相談です 学区について…

  • 小学生
  • あさり
  • KDDI-MA32
  • 07/10/21 16:25:11

来年小学校に入る娘がいます。私はフルタイムで働いていますが 通わせる学校について学区外申請するか悩んでいます。


①学区外A小学校。学区外だが、駅前小学校で、かつ祖母宅が近いので遅くなる時は学童へのお迎えを祖母に頼む。
朝の通学は私とバスに乗り、学校近くまで一緒に行ける。

②学区内 B小学校
一応近くに学童があるが、駅が遠くお迎えがギリギリになる。が、近所にたくさん小学生がいて、こどもにとっては 近所にお友達ができる。


ちなみに 今通っている保育園は学区外A小学校に近く、下の子があと4年は通う予定です。
一体どうしたらよいのか 迷ってしまいます。 みなさんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • うちも
    • F904i

    • 07/10/21 19:12:32

    同じように状態で、1を選ぶ方向です。
    学校を選べるシステムで、違う区域から通う子も多いので…

    • 0
    • No.
    • 3
    • あさり
    • KDDI-MA32

    • 07/10/21 19:00:38

    レスありがとうございます。一応学区外の小学校からは学童に入る確約があれば入学許可がでるそうですが、果たして学区外の小学校に通うのはこどもにとっていいのか、でも仕事はやめる訳にいかなくて…。いろいろご意見あるかと思いますが、参考にしたいので引き続き レスいただけると嬉しいです。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-KC39

    • 07/10/21 17:55:01

    私なら2かな。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ウナ
    • KDDI-HI35

    • 07/10/21 16:49:35

    可能ならば①かな。
    お子さんの性格にもよるけど子供って割とすぐ仲良くなれるから近所にもお友達できるんじゃないかな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ