はじめまして☆相談です。

  • 妊娠・出産
  • さや
  • N900iS
  • 05/03/19 02:22:18

私は22歳の主婦です。結婚2年目になります。早く子供がほしいのですが自分が10代の頃喫煙常習者だったので(こんなこと書いてすみません。)、不安で決断できません。煙草は15歳からはじめて、20歳でやめました。
軽い気持ちではじめた煙草にこんなに悩まされるなんて思ってもいませんでした。後悔しています。自分の責任でしたことなのに、ぐちぐちとすみません。喫煙経験者のママさんいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。長々と失礼しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • さや
    • N900iS
    • 05/03/19 23:29:32

    色々なご意見ありがとうございました。自業自得…確かにそうですね。みなさんの実体験が聞けてよかったです。不安がっていたらいつまでたっても自分の子に会えないですもんね。旦那と協力して元気な赤ちゃんがうめるよう、頑張りたいと思います☆本当にありがとうございました!妊娠中の方は出産を、出産された方は育児を頑張ってください!!では失礼しますm(__)m

    • 0
    • 5
    • 私も
    • N900i
    • 05/03/19 10:22:22

    中1から22歳で妊娠3ヵ月になるまでの約10年間毎日一箱吸ってたけど、子供は元気でもうすぐ二歳になります。子供が生後六ヵ月でタバコ復活したけど、二人目妊娠したからまたやめた~(*^□^*)お腹の赤ちゃんも元気!

    • 0
    • 4
    • &#x{11:F991};&#x{11:F991};&#x{11:F991};
    • P900i
    • 05/03/19 07:28:19

    あたしは2年くらい吸って妊娠3ヵ月くらいまでやめられず吸ってしまってた&#x{11:F8E0};でも、つわりで&#x{11:F8E1};したよ&#x{11:F9A0};それでも無事元気な♀を出産したし、必ずとは言えないけど赤ちゃん作っても大丈夫と思うよ&#x{11:F9C6};

    • 0
    • 3
    • KDDI-HI32
    • 05/03/19 05:50:42

    自業自得 じゃないですか。影響あるかないかなんて誰にも分かりません。

    • 0
    • 2
    • なちよ
    • SH900i
    • 05/03/19 03:37:11

    もう禁煙して2年以上なんですよね?なら何も問題ナイと思いますよ!体内に残っているニコチンは約2年間で全てなくなるらしいですよ。なので何らかのアレルギーを持っている人は2年くらい禁煙してから妊娠→出産した方が子供がアレルギー体質になる確率が低いらしいです☆(1年くらい前に新聞で読みみました。)私も正直10代から喫煙してました。妊娠が発覚してすぐに止めましたが妊娠中は発育も問題なく順調・母乳もしっかり出ました。子供は5歳ですが今も凄く元気だし今のところアレルギーもナイです。

    • 0
    • 1
    • ゆう
    • KDDI-SA32
    • 05/03/19 03:01:18

    私は12?中1の頃から喫煙してました。でも妊娠をきにやめましたよ。主さんはもう禁煙してるんですよね?なら平気だと思いますが?今、臨月ですが元気に育ってますよ(-^〇^-)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ