【御車代】受け取るべきだった?

  • なんでも
  • 皆の意見聞きたし!
  • N701i
  • 07/10/17 18:09:16
結婚式を挙げる友人に、ネイルをしてあげました。
(私のネイルは趣味の範囲で、あくまでド素人)
帰り際、御車代の封筒を渡されましたが「気を遣わないでぇ~」と断る。

続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 07/10/18 13:01:02
    皆さんありがと!
    今回のことを教訓にして、それを次回は生かそうと思いトピ立てました。

    これから結婚ラッシュなもんで

    • 0
    • No.
    • 18
    • ↓確かに
    • SH903i

    • 07/10/18 12:52:35
    今更そんなん考えたってしかたない。

    • 0
    • No.
    • 17
    • でも
    • KDDI-CA38

    • 07/10/18 12:49:18
    いまさら、『やっぱりお祝いちょうだい』とも言えないんだから今回のことはこのままじゃない?
    次回、似たようなことがあったら貰うようにしたら?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 私も
    • KDDI-CA31

    • 07/10/18 12:46:29
    受け取らないや。
    嬉しくって来てるだけだし、本当に気を使わないでって言っちゃう。

    • 0
    • 07/10/18 12:37:09
    昼組の意見も参考にしたいなぁ~

    • 0
    • 07/10/17 20:25:00
    そうだよねぇ…彼女は受け取ってもらえなくて困ったかめなぁ。

    一応ね、↓下の方みたいに「いいよいいよ、今度おごってね!笑」とは言っといたケドね、私も。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 自分ばっかり
    • N901iC

    • 07/10/17 20:12:51
    してもらってる、って結構気になるもんだよ。
    私なら、現金受け取らないかわりに、今度お茶でもおごってくれればいいよ~ってさらっと流すなぁ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 出されたものは
    • KDDI-KC38

    • 07/10/17 20:07:51
    貰うのが礼儀。

    出したものを引っ込める相手の気持ちも考えよう。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 同機種
    • N701i

    • 07/10/17 20:02:03
    親しき仲にも礼儀あり。
    礼儀として貰っておく。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 受け取ったら
    • KDDI-TS38

    • 07/10/17 18:35:15
    またそのまま商品券にして返すようだし水臭いから受け取らないでよかったじゃないかな?友達は主さんの式出てなくても主さんが式でるならお祝い包むの普通だしプレゼントだってお祝いだからもらってるもらってない関係ないし。

    • 0
    • No.
    • 9
    • N701i

    • 07/10/17 18:35:14
    下の方達のやり方みたいに、すんなり貰って後日何かをお返しするスマートな方法もあったのかぁ~

    ふむふむ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • N701i

    • 07/10/17 18:27:59
    ちなみに結婚式は今週末。
    今日は、ネイルをするために友人宅へ行きました。

    私も、ネイルをしてあげるのは友人へのお祝いのつもりだったから貰わなかった。
    でも友人的には、自分は今回の結婚で私からお祝い金も結婚祝いプレゼント(家電)も貰ったのに、
    自分は何にもあげてないから悪くて、と思ってるようで。

    それなら素直に受け取れば良かったのかしらね?

    • 0
    • No.
    • 7
    • わたしも
    • N702iS

    • 07/10/17 18:22:15
    受け取れないタイプ。でも相手の気持ち心遣いを考えると、有り難く受け取って別の形でまたお祝いをする方が、よかったりするのかもね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-TS33

    • 07/10/17 18:18:13
    私が式あげた時に御車代出したら、旦那側の同僚の方が後日同額の商品券を『先日は招待してくれてありがとう。良かったら使って下さい』と送ってくれた
    こういうのでもいいかなぁと思う

    • 0
    • No.
    • 5
    • ↓ごめんね。
    • KDDI-TS38

    • 07/10/17 18:17:56
    式も出るならわざわざ車代はなおさら受け取らないでいいと思うよ。ネイルするだけに行ったならともかく。

    • 0
    • No.
    • 4
    • もらわなくて
    • KDDI-TS38

    • 07/10/17 18:16:20
    いい。主さんはお祝いがわりにネイルしてあげたんだから。車代もらったら現金動くわけだしまたプレゼントするようだしもらわなくてよし。

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-TS3A

    • 07/10/17 18:12:45
    いいんじゃない?
    お互い気遣いできてていい関係ね。

    • 0
    • No.
    • 2
    • N701i

    • 07/10/17 18:11:32
    友人を私の式には呼んでなくて、今回の友人の式には出席するから、友人は「私はお祝いあげてないから悪いし…」と言って、再度渡されましたが受け取りませんでした。
    これを受け取らないのは、失礼だったかな?

    • 0
    • No.
    • 1
    • まな
    • SH902i

    • 07/10/17 18:11:01
    貰うに一票

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック