葬儀から帰ったらみんな塩ふる?

  • なんでも
  • うんこって言われたゆうこ
  • KDDI-CA35
  • 08/01/13 23:31:33

旦那は塩かけず家に入ります。旦那に言ったらババ臭い事するな、霊なんか入ってこない、清めるってことは霊が汚れてるってことになるんだぞって言われました。私は霊が家に入ってきて不幸もたらさないかと思うんだけど気にし過ぎ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 35
    • KDDI-CA35

    • 08/01/14 00:08:44

    いつの間にかレスが…我さんの考えがいいかもしれませんね。亡くなった方に失礼ですよね。旦那の言い方悪いですが結局は亡くなった方に失礼だって言いたかったのかも。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 塩で霊が?
    • KDDI-KC33

    • 08/01/14 00:04:41

    そんなふうに考えるのか…

    • 0
    • No.
    • 33
    • ふる
    • P905i

    • 08/01/13 23:57:59

    ついて来ても、そのままフラフラどこかへ行ってくれればいいけど、そうじゃない場合は一ヶ所に長いしすぎると余計な邪気まで吸収するし、何も出来ないなら、家に入る前に身から放してあげるのが一番だよ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 振るかな
    • KDDI-TS38

    • 08/01/13 23:57:49

    悪い霊なんて思わないけどよく仲良かった人をさびしいから連れて行きたがるとか聞くよ。迷信だろうけど一応振っておくほうが安心。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 亡くなった方ではなくて
    • KDDI-TS39

    • 08/01/13 23:57:22

    成仏できない霊がついてこない為にやるのかと思ってたよ。
    葬式やる場所や火葬場とか行くからさ。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 振る時もあれば
    • P900iV

    • 08/01/13 23:53:57

    振らない時もある

    でも主のダンナ様の言うことは一理あるね

    不幸をもたらすと思うのは、霊に偏見もってるからじゃない?
    もし自分が死んで、通夜に来てくれた人がそんなふうに思ってたらショックだ~

    • 0
    • No.
    • 29
    • KDDI-CA35

    • 08/01/13 23:52:18

    みんなレスありがとう。清めるの反対は汚れてるって考えかもしれません。前の方が書いたように、私も他のものがつく感じがすると思ったからなんですが。気の持ちようですかね。旦那は霊なんか信じないと言うことでふりません。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ちなみに
    • V903SH

    • 08/01/13 23:49:41

    私はふるけど、「私に着いて来ても成仏させてあげられません。すみませんが、しかるべき所に行って下さい」って気持ちでふってる

    • 0
    • No.
    • 27
    • してた!
    • N904i

    • 08/01/13 23:48:47

    仲間を呼ぶからと勘違いしていました。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ふらない
    • SH903iTV

    • 08/01/13 23:47:22

    よかった。
    間違ってなくて。

    • 0
    • 08/01/13 23:45:43

    塩をふるのは、亡くなった方に対して失礼だからしない

    というのが実父の考え。
    亡くなった方の霊が汚れているというか、疎ましく思っているようで失礼だと。
    元来霊というものは神聖なるものだと。

    私はそれ聞いて、なんか考え方変わった。
    偶然、某宗教の教会主の義父も同じ考えだったな。

    確かに自分が死んだとき、葬式来てくれた人がまるで厄払いのように塩ふってたら悲しいかも(・_・、

    • 0
    • No.
    • 24
    • 調べた
    • V903SH

    • 08/01/13 23:43:03

    清め塩は神道の考えで、仏式の葬式だと必要ないらしい。

    浄土真宗はやらないんだよね

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-KC33

    • 08/01/13 23:41:33

    浄土真宗大谷派。

    ふりません。
    お坊さんが振らなくていいといってました。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ふらない
    • SH903iTV

    • 08/01/13 23:41:32

    坊さんが言った理由はいまいち覚えてないけど
    なんだか亡くなった方に失礼だとかみたいな感じだった
    ちなみに創価じゃないよ
    浄土真宗です

    • 0
    • No.
    • 21
    • 亡くなった方の霊が汚れてる
    • P902iS

    • 08/01/13 23:41:07

    んじゃなくて、他に悪いのを連れてくるといけないからじゃないの?
    私はそう思ってた。

    • 0
    • 08/01/13 23:40:51

    そうそう。塩、前は袋にはいってたけど、今ははいってない。
    亡くなった方の霊は汚らわしいものじゃありませんって書いてあった気がする。

    • 0
    • 08/01/13 23:38:42

    神式と仏式でも違うよね。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ふる
    • F704i

    • 08/01/13 23:38:36

    最近は葬儀屋によっては清めの塩つけてないとこあるよね

    • 0
    • No.
    • 17
    • でも
    • V903SH

    • 08/01/13 23:38:23

    「ババ臭い事」って言う主の旦那はなんか嫌

    • 0
    • No.
    • 16
    • します。
    • KDDI-KC37

    • 08/01/13 23:37:54

    お清めを否定したお坊さんって宗派はどちらかしら?

    霊は汚れているからなんて、考えたこともなかった。
    なんか霊が可哀想だな。

    • 0
    • No.
    • 15
    • KDDI-CA39

    • 08/01/13 23:36:44

    最近塩まくのなくなったんだよ

    • 0
    • No.
    • 14
    • するよ
    • P901iS

    • 08/01/13 23:36:34

    例え忘れて家に入ってしまってもまた外へ行ってするよ…

    • 0
    • No.
    • 13
    • なんかで
    • V903SH

    • 08/01/13 23:35:58

    必ずしなくてはいけないってものではない、って書いてあった気がする。
    ようはその人次第。気のもちよう

    • 0
    • No.
    • 12
    • 藤原とうふ店(自家用)
    • PC

    • 08/01/13 23:35:56

    する
    霊が汚れてると言うより、その霊がさまよって成仏できなくなるから清めるんじゃないかと私は思う

    • 0
    • 08/01/13 23:35:52

    しなくてもいいみたいよ

    • 0
    • No.
    • 10
    • 旦那創価学会?
    • P903iTV

    • 08/01/13 23:35:47

    あたしはするけど旦那はしない

    • 0
    • No.
    • 9
    • 坊さんは
    • P902iS

    • 08/01/13 23:35:46

    何でだめだって言ったの?教えてください。

    • 0
    • No.
    • 8
    • オーシャン・パシフィコ・ピィィス
    • KDDI-CA31

    • 08/01/13 23:35:35

    する。

    • 0
    • No.
    • 7
    • しない
    • P905i

    • 08/01/13 23:35:34

    今までした事ない

    • 0
    • No.
    • 6
    • 疲れた
    • KDDI-HI3A

    • 08/01/13 23:35:24

    する。

    • 0
    • No.
    • 5
    • YES
    • KDDI-CA39

    • 08/01/13 23:34:44

    するする!!!

    • 0
    • No.
    • 4
    • ふらない
    • SH903iTV

    • 08/01/13 23:34:33

    昔はふってたけど、坊さんに塩をふったらダメと言われてからやめた

    • 0
    • No.
    • 3
    • 常識
    • N901iC

    • 08/01/13 23:34:06

    するでしょう!

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-SH33

    • 08/01/13 23:32:48

    絶対する!

    • 0
    • No.
    • 1
    • いや
    • P902iS

    • 08/01/13 23:32:36

    振りますよ。子供のときから親がそうしてたので私もしてます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ