たぬきに化かされる

  • なんでも
  • ポン
  • KDDI-SN36
  • 07/12/27 01:22:40

たぬきに化かされる事ってホントにあるの?うちの父も田舎に住んでた若い頃化かされたらしいし、おじいちゃんも化かされたって。
ママスタの不思議系のトピでも化かされてる人いたし。
ホントならたぬきって魔法使いだね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • 警察官の妻
    • W64SA
    • 10/09/03 19:16:23

    あげ

    • 0
    • 10/08/30 06:56:36

    うちのまわり、屋上なんかに鳥居があるマンション多いんだけど、あれも狐をまつってるの?

    • 0
    • 85
    • ねーねー
    • F07B
    • 10/08/30 01:42:07

    これです!ありがとうございます!助かります。

    • 0
    • 10/08/30 01:37:42

    これかい?

    • 0
    • 10/03/11 23:48:25

    前トピ

    • 0
    • 09/05/30 20:34:09

    >>24この話、漫画か映画で見た事ある!なんだったかな?

    • 0
    • 09/05/30 20:11:52

    >>76
    それを、狸ではなく霊だと言い切る根拠を教えてほしいわー

    • 1
    • 09/05/30 20:07:08

    >>79
    狸とかのは人魂じゃなく提灯だよ。

    • 0
    • 09/05/30 19:56:06

    >>43人魂は本当にあるんだよ。
    詳しくは忘れちゃったけど、昔は亡くなったかたを焼かずに埋めていて、ある程度の時が経つと体の中のリン?かなにかが燃える…んだったような気がする。

    • 0
    • 09/05/30 19:45:08

    すげー


    あげ

    • 0
    • 09/05/30 06:55:46

    >>75
    婆ちゃんと筍取りに行った時、同じ事あった。
    婆ちゃんはお狐さんか…って言ってたよ。
    15分位で通り抜けられる真っ直ぐの竹藪なのに、何時間も出られなかった。
    婆ちゃんから離れたら死ぬんじゃないかと思って怖かったよ。
    それ以来竹藪通るの怖い。

    • 0
    • 76
    • それは
    • SO706i
    • 09/05/30 06:50:06

    >>75霊だよ。
    空間かなんかに入っちゃったんだよ。

    • 0
    • 75
    • 小学生の頃に
    • W53K/W64K
    • 09/05/30 06:19:03

    遠足かなんかで、一学年で、山を歩いてた時、何度も何度も同じ所を歩いてて、一度目は、『また同じ所だぁ~』なんて無邪気にはしゃいでた。けど、歩いても歩いてもまた同じ所に戻っちゃう。脇道なんか無く、一本の道なのに。
    何人かは泣き出すし、友達にお寺の娘がいたんだけど、その子は真っ青になって吐いてた。
    空気感も異様な感じだった。結局は帰れたんだけど、あの時狐か狸に化かされてたのかなぁ~。

    • 0
    • 09/05/30 05:29:44

    たぬきかきつねかわからないけど、友達のお母さんが北海道出身で、住んでた界隈では結構そういう事があったって話を聞いた。
    グルグル同じとこを一時間くらい歩かされたり、あるはずの無いとこに巨石があったり。

    • 0
    • 09/05/30 05:07:53

    うちの実家の裏山は稲荷山っていって、狐がまつられてる。叔父さんも狸だか狐だかに化かされたことあるらしいんだが、高いところに登ると真実が見えるんだって。小学生の頃に聞いたんだけど、ゾッとして今でも覚えてるわ。

    • 0
    • 09/05/30 04:39:01

    面白い↑

    • 0
    • 71
    • ねこ☆ねこ
    • SO902i
    • 08/06/07 00:29:28

    友達が一時間半かけて車で遊びに来てくれた帰りに、一本道の峠を行きと同じように帰って絶対出るはずの道になかなか出られなくて、やっと知ってる道に出たら一本道の先ではない場所に辿り着いたらしく、家に着いたら「狐にばかされた」って電話きたよ。
    このへんは良く狐でるからかな(^-^;)
    2時間半くらいかかって家に着いたらしい。

    • 0
    • 70
    • もっと
    • KDDI-SH34
    • 08/06/06 23:03:17

    聞きたい

    • 0
    • 08/05/04 14:52:07

    ききたい

    • 0
    • 08/05/04 14:12:21

    あげ

    • 0
    • 67
    • 久しぶり
    • P903i
    • 08/05/04 13:08:39

    アゲ

    • 0
    • 66
    • 聞きたい
    • P903i
    • 08/03/21 05:50:42

    あげます

    • 0
    • 08/03/07 02:35:21

    • 0
    • 64
    • 脂多め
    • F904i
    • 08/03/06 23:49:51

    近所のおじいさんが狸に化かされて市場で買った魚を盗まれた話をよくする。戦後直後の話みたいだけど(゚-゚)酒の好きな爺さんだから酔っ払って魚を落とした説も濃厚…。でも爺さんが化かされたと行う場所には人目につかないところに小さな祠(ホコラ)?がある。

    • 0
    • 63
    • たぬ【オアフ島出身】
    • SO902i
    • 08/03/06 23:40:18

    うちの親戚のおばさん、油揚げ買った帰り、なかなか家に帰れなくて狐の神社の周りウロウロしてたんだって。
    で、狐の神社に油揚げお供えしたら帰れたらしい…

    あ、たぬきじゃないけど

    • 0
    • 62
    • アヒルンルン*アヒルンルン*僕達は~
    • P903i
    • 08/03/06 23:33:16

    あげ!

    • 0
    • 08/03/06 10:09:01

    うちのお父さんが趣味で猟師やっててたぬき獲ってきたの。豚汁みたいにしてたぬき汁で召し上がりましたよ…味は乳臭いような独特の臭さがあって脂身ばかりで私は美味しくなかったよ(・ω・;)

    ある日お父さんが「今日は特製豚汁だ!」って言って作ってくれたんだけど家族みんな「何かまずいね」と言いながら食べたら、後から実はたぬきだったんだなぁとカミングアウトされてみんなビックリ!!たぬきは食べ物にしちゃダメだなと思った。

    • 0
    • 60
    • 乱☆舞´ェ`{ケイタイフッカツ
    • SH703i
    • 08/03/06 10:03:01

    不思議あげ ヾ(>Д<)ノ

    • 0
    • 08/03/06 09:56:37

    ↓の方の人、怖がらせちゃってごめんなさい。
    私の母が霊感ある人で、手入れされてないお稲荷さんの近くだと悪寒がするんだって。きっとそこにいる霊の気なんだろうね。
    個人宅や山中にポツンとある小さいお稲荷さんは供養塔のようなものも多いから、しっかり祀っておけば大丈夫だと思うよ。

    • 0
    • 58
    • 大吟醸
    • P902i
    • 08/03/06 09:55:14

    ↓♪あんたがたドコさ~
    の歌でも食べるよね。

    • 0
    • 08/03/06 09:51:18

    アヒルンさん
    タヌキ食べたの?!どんな味なの?!いやッッどんな料理で?

    • 0
    • 08/03/06 08:55:03

    10年前に当時の彼氏と、久しぶりに山の中のダムを見たいなぁ~ってなり、橋を渡ってから車で5分ほど走るとあるハズなのに全然なくて、夕方の薄暗い中クネクネ山道を1時間近く走った。そん時の空気は本当に不思議な感じだった。
    「これ、同じトコ走ってるわ!」と彼氏が言い、車を停めて車外へ出てタバコに火着けて2人で山の下をふと見てみるとタヌキが見えた。で、次は上の道?山の上?の方向をみるとさっきまでなかったダムの入り口があった。
    帰りは、5分で橋に着いた。2人で
    「絶対タヌキにやられたな」と言いながら帰ったけど、化かされてる時の雰囲気?空間は本当に変な感じで、恐怖とかはなくただ不思議な感じだった。

    • 0
    • 08/03/06 01:24:40

    うちの実家お稲荷さんあるよ(/_;)

    • 0
    • 54
    • あげ
    • KDDI-SH34
    • 08/03/06 01:14:03

    • 0
    • 53
    • 【アニヲタ】彩【ダラ奥】
    • KDDI-SN3B
    • 08/02/16 00:42:35

    あげ

    • 0
    • 08/02/15 01:02:06

    あげー!

    • 0
    • 08/02/14 17:07:13

    あげ

    • 0
    • 50
    • 前レスにも似たようなのがあったけど
    • SH901iC
    • 08/02/14 09:19:23

    私の親戚のおじさんも飲み会の帰りにタクシーで帰って来たのになぜか歩いてどこかに行ったらしく、帰って来なくて後日水死してた。

    後、仕事してた時の同僚が、いつもの道なのに(一本道)何度も同じ所に出てなかなか会社に帰って来れなかったと言ってた。

    • 0
    • 08/02/14 09:13:02

    不思議な体験してる人やっぱりいるんだね。もっと聞きたいな。 
    聞いた話で昔母の親戚のお兄さんが籠を背負って隣町に山を越えて行った帰り道夕方で薄暗くなってきたからと急いでいた時行きにはなかった見たこともない様な綺麗な吊橋があって渡ろうとしたけど【まてよ。一本道なのにこんな吊橋あったか?】と思い【狐にばかされてるな】と感じた途端に背中の籠が急にドスンと重くなり後ろを振り返ったらいけない火を灯せと教わっていたのでタバコに火をつけた途端その橋が消えてその橋があった所を見てみたら崖だったとか。でも依然として籠に違和感があり後ろを振り向けないから教わっていた通り足を広げて股の間から後ろを見たら狐が遠くに逃げていったの見えたんだって。籠の中に入ってた油揚げとか魚が食いちぎられてたって。不思議だよね。

    • 0
    • 48
    • 田舎
    • KDDI-SA3A
    • 08/02/14 08:41:56

    隣の地区の人から聞いた話。
    30年くらい前だけど、女の人が山に山菜取りに行って一週間くらい帰ってこなかった。家族が「どこにいたんだ?」と聞くと、「山の中で沢山のご馳走を食べさせてもらってた」と嬉しそうに答えたとか。

    その女の人は今も普通に生活してる。

    • 0
    • 47
    • はなみ
    • N903i
    • 08/02/14 08:41:32

    ↓↓の ん さんホント?自縛霊なんだ。怖い・・初めて知ったよ。でも、お稲荷さんある家ってよくない事が起きてるって母親がいってた。 

    • 0
    • 46
    • はなみ
    • N903i
    • 08/02/14 08:35:40

    あとは母親が子供の時近所のおばさんが山にキノコを取りに行ったんだけど戻ってこなくて迷子になったか熊に襲われたんだろうかと近所中で心配して村の人達と捜索に出ようとしていた朝戻ってきたんだけど、山に入ったらキノコがたくさんあってキノコ採りながら帰ってきて『たくさん採れたよ』って言いながら戻ってきたんだけど、そのおばさんの背負っていた籠には馬のウンチがたくさん入ってたんだって。しかもそのおばさんは日付が変わっている事に気付かなかったらしい。

    • 0
    • 08/02/14 08:33:49

    たぬき食べた事ならある。

    うちのばあちゃん山に山菜取りに行って狐に化かされておにぎり取られたって言ってた。

    • 0
    • 08/02/14 08:29:24

    説明できない事(不思議な現象)を、狸や狐に化かされた事にして良い意味で曖昧にしてるんだと思う。例えばお稲荷さんは狐とされてるけど、実際は地縛霊を奉ってる。
    実際の狸や狐は悪さはしないよ。

    • 0
    • 43
    • はなみ
    • N903i
    • 08/02/14 08:18:51

    狸とか狐って普通の動物の様な気がするんだけどな。でも不思議なことってあるみたいだよね。母親が子供の頃スゴイ山の中の田舎で街灯なんて無かった時に人が住めない様な高い山に左右にゆらゆらと長~い灯りの線が頂上目指して登って行ってるの何回か見たって。それを狐の嫁入りっていうんだって。あとは誰かかなくなると人だまも皆見たらしい。

    • 0
    • 08/02/14 02:07:20

    今まで旦那の母とたぬき話で盛り上がってて久々にここ覗くと最近あがってた事にビックリ!
    ありがとうございます。義母も小さい頃凄く田舎に住んでたらしく3回位たぬきに化かされたと言ってました。いつもの通り慣れた道がどんだけ歩いても帰れなかったらしいです。
    私も一度体験してみたい。でも怖い。
    皆さんありがとうございます(o^-^o)

    • 0
    • 41
    • うちの
    • F905i
    • 08/02/01 06:36:22

    母と祖母も同じ道何回も通って行きたいとこいけなかったって聞いた事ある

    • 0
    • 40
    • 友達の
    • N905i
    • 08/02/01 06:31:20

    おばあさんが若い頃、通り慣れた道を歩いて自宅に帰ろうとしてたら、何度も何度も同じ道で家に帰れなくて気が付いたら樽にうんちが一杯入っててそこに座っていた。あれはたぬきの仕業だ。って言ってた。

    • 0
    • 08/02/01 04:16:49

    狸と狐の話があるけど、化かされ方に違いはあるの?

    • 0
    • 08/02/01 03:59:34

    あげ

    • 0
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ