救急指定病院なのに救急でみてもらえなかった(長文)

  • なんでも
    • 21
      05/03/20 00:52:39

    パソコンからですが主ですm(__)m皆さんレスありがとうございます。
    救急車呼んだ方って結構おられるんですね。私のイメージ的に事故とか生命にかかわりそう、くらいの重大さがないと呼んだらいけないと思っていました(^^ゞ
    あと同じ様な経験してる方もおられてびっくりしました。けっこうよくある話なんですかね?病院側が一概に悪いわけではないのでしょうか…
    妊婦さんだと何週以上で診察できない決まりがあるのは初めて知りました!かかりつけが遠かったりすると困る時がありますよね…
    診てくれる所がなかったら消防に電話というのもすごくためになりました。今後困った時はその方法でいきたいと思います。
    今、その病院のHP見てきましたが、やはり「救急外来24時間対応しています」と記載されていました。病院に直接言ったら今後ブラックリストみたいに扱われたりしないか、少し不安なんですが…匿名にしても先日の電話で診察券番号伝えてしまったし私ってばれそうな…とかびびってるんですが(-_-;)
    ほんとあの時、しんどかったとはいえど、問い詰めて色々聞いておけば良かったな、って今後悔してます。
    ちなみに私が体調悪くした時間は昼すぎなんです。診察時間は午前のみなんです。夜中ならまだしも、この時間に内科の医師がいないってやっぱりおかしい断り方ですよね…

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ