義母を助けたい

  • なんでも
  • あい
  • N900i
  • 04/09/17 10:01:57

義母達は旦那のお兄さん夫婦と同居しているのですが義姉に悩まされています 義姉には2歳と4ヵ月の子がいますが平気で二人置いて遊びに行ったりします 家にいても一人しか相手にせず一人はバーバに預けっぱなし ほとんど上をバーバがみていますがそのこがすごいわがままでキーキー言ってバーバもイライラしています ある日下がビービー泣いていたので私の旦那が外にいた義姉を呼びに行ったのですが、お母さんいるからいいよって言われたそうです そんなもんですか?義母は旅行するのが好きだったのに今はどこにもいけません 面倒見れないなら産まなければいいのに!義母も優しすぎるとは思いますが 義姉も義兄も叱らないので子供もわがまま言い放題 大変な義母を助けたい なにかいい方法はないですか?長文すいません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/19 18:11:17

    ゲストさん、遅くなってすいません 私たちが同居って、義兄達になんて言うんですか?

    • 0
    • 04/09/19 14:13:17

    • 0
    • 04/09/17 22:29:09

    解決策。心優しく義母思いで子育ては自分で、とゆう考えの主さんが舅の望む同居を義姉の代わりにしてあげる。すると独立した義姉は夫婦二人で子育てする様になるのでは…?主さんが同居して義母に楽させてあげてはいかがでしょうか?

    • 0
    • 04/09/17 20:34:15

    そうですね 後のことばかり考えてても仕方ないですよね 義姉達は最初アパートに住んでました 上の子が産まれて1ヵ月くらいしたときに義妹ができ婚したので自分の実家からそのまま旦那の実家に入った、て感じです 義父が一緒に住んでくれないと困る、と言ったようです

    • 0
    • 16
    • もしも
    • N900i
    • 04/09/17 17:49:38

    お母さんの立場が悪くなったとしたらそれはその時で又いもうとさん達みんなで対策すればいいと思います!とゆうかなぜおねえさん家族は同居してるのですか?長男だからとかそんなかんじで親が同居を望んでるんでしょうか?まずは自立して家を出るのがいいと思うんですけどね&#x{11:F9A5};

    • 0
    • 04/09/17 17:29:52

    旅行に行く計画はたてています でも家のチビはまだ6ヵ月なので少し先になりそうです 義姉とは特に敬語を使うでもなく普通に話します 義妹も同じです みんなで言ったほうがいいですよね でも言ったことで義母の立場が悪くなることはないですか?

    • 0
    • 14
    • 29ですか…
    • N900i
    • 04/09/17 15:29:06

    私とたいした変わりない年…信じられません。ちなみに主さんとおねえさんはどんな仲ですか?敬語を使っちゃうような仲?だとしたら言いずらいですよね、妹さんと相談して主さんだけが言うのではなく第3者の方みなさんで言うのはどうですか?

    • 0
    • 13
    • 一時しのぎだけど
    • PC
    • 04/09/17 15:24:50

    お義母さんに旅行をプレゼントするとか。もちろん主さんたちも一緒に2~3泊でも。そうなればお義姉さんたちが面倒見なきゃいけないし(当たり前だけど)。あとで「お義母さんいなくて大変だった」とか言われても「それが普通でしょ!」って言ってみる。

    • 0
    • 04/09/17 15:18:45

    みなさん、ありがとうございます 義姉は今年29歳になりました 例えば私から注意するとしたらどうやって言えばいいと思いますか?普通は何人子供がいても自分で見ると思うのですが… っていうか見たいもんだと思います 子供が風邪ひいてても普通に夫婦だけで出掛けたり 義兄もダメですね 義母は私には助けてくれ とは言いませんが義妹には相談してるみたいです 私にも二人置いて出掛けちゃうんだよー、とか〇〇(上の子)はわがままで困る!ホントに怒れちゃう!毎日疲れる、とかは言ってきます なんかかわいそうで

    • 0
    • 11
    • 自由(*б∀б)が丘
    • N900i
    • 04/09/17 14:50:55

    私のおばぁちゃんみたい。いとこは年子で下は母親が、上はおばぁちゃんが育ててた。たしかに義姉は甘えすぎな感じがあるけど義母は子育て嫌がってるの?義母本人がヘルプだす前は余計な口出ししないほうがいい気が…

    • 0
    • 04/09/17 14:42:55

    アタシなら口出す立場ぢゃなぃかもだけど義姉に言うかな&#x{11:F9A8};ましてゃ義姉から見ても自分の親ぢゃなくて義母でしょ?自分で産んで大変なのゎかってるのに二人目も作って産むくらぃだから自分で責任とれって感ぢです!義母が疲れて体を壊す前に義姉に言った方がぃぃと思ぃます&#x{11:F9A9};二人寝かせられなぃから一人義母に預けてミルクぁげてもらったりってちょっと図々しぃと思ぃます。アタシの友達同居で三人目生まれますがちゃんと自分でゃってますし。義姉に言った方がぃぃと思ぃます&#x{11:F9A7};

    • 0
    • 9
    • ママ
    • N900i
    • 04/09/17 14:39:44

    その母親いくつですか?

    • 0
    • 8
    • 私はです
    • N2102V
    • 04/09/17 13:59:16

    義理兄は自分の親だからいいと思ってると思います! 親の都合で兄弟別々て自分の都合のいいように預けたりするのは、子供に対してかわいそうです。子供はおもちゃじゃないんですから。

    • 0
    • 7
    • あい
    • N900i
    • 04/09/17 13:26:27

    やっぱり言わないとわからないですかね 自分ではなんともおもわないんでしょうか 義兄も自分のお母さんなのにいいのかな 私は義姉にむかって お母さんも大変だね~みたいに言ってます 夜も上の子と下の子を一緒に寝かせれない、とかいって下の子を義母にあずけてます(完ミなので)夜起きないの?て聞いたら、起きてるみたいだけどまかせちゃってるから知らないふりする だって!どーなんですか これ!!

    • 0
    • 6
    • 私は
    • N2102V
    • 04/09/17 13:11:28

    弟夫婦がそうだったので母がいる前で弟夫婦に直接いいました。かなり厳しく言いました。それからは少しずつですが、かわったようです!

    • 0
    • 04/09/17 11:56:34

    直接義姉に言っても良いと思う。子育てちゃんとしろって言ってやれ。

    • 0
    • 4
    • あい
    • N900i
    • 04/09/17 11:19:02

    ゲストさん、ありがとう 私にもチビが二人いるので預かるのは難しいです しかも義姉の上の子は意地悪なので… でもそれくらいしかないんですよね 義妹はたまに手伝うみたいですが 旦那や義妹は義母には気を使わずに旅行行きなよ、とか義姉の子なんだから義姉がみればいい、お母さんの子じゃないでしょ!とか言ってるみたいです 義姉に直接言ってもいいと思いますか?

    • 0
    • 04/09/17 11:03:26

    義姉にストレスがあるとしても、おかしいよ…。
    でもやっぱ、まずは旦那さんや義妹から言ったほうがいいと思うけど…。
    助けるにしろ、お家に行ったとき面倒みるの手伝うとか、義姉にたまにはうちで預かりますと申し出るとかしかできないと思う。

    • 0
    • 2
    • あい
    • N900i
    • 04/09/17 10:45:10

    返事ありがとうございます 確かに私が口をだすことではないと思います でも旦那や義妹(からも相談されてます)にとっては母親なのでほっておけないみたいです 私にも弟がいてもし結婚して実母が義母のようになったら… やっぱり嫌です でもほっておくしかないんですかね

    • 0
    • 1
    • KDDI-HI32
    • 04/09/17 10:13:34

    主さんの優しい気持ちは立派だと思うけど姑と同居してる家族のことに外野が口出ししない方がいいと思う。こじれてしまう気がするし助けてあげるには義姉が変わらなくちゃいけないしもしくは主さん夫婦が同居するとか。仮に同居しても主さんだって同居したらつらいこと出てくるんじゃない?同居しても今と同じ気持ちもてる?それができないなら口出ししちゃいけないと思う。義姉なりにストレスあるんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ