味のないご飯だと『オエッ』ってして食べない&#x{11:F9AC};

  • 乳児・幼児
  • なつ
  • N901iC
  • 05/03/21 23:55:44

9ケ月なんですが、ただの白いおかゆだとまったく食べません(>_<)そこにチャーハンの素とか味をつければすごくよく食べるんですが…なのでついBFの味のついた野菜おじやとか、すきやきおじやばっかりあげてしまいます。このままでいいのかなぁ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/03/22 10:39:19

    みなさんありがとうございます!安心しました(^O^)そのうち食べるようになるんですねっ!うちの子ちょっと太めなので味が薄いものに慣れさせたかったけど今は好きなものをあげたいと思います♪

    • 0
    • 05/03/22 10:05:38

    うちは離乳食の頃ほとんどそうでした。それで悩んだ時期ありましたね。でも今はおじやで大丈夫ですよ。無理に慣れさせようとして、食べることを嫌がられる方が大変ですし。うちの子は1歳過ぎて軟飯→普通のご飯にしたころから、白いご飯が大好きになり、今ではよく食べてくれるようになりましたよ。

    • 0
    • 3
    • まる
    • KDDI-HI31
    • 05/03/22 07:36:15

    うちもずっとそうでした!でもお粥から軟飯なり、徐々におかずと交互に食べる楽しみを覚えたみたいで、一歳四ヶ月の今は普通の白飯を沢山食べてくれるようになりましたよ(^O^)お粥だったからかな?って気もします。心配しないでも徐々に食べてくれるようになると思います!頑張ってねp(^_^)q

    • 0
    • 2
    • ちい
    • N900iS
    • 05/03/22 00:39:29

    うちの子1才も白ご飯だけは食べませんよ。味なしだと嫌みたいで(^^;今はBFを混ぜたり、納豆混ぜたりして食べさせてます。いずれは白ご飯食べるようになると思いますよ(^-^)ちなみに、私の母は私は2才過ぎから白ご飯に何もかけずに食べれるようになったと言ってました(^o^;

    • 0
    • 1
    • KDDI-SA31
    • 05/03/22 00:25:49

    ずっとBF使ってた‥
    手作り?はうどんぐらい;;他はBFに頼りまくりだった

    今娘は3歳
    スパゲティとか子供が好きなメニューは嫌いだけど、それ以外はバクバク食べます。
    問題ないと思います‥多分。私がアバウトなだけかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ