ベビーカー優先エレベータ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/01/11 18:56:58

    優先なんだから優先されなきゃ意味がないじゃないか。
    変な理想論を同じ母親でさえ人に強要するから悪い制度も何もかも変わらないんだ。
    勿論人込みに子連れはどうなのよ、とも思うがそれはまた別の話。
    この話では明らかにこのエレベーターガールが無能だわ

    • 0
    • 08/01/11 18:56:32

    10年前までは、公共の場である電車やエレベーターはベビーカーは畳んで乗るのが常識だったよ。


    ごめんね、ばばあだから。

    • 0
    • 08/01/11 18:56:05

    エスカレータはだいたいまんまだよ。
    あたしも畳んで乗る人見ないよ

    • 1
    • 08/01/11 18:54:19

    普通に畳んで乗りますよ かなり大変で危険を感じる

    友達は畳まずそのままエスカレーター乗るけど、その方が安全なのかもしれないと思ったりもする
    でも降りるときに壁に引っ掛かって降り切れなかったりしたら怖いですね

    • 0
    • 08/01/11 18:54:03

    抱っこ紐嫌いな子だっているよ?そんな子を片手で抱っこして片手でベビーカー持って持てる手で買った荷物持って、プラスかばんでエレベーターの方がふらふらして危なくない?

    • 0
    • 08/01/11 18:52:11

    たたんでるよ…
    エスカレーターで畳まないなんて怖すぎて無理(>_<)

    • 0
    • 146
    • トピズレすみません
    • KDDI-SN3B
    • 08/01/11 18:47:28

    読破したけど、エスカレーター乗るとき皆さん本当にベビーカーたたんでんの?このトピでは畳んで乗る人しかみないけど、実際畳んで乗ってる人みたことない…

    • 1
    • 08/01/11 18:47:00

    子供もベビーカーも荷物も女性には重いよね
    可能か不可能かという話じゃなくて、そんな無理したら危ないし
    ちょっと段踏み外したりつまずいたりしただけで大惨事になるよ
    第一、身軽な人がちょっとした気まぐれや都合でエレベを選択するのは、ハンデ持ちの人のことを微塵も考えてない証拠
    それこそ一番の大問題

    • 1
    • 08/01/11 18:37:35

    おんぶは?

    • 0
    • 08/01/11 18:36:13

    抱っこひも使えない巨大なうちの子供はどーすりゃいいんだよ

    • 0
    • 08/01/11 18:33:41

    抱っこ紐使えば両手あくよ。
    階段だと危なくて無理って言うなら、抱っこ紐使って抱いてからベビーカー畳んでエレベーターに乗れば、スペースあくしもう一人くらい乗れるよ。私は混んでる時はエレベーターでベビーカーそのままだと邪魔だと思うから畳むようにしてる。
    旦那が一緒だったら、尚更一人が抱っこで一人はベビーカー畳んで階段なりエスカレーターで行けるし。

    • 0
    • 08/01/11 18:10:00

    子が歩けない場合、まず子を片手で担いで、もう片手でお腹なんかを使いベビーカーを畳み、バッグや買い物した荷物を肩や肘に全てかけ、更にその手でベビーカーも持ち、それで階段なんて危険極まりないしエスカレーターだって荷物が引っ掛かったり子供が窮屈で暴れたりと、かなり無理があるよね。

    • 0
    • 08/01/11 17:42:10

    ベビーカー優先なんていらないと思う。
    健康なのにベビーカー優先させる意味がわかんないし。

    • 0
    • 08/01/11 17:38:23

    わたしも↓の「あ」さんと同じこと思った。


    家族で来てて、旦那や祖父母まで優先エレベーターに乗るのは違うよね。

    ベビーカーとベビーカーを押すひと以外は乗る必要ないと思う。

    旦那とか祖父母が乗らなければもう1台+ひとりとか乗れるはず。

    • 0
    • 08/01/11 17:12:48

    いつも思うけど、ベビーカー1台につき大人は一人にして欲しい。よくあるのが、ベビーカーで待っている人が3組いたりするけど、一台につき母・父・祖父母とかいるケース。そういう時って結局ベビーカー二組みしか乗れなかったりするんだよね。付属の父・祖父母とかはエスカレーター使って、目的の階で合流すべき。
    私は実母と買い物に行くと、他のベビーカーの人を考えて実母はエスカレーターに乗るよ。他人に文句言いながら、エスカレーターに乗れる旦那が一緒に乗るなら同類じゃん。人の振り見て我が振り直せって言うよね。
    腹たったとしても、上から目線でキレて言うのはよくない。

    • 1
    • 137
    • あたしがよく行く
    • SH905i
    • 08/01/11 17:05:37

    デパートにある専用エレベーターは、おっさんが乗ってて普通の人が乗ろうとしたら、専用なのでって止めるよ。おじいちゃんおばあちゃん、子連れ、妊婦、怪我人、車椅子の人しか乗れない

    • 1
    • 136
    • ベビーカー優先
    • D903i
    • 08/01/11 17:04:42

    のみんなの「優先」の意見を見てると、障害者車椅子優先の「優先」も同じにとらえるのかなぁと考えちゃう。

    • 0
    • 08/01/11 16:59:47

    まさにそうゆう現場見たよ!
    優先エレベーターだったんだけど、誰も降りず…
    夫婦じゃなくてオバチャンが言ってたんだけどね。
    若い女四人組がすごく睨んでたわ(+_+)

    • 0
    • 134
    • 猿monkey
    • KDDI-MA32
    • 08/01/04 09:38:56

    前に大型のスーパーで、ベビーカーを畳んで子供を抱っこ紐で荷物沢山のお母さんが階段で転倒。
    子供は怪我なかったけどお母さんは明らかな骨折で…。
    そう考えると言えるなら言った方がいいのかと思うような(-_-;)

    • 1
    • 08/01/04 09:24:17

    私は言わないで、子供だっこしてエスカレーター行く。
    混雑するとわかってる所にベビーカーも迷惑だよね…

    • 0
    • 08/01/04 09:11:29

    ベビーカー様のお通りだぁい!



    て感じ。

    • 0
    • 08/01/04 09:06:33

    初売りにまだ歩けないような子どもを連れて行く行為自体は非常識とは思わないけど、かなり混むって分かってるのに連れて行くのは可哀相だと思う。子どもの事を考えるなら連れて行かない方がいいと思う。インフルエンザとかの菌も蔓延してるだろうし……。

    あと『優先』って書いてあるなら言ってもいいと思うけど、上から目線や命令口調は絶対にダメ。飽くまでもお願いしなきゃね。

    • 1
    • 08/01/04 08:48:43

    ベビーカー優先と設けているのに優先されないのはなんだかなって感じ。人を思いやる気持ちとか助け合う気持ちを持つ人少ないのかな。やっぱそういう場では。
    優先されて当たり前ではないけど、優先されないなら優先の意味がないよね。

    • 0
    • 08/01/04 08:44:49

    子供が生まれる前は、優先エレベータに乗ろうとも思った事ないけどな。
    だからデパートや駅でエレベーターに乗る時驚く。
    なんでもない人のが我先に乗るし、先に降りるし。
    優しさとかあんまり無いよね。

    • 1
    • 08/01/04 08:23:34

    優先=当たり前っていう考えの人が多すぎ!だけどあくまでもベビーカー優先なんだからベビーカーでない人は遠慮すべきではないの?

    • 0
    • 08/01/04 08:17:01

    今、初売りとセール同時にやってるから、みんな子連れで行ってるよ。

    • 0
    • 126
    • すごいね!
    • KDDI-CA37
    • 08/01/04 08:05:06

    私、小心者だから、そう思っても口に出せないから、羨ましい~でもそれくらい言って世の中をかいくぐらないと、やっていけないよね

    • 0
    • 125
    • そうかなぁ?
    • P905i
    • 08/01/04 07:51:38

    別に行くのは良いと思うけどね。

    • 0
    • 08/01/03 21:28:01

    子供が小さいうちにわざわざ初売りに行かなくてもねぇ…。
    どーせ初売り後はセールなんだしさ。

    • 1
    • 08/01/03 21:25:26

    優先ってあったら乗らないな。子供なしだとしたらね。同じようにバスや電車の優先席にも座らない。私はね。

    • 1
    • 08/01/03 21:23:35

    優先って強制ではない。あくまでも人の好意ですから偉そうに優先って言うな!(笑)

    • 0
    • 121
    • めんどくさ
    • KDDI-MA32
    • 08/01/03 21:16:38

    抱っこしてベビーカーたたみなよ
    たためない、店のベビーカーは邪魔になるだけよ

    • 1
    • 08/01/03 21:12:13

    頭カッチカチだね。

    • 0
    • 119
    • 初売りに
    • KDDI-TS38
    • 08/01/03 20:34:21

    ベビーカーに乗らなきゃいけない低年齢の子を連れていくのが非常識ってことでしょ?

    地域によるよね。うちの実家がある田舎のほうじゃ初売りっていったってたいしたもんじゃないけど、いま住んでるところのデパートの初売りはすごい人だよ。

    • 1
    • 118
    • 非常識
    • KDDI-CA35
    • 08/01/03 20:34:17

    そんな混雑した場所は危険だよ

    • 1
    • 08/01/03 20:30:28

    え?非常識なの?
    子連れは大人しく家にいろってか?!

    • 0
    • 08/01/03 18:17:54

    主は?

    • 0
    • 08/01/03 18:07:32

    言わない。

    普通の時ならまだしもめちゃくちゃ混む初売りに子を連れてくなんて連れていく方も非常識だし。

    • 1
    • 08/01/03 17:55:30

    普通の人がエスカレーター使うのと、ベビーカー畳んで子供抱いた人が使うのでどちらが危険かといえば後者だよね。

    • 0
    • 113
    • 言いたいけど言わないかな~
    • D903iTV
    • 08/01/03 17:54:09

    今物騒な世の中だしどんな人がいるかわからない。文句言って子に危害加えられたらやだ。前にバス停で喫煙者に注意して殴られたママいたよね…。私は畳んでエスカレーター使うかな

    • 0
    • 08/01/03 17:53:24

    当たり前とは思ってないよ。
    でもベビーカー畳んで子供かついで…ってするより、エレベーターあるなら普通に乗りたいよね。きちんと並んでてもベビーカーを抜いて乗り込む人にはほんとおかしいと思う。

    • 1
    • 08/01/03 17:52:48

    優先されないたなら優先て書くな、に納得
    本当その通り。

    • 1
    • 08/01/03 17:46:31

    そんな人がいたら感謝と尊敬するけどな。私は文句言えないけど、エレベーターガールに文句は言うかも。
    たまに行く百貨店も平日でも優先エレベーター乗れない。3往復待って乗れるかな。くらい。ベビーカーで待ってるのに、押しどけてさっと乗る人いるしね。

    子供1人ならなんとかなるかもだけど、小さい子供2人以上になると畳んでエスカレーターも危ないし。

    優先て書いてるんだから優先してほしいよね

    • 1
    • 08/01/03 17:43:59

    善意で成り立つものであって、要求するのが当たり前ではないと思う。
    諸外国で譲るのは譲るのは当たり前の国もあるけど、ありがとうの気持ちは伝えるじゃない?
    日本は善意を受けても、ありがとうすら言えない人も沢山いるから、そういう意識も普及しにくいんだろうね。
    譲る立場も、譲られる立場も双方の意識の低さが問題の一つにある思うよ。
    譲るのもたり前、感謝を伝えるのも当たり前になればいいね。

    • 1
    • 08/01/03 17:33:28

    ベビーカー使わないからよくわからないけど、たたんでエスカレーターの方が早くないかい?
    私なら何回も待つなら、少し頑張ってエスカレーターにするわ。

    • 1
    • 08/01/03 17:32:07

    言ったことあるよ~

    • 0
    • 08/01/03 17:19:27

    お年寄りあっての今なんだから、お年寄りは大事にしようよ。子連れの若者は体力あるんだから臨機応変に動こうよ。優先とか敏感に考え過ぎじゃない?好意は期待するんじゃなくて人に与えてナンボだろ。

    • 0
    • 08/01/03 17:19:12

    優先されないなら優先って表示するなと私は言いたい。

    • 1
    • 08/01/03 17:17:32

    同じ「優先」の話でしょ。
    ベビーカー優先があるんだからさ。確かにベビーカー畳めばいい話だけど、優先のエレベーターがある限り同じ事だと思うよ。

    • 0
    • 08/01/03 17:16:06

    何にも持ってない若者とかエスカレーター使った方が早いわ~って思うことある。
    初売りのときじゃなくても乗れない場合多いし、うちは旦那がいるときは畳んでエスカレーター使うようにしてる。

    • 0
1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ