【総合】子供の喘息

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 521件) 前の50件 | 次の50件
    • 15/10/27 11:31:29

    皆さんインフルエンザの予防接種はしていますか?この時期いつも風邪と喘息気味でタイミングが無いです。喘息持ちだと予防接種しておくべきですよね?

    • 0
    • 15/10/27 16:44:13

    >>496
    音の話や努力呼吸などの話は聞いたのですが、音がすると思っても違っていたり、呼吸時のお腹の凹み具合も普段と違うなと思ってもただの風邪で終わることが多いんです

    • 0
    • 15/10/27 17:28:03

    運動誘発性喘息の子供さんをお持ちの方はいますか?
    これから寒くなるので症状が出やすくなりますよね。
    うちの子供は走る・大笑い・大泣きなどで出ます。
    寒い日に外で遊んでいても出ます。
    来年から小学生になるので冬場の体育や休み時間が気になります。
    みなさんは何か対策していますか?

    • 0
    • 15/11/10 15:25:06

    雨や台風低気圧の日は息子喘息でます。
    今日は東京雨、喘息の方大事にすごしましょう
    ☆彡
    アレルギーはスギ花粉だけあります
    色々検査して食物アレルギーやハウスダストやダニなどのアレルギーは一切ないのに
    天気悪い日だけゼーゼー
    激しい運動したらゼーゼー
    大泣きしたらゼーゼー
    息子可哀想で何とか治してあげたいのですが・・・

    • 0
    • 15/11/10 21:31:10

    喘息の季節がやってきましたね..
    この時期から、月一ペースで発作でる。
    ほんと、吸入器買ってよかった!!
    夏の間しばらく調子よかったから先月久しぶりに発作出てちょっとひどくなっちゃったけど、怪しいと思ったら即吸入で今回はそんなにひどくなさそう。

    • 0
    • 15/11/10 22:13:40

    喘息の季節ですね。
    すでに2回も発作起こして点滴してきました(>_<)
    これから幼稚園も休みがちになるんだよね。。

    • 0
    • 15/11/10 23:05:10

    一ヶ月間メプチンを止めれてたけど今月入ってからまた再開。シングレアとキュバールとメプチン。一種類だけでも減らしてあげたいけどこの季節は難しいね。飲み薬が増えないだけ良しとしよう。

    • 0
    • 15/11/10 23:48:51

    子どもが、喘息の発作出して吸入に通ったりしてるんだけど、急に酷くなって点滴に変わったりするんだけど、点滴になれば、1週間は点滴。

    初めは、点滴でも気持ち悪くなって、(落とすスピードを遅くしても)しまいます。

    最近は、手の甲にしてもらってますが、初めは、気持ち悪くなるものですか?

    • 1
    • 15/11/11 13:17:09

    秋は、嫌いだっ

    • 1
    • 16/01/22 15:06:36

    長くなりますが相談させて下さい。
    7歳の娘が喘息で半年前に入院して、退院後は近くの小児科にかかって薬(オノン アスベリン メプチン ムコダイン フルタイド)をもらってました。予防薬だから調子の良い時も飲み続けて、と言われてたのですが身体に負担がかかってる気がして、先生に相談しても負担はないと言われました。それでも気になり他の病院を受診しましたがその先生も今まで通りの薬を飲み続けて問題ないと言われました。どこの病院に行っても同じなんでしょうか?叩かれるかもしれませんが、薬を切らしてしばらく飲んでない期間がありましたが発作などは全くなくいつも通りでした。大きな病院に行って相談してみる価値はありますか?

    • 0
    • 16/01/22 15:16:06

    >>506 喘息の発作をおこすほうが体に負担がかかるんじゃない?入院するくらいの喘息だからしばらくは薬が多くて不安かもしれないけど様子みて続けた方がいいんじゃないかな?苦しい思いをするのは娘さんだし。

    • 0
    • 16/01/22 15:20:02

    >>507コメントありがとうございます。
    もう半年経つのに薬の種類が減ったりしないので心配でしたが先生も負担はないと言っているしこのまま薬は続けるべきですね。また大きな発作などでて入院になったほうが辛いですね。

    • 0
    • 16/01/22 18:34:12

    5年間毎日飲んでいたキプレスとアドエアがやっと卒業できました。
    同居していた義親の布団と部屋のハウスダストとタバコで喘息の発作を起こしてしまい何度救急に通ったことか…。
    子供の為に別居してからは一度も大きな発作を起こさなくなりました。

    喘息は本当に辛いですよね。
    皆さんのお子様も早くよくなりますように心から祈っています。

    • 0
    • 16/01/22 21:22:31

    >>506
    知らない私なんかの掛かりつけの話で悪いけど、その先生薬慎重なんだけどキプレスはすごくいい薬だって言ってたよ
    2歳のうちの子も飲んでるからキプレス。

    • 0
    • 16/01/22 21:25:18

    >>506
    飲み続けるから効果があるんだよ
    少しでも飲んでた期間かあるなら辞めたら逆に意味ない服薬だったってことになっちゃわない?そこは先生に任せた方がいいよ、ママが1番信用できる先生。

    • 0
    • 16/01/22 21:28:22

    >>506 家の子も予防薬飲んでます。かれこれ半年かな?たまに小さな発作は起きてますが、先生に言われたのはまずは一年、発作0を目指しましょうと。
    結局ずうっと炎症起こしているような状態なので、少しでも発作を減らせば炎症はよくなり、いつか完治できると信じて飲んでますよ。

    • 0
    • 16/04/19 20:47:59

    喉が痛いらしいんだけど、喉の痛みだけで喘息って出たりしますか?
    熱も今の所なく、咳もほぼないんだけど呼吸がいつもより荒い
    高熱の時みたいな感じで

    • 0
    • 16/04/21 22:59:21

    >>509
    おめでとうございます。
    年長の息子は飲み続けて5年立ちます。スイミングを年中からやってから大発作起きなくなりました

    • 0
    • 16/04/22 08:19:16

    顔ががさがさ、食べ物アレルギーだと言われた乳児時代、年少になって一ヶ月咳がとまらず運動会の練習で唇真っ白、たぶん喘息だと思うって言われて今は年長…。薬がなくなる時はくるか不安です。
    同じような状況で薬がでなくなった方いますか?

    祖父母が喘息だから無理なのかもしれない。医師が愛想なくてすごくまたされるクリニックだけど、この先生よりいい医師がいないのです。母頑張ります。

    • 0
    • 16/05/16 22:41:57

    今の時期 喘息出てませんか?

    • 0
    • 517
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/16 22:45:48

    我が子3人ともでてるー泣

    • 0
    • 16/05/17 00:16:50

    毎日病院通い。。。家で吸入してるのに、夜 悪化して救急行って。
    救急の待ってる間に発作収まって帰宅パターン。。。
    あしたも朝イチ市立病院。

    • 1
    • 16/05/17 00:21:00

    子供じゃなく、大人だけど今日は少し息苦しい…久々にシムビコートしようか悩み中。

    • 0
    • 16/05/17 07:52:17

    朝から病院の順番待ち。まだ幼稚園だから自由だけど学校になったらしんどいわ。

    • 0
    • 16/05/17 08:01:29

    >>506
    同じような薬が出てますがもう1年以上飲んでますよ。特にフルタイドは気になり私も色々聞きましたが大丈夫との事で。予防薬なので続けるから意味があると思いますよ。薬やめるにしても少しづつやめた方がいいですよ。今の時期は発作が出やすいから特に飲んだ方が良いと思いますが…

    • 0
1件~25件 (全 521件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ