃん。

    • 0
    • 12/05/16 16:18:49

    うちの地域源泉徴収で保育料決まるから簡単な話保育料いくらかわかれば逆算して年収わかるんだけど
    わざわざ保育料いくら?って聞いてくる近所の人!
    いい人だと思ってたのに最近腹黒いのわかってきたよ

    • 0
    • 12/05/16 16:13:43

    アパートに住んでるか聞かれたから今家を建てるって言っただけで嫌な態度された。自慢したわけでもないのに。
    私からしたら同居するからって新築二世帯を義両親が建ててくれる方が羨ましいわ。子育ては姑がしてるし。

    • 0
    • 12/05/16 16:09:31

    >>764
    見られてヤバい物はうちには無かったからいいけど、そう言う発想で、あ…この人使ってるんだなって思ってしまった。
    このママ、&#x{11:F944};&#x{11:F944};ちゃんの家はこんな感じやら、年収はいくらとか、話の流れからきっと貯金はいくらぐらいだよって他人の家庭の事を探ってばかりいた。自分の子供の自慢ばかりで変な人だったな。

    • 0
    • 12/05/16 16:05:42

    外食するとチョロチョロするから店員さんや他のお客さんに申し訳ないって言いつつ好き放題にさせてる

    • 0
    • 12/05/16 16:05:05

    息子を可愛いと褒めた後、「男の子はちょっと崩れてるぐらいの方が愛嬌あって可愛いよな~。」って…

    確かに男前ではないけどさー、普通言うか~?と思ったよ。

    • 0
    • 12/05/16 16:01:37

    卵アレルギーの娘と幼稚園のママ友とその子どもとレストランへ。
    卵が入ってないのを頼んだら、『へ?卵も食べれないの?めんどくさいね。娘は卵アレルギーじゃなくて良かった(笑)』と笑って言われた時。

    • 0
    • 12/05/16 15:56:29

    >>763
    あ…その人にも同じこと言われましたよ。
    寝室見せてよって言われて断ったら「え?何かみられてはいけない物でもあるわけ?」と。
    他人の寝室なんて見るものじゃないでしょって言ったら「他人じゃない。友達でしょ、違うの?」と。

    もうどん引きですよ…。

    • 0
    • 12/05/16 15:53:36

    >>759
    えーそんなママ疎遠だね。うちも寝室見せて!って言われたから断ったら、見られたらヤバい物でもってあるの?って何故か引いた顔で言われて、渋々見せたよ。普段から年収聞いてきたりするし、疎遠にした。

    • 0
    • 12/05/16 15:49:06

    >>755
    私は、あなたに「ん?」だな。

    • 0
    • 12/05/16 15:46:46

    >>755
    だったら連れて行かなきゃよかったじゃん。
    今日は用事あって誰も同伴出来ないからまたお互いの親が同伴出来る時にって子供に言ってさ。

    • 0
    • 12/05/16 15:46:28

    >>755 親も付いていけないなら今日は中止だねと言えば良かったのでは

    • 0
    • 12/05/16 15:45:41

    家に招いたら勝手にキッチンに入り、ありとあらゆる棚を開けて回り「すごくきれいに整頓してるね!見習いたい」と言う。
    部屋の引き出しや棚もあけようとするから拒否したら
    「だってきれいに整頓してあるから参考にしたい」と無理矢理あけようとする。

    大事なもの入ってるから~と言うと「取らないから大丈夫。信用してないの?大丈夫だから見せて」とお構いなく開ける。


    もう二度と関わらない。

    • 0
    • 12/05/16 15:42:35

    >>755
    じゃあ相手の親にも付いてくるよう言えば良くない?下の子も連れてくればいいだけでしょって。
    別にあなたが相手の子まで連れて行かなくていいと思うけど…遠回しに言われたんじゃなくあなたの勘違いに思える。

    お礼言わないのはあり得ないけど、やってあげちゃうあなたもあなたよ?

    • 0
    • 12/05/16 15:41:00

    うちが車を出したら車で勝手にたこ焼き食べ始めた。それぐらいなら良いにしても食べたゴミそのまま、ウンチしたオムツがビニール袋に入れて置きっぱなし。
    後日そのことを伝えたらうん!って言われた。それから遊ぶのは拒否してる

    • 0
    • 12/05/16 15:39:59

    >>755あんたが、ありえないんだけど。

    • 0
    • 12/05/16 15:32:55

    うちの子と一緒にプールに行く約束をした娘の友達。
    子供達だけで言っておいで!と私は言ったのに、娘の友達のお母さんは「保護者同伴じゃなきゃダメ!」と言う…。
    でも、私は自治会の集まりがあるからいけないと言うと、向こうの親も「うちも下の子がいるから行けない!」と…。
    向こうは同居だから親に預けられるし、留守番も出来る年齢だし、下の子も一緒に連れて行く事だって出来るのに、遠回しに私が連れていけと言われた。
    結局、私が自治会の集まりが終わった後、プールまで車まで連れていって、子供達の監視をして、その後もプール近くの公園で遊ばせて、お腹すいたというのでお菓子も分けてあげて、帰りは遅くなったから家まで車で送ってあげたのにお礼の電話一本なし…。
    もう疎遠決定。
    今後偶然会っても、すぐ逃げようと心に誓った。
    色々常識なしだし、ほんと大嫌い。

    • 0
    • 12/05/16 15:29:17

    >>737
    いるいる!そういう下品な人...

    • 0
    • 12/05/16 15:17:51

    >>736
    同じような知り合いいるわ

    • 0
1件~50件 (全 802件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ