そんな事で??

  • なんでも
  • KDDI-KC31
  • 05/03/22 10:08:24

昨日旦那と電話してる時、「もうすぐお父さんだね☆そろそろ自覚してね!」と言ったらいきなり電話が切れ、その後かけても繋がらなくなりました。最初は拒否られた感じになりそれからは電源を切られています。今まであまり怒るタイプではなかったし、何で怒ったのかわからないのでびっくりしています。私が悪いんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • KDDI-KC31

    • 05/03/22 19:08:10

    いろいろなご意見ありがとうございます。義母が注意しないのは、旦那が言ってもわからないからだと思います。
    私と旦那は付き合ってる時は遠距離だったので、そこまでダラシナイと知ったのは結婚してからでした。

    • 0
    • No.
    • 19
    • どうして
    • F900i

    • 05/03/22 14:45:18

    こんな旦那と付き合ってるの?主さんもおかしいよ。前からだらしない人間とわかっていて一緒になったならしかたなくない?

    • 0
    • 05/03/22 14:30:12

    普通に充電なくなっただけじゃないの?

    電池切れで切れたときは、掛けても最初はプープーで、しばらくしたら電源入ってないアナウンス流れるよ。
    うちの旦那、めんどくさがりでちゃんと充電して行かないからいつも↑こうなるけど。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 子供だ
    • SH900i

    • 05/03/22 14:07:11

    嫌になると逃げ出す 怒られると逆ギレ 父親の自覚以前の問題だね… 将来見えた感じする…

    • 0
    • 05/03/22 13:54:57

    なんで義母は自分の息子に注意しないんだろう?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 無断欠勤
    • N900i

    • 05/03/22 13:52:02

    とか‥ありえねぇ(;-_-+

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-KC31

    • 05/03/22 12:28:12

    私は学生のアルバイトしかした事ありませんが、無断欠勤なんて考えられませんでした。職場の人に迷惑かけるし。そうゆうのも旦那はわかってないんです。今も毎日ちゃんと仕事に行ってるのかわからないし、これからも不安です。先週お義母さんから電話があり、「最近また休み気味になってるよ」と言われました。はぁ…。

    • 0
    • 05/03/22 12:18:01

    父親以前の問題だね。

    一家の主として、社会人として、大人としての自覚なさすぎ!無断欠勤とかありえないし。
    学生のアルバイトじゃないんだからさぁ。
    この先かなり不安だねぇ・・・

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-KC31

    • 05/03/22 11:59:50

    やっぱり無断欠勤はヤバいですょね…。たまに仕事場の人が家に来たりしてました。結婚前は私の実家に仕事場の人から電話があったり。一日休むだけなら怒られないみたいですが、二日続けて休むと怒られるみたいです。それもおかしいですよね?

    • 0
    • No.
    • 11
    • ???
    • PC

    • 05/03/22 11:52:47

    パチンコはしょうがなくても無断欠勤はやばくない?パパとしての自覚の前に社会人としてどうかと思う。

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-KC31

    • 05/03/22 11:45:23

    そうなんですか!?やっぱりうちの旦那にも旦那の考えがあるんですょね。さっき旦那に謝りのメールを入れておきました。仕事中なので。子供が産まれたら子供一番に考えてくれるパパになってくれたらホントに嬉しいです☆今は無断欠勤が多く月16万なんですが、家族の為に頑張ってくれれば25万くらいのハズなんです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • N900iS

    • 05/03/22 11:36:52

    今二人目妊娠中ですが一人目が臨月のころ旦那に主サンと同じ事を言って怒られました(>_<) 後から理由言ってくれたんだけど「父親になるって自覚がないわけじゃないけど嫁が妊娠したからって俺の生活は変わらないし実感がわかない。人に自覚してって言われるとムカツク!」って(>_<) 子供産まれるまではパチンコ行ったり好きなもの買ったり私としては不安でしたが産まれたら子供を一番に考えてくれる良いパパになりましたo(^-^)o 主サンの旦那サンも産まれたら変わってくれるんじゃないかな&#x{11:F9A8}; 期待して待ってみては…

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-KC31

    • 05/03/22 11:10:42

    ぅちの旦那はスロットが好きでよく行くんですが、そのお金を貯金にまわしたいと言っても全然聞いてくれず、給料1ヶ月持たないし、逆に足りないくらいです。いくら言ってもダメです。今、月16万くらいの給料なのにやっていけるんでしょうか。

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-KC31

    • 05/03/22 11:05:09

    説明不足でごめんなさい。今里帰り中です。
    電波が悪かったとかならいつもかけ直してくるので違うと思います。

    • 0
    • No.
    • 6
    • みや
    • N900i

    • 05/03/22 11:04:01

    父親の自覚なんて子供が生まれたって、なかなかもてない人もいるからねぇ。間違ってはいないと思うけど、うちの旦那も今だに自覚があるんだか無いんだかだし…

    • 0
    • No.
    • 5
    • P900i

    • 05/03/22 10:52:47

    普通に電波悪くて切れたとかじゃなくて?

    • 0
    • 05/03/22 10:50:10

    旦那と電話してるときって、一緒に住んでないんですか?

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-KC31

    • 05/03/22 10:39:22

    そぅですか(*_*)旦那はずっと父親としての自覚がなく、お金も考えて使ってくれないし、子供が好きじゃないんです。だから言ったんですけど、間違ってます?言い方も全然キツくは言ってないです。

    • 0
    • No.
    • 2
    • そうだね
    • N900i

    • 05/03/22 10:36:37

    『そろそろ自覚してね』って言葉は余計だったのかも。旦那さんなりの考え方とかあったんじゃないのかな?

    • 0
    • No.
    • 1
    • うん
    • KDDI-HI31

    • 05/03/22 10:33:24

    やっぱり腹たつでしょ??逆にもうすぐママになるね~自覚してねっていわれたらむかってきますよ‥旦那さんがどんな人かはわかりませんが言い方とかにも気おつけた方がいいと思います

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ