頭痛

  • 病気・健康
  • P901i
  • 07/10/14 16:59:17
私は頭痛→目の奥の痛み→吐き気で週一回は痛くなります。肩や首などの凝りもあります。       同じような方いますか?どうやって乗り越えてますか?ひどい時は吐いてしまいます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 07/10/19 11:06:00
    コテツさん私もリンパマッサージしてみたいけど通わないといけないのでしょうか?もし行って良かったら教えて下さい。         ゆんゆサン安くてあるならこんど本屋さんで見てみます。           りゅうたんサンありがとうございますm(__)m

    • 0
    • No.
    • 29
    • りゅうたん
    • F902iS

    • 07/10/19 00:35:39
    こんばんは!はいです。頭痛サイト、ココには載せられないので時間があるときにでもメール下さい。初めのレス辺りに耳ツボマッサージと書いてありますが、こないだ頭痛の時に思い出し、痛みから解放されたくて、適当にギュッギュッとしていたらスッキリしました。個人差あると思いますが、お試しあれ?(苦笑)

    • 0
    • No.
    • 28
    • ゆんゆ
    • SH902i

    • 07/10/18 22:38:00
    私は1日10分程度です(^O^)
    本も安いので試してみるといいですよ★
    肩がかなり柔らかくなります(*^^*)

    • 0
    • No.
    • 27
    • マミムメモ
    • P904i

    • 07/10/18 19:28:15
    リンパマッサージはリンパの流れにそってマッサージだったような…?老廃物を流れやすくするんだったかな?

    • 0
    • 07/10/18 18:31:46
    コテツさん私の場合なんで行ってみるのも良いかもですよ!リンパマッサージとはどんなんですか?      はいサンそのサイト知りたいです。今日も頭が痛くなってきてます(>_<)     ゆんゆサン、ヨガいいんですね。一日何分くらいしてますか?         頭痛の人、多いですね(>_<)トピズレでも私も参考になるので使ってください。

    • 0
    • No.
    • 25
    • あた
    • D903iTV

    • 07/10/18 10:48:38
    凝りに処方されたのは、ミオナベース錠という薬です。

    • 0
    • No.
    • 24
    • プリキュア
    • F703i

    • 07/10/18 08:51:35
    頭痛はまずは脳外科です。あとは頭痛外来に行くとかです。

    • 0
    • No.
    • 23
    • あたサンへ
    • N902iS

    • 07/10/18 02:50:34
    凝りをとる薬って何ですか?名前わかりますか?
    私も処方してもらいたいです!

    • 0
    • 07/10/18 01:56:27
    主さんとほぼ同じ症状です。頭痛の検査は何科になるのでしょうか?
    主さんトピズレすみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 21
    • ゆんゆ
    • SH902i

    • 07/10/18 00:38:11
    骨盤のズレからきてる頭痛や、肩こりからの頭痛、ストレスからの頭痛なら少しは解消されると思いますよ(^O^)

    • 0
    • No.
    • 20
    • はい
    • F902iS

    • 07/10/17 22:49:13
    ヨガは偏頭痛にも効きますか?

    • 0
    • No.
    • 19
    • ゆんゆ
    • SH902i

    • 07/10/17 21:53:31
    私は骨盤がかなりズレていて、頭痛が酷かったです(>_<)
    でも本屋でDVD付きのヨガの本を買ってやっていたら、嘘のように頭痛、肩凝り、腰痛が解消されました★

    • 0
    • No.
    • 18
    • はい
    • F902iS

    • 07/10/17 21:44:41
    子供が熱を出してしまい遅くなりました。私は問診とCTを取りましたが、偏頭痛の症状は普通の頭痛にはない症状があるので、問診のみで結果はわかります。病院に掛かるのが厳しいようなら、わかりやすい頭痛サイト見つけたので覗いてみますか?対処方や頭痛に効くサプリなど書いてあり、私的には助かりました。ちなみに、偏頭痛=冷やす、普通の頭痛(緊張型)=温めです。

    • 0
    • No.
    • 17
    • マミムメモ
    • P904i

    • 07/10/17 20:55:14
    整体意味なかったんですか(;_;)
    けっこう期待してたんですけどね… 首の凝っている所を揉むとかなりゴリゴリして老廃物とかたまって血流が悪くなってるみたいだし、リンパマッサージとかはどうだろう…
    本当に頭痛なんとかしたいです(;_;)

    • 0
    • 07/10/17 18:39:58
    あたサン温めたら良いって言われたんですか!どっちがいいのか分からないですね(*_*)湿布も温か冷か迷います。         コテツさん私も整体五回くらい通ったけどあまり意味なかったです。もっと通った方が良かったのかな?針とか気になってます。

    • 0
    • No.
    • 15
    • マミムメモ
    • P904i

    • 07/10/16 14:54:31
    寝相は関係あると思いますよ(((^^;)
    ここ最近は寒くなってきたから必ずエビみたいにちっちゃく丸まって寝てるんです。
    そしたら毎日のように首が痛いのと頭痛が1セットでくるようになりました。今も首と頭が痛いです(;_;)
    本当に整体行こうかと悩み中です。

    • 0
    • No.
    • 14
    • あた
    • D903iTV

    • 07/10/16 14:28:53
    私も、肩-首の凝りからくる頭痛持ちです。凝りを取る薬と痛み止めを処方されました。私は、医師からはあたためると良いと指導されました。

    • 0
    • 07/10/16 06:28:09
    はいサン、頭痛の種類はどうやって調べるんですか?お金はどのくらいかかりますか?私が働いてないからカツカツな生活です(T_T)今はパニや胃痛にも悩んでいます。目痛や吐き気は本当辛いです!          コテツさんも偏頭痛なんですね(T_T)頭痛は辛いですよね!昨夜は凝りがひどくて旦那にマッサージしてもらったのにまだ首、肩が痛いです。寝相も関係あるんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 12
    • マミムメモ
    • P904i

    • 07/10/15 20:04:27
    私も偏頭痛に悩まされています。
    私の場合は首がかなり凝って痛くなる→光に敏感になる→頭痛 です。
    寒くなってくるこの季節は体も縮こまり、余計に首や肩に負担がかかり毎日のように頭痛になります(;_;)

    • 0
    • No.
    • 11
    • はい
    • F902iS

    • 07/10/15 19:38:00
    仕事をしているので、お返事遅くなりました。私も今朝はスッキリ目覚めたのに、昼には激痛で大変でした。でも、偏頭痛用の薬で楽になりましたよ。偏頭痛は、普通の頭痛と違い血管が拡張すると言ってました。なので、温めるより冷やす方がいいみたいです。肩こりも偏頭痛の前兆の一つと冊子に書いてありました。やはり、一度病院に掛かられてはどうですか?目痛が続くと、何も出来ず辛いですよね…私がそうだから(苦笑)

    • 0
    • 07/10/15 16:39:46
    みらいサン、私は匂いと光がダメかもしれません。前兆はなく少しずつ痛くなっていきます。今日も薬は飲んでないですが首と肩が凝っていて頭痛がしてます(>_<)

    • 0
    • No.
    • 9
    • プリキュア
    • F703i

    • 07/10/15 11:10:56
    偏頭痛の特徴は光・音・匂いが苦手みたいです。あたしは光がダメです。頭が痛くなる前兆みたいなものありますか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • P901i

    • 07/10/15 10:57:34
    はいサンありがとうございます!はいサンもパニなんですか↓私は鬱もあり薬を毎日9錠飲んでます。私は自分で偏頭痛と思っているんですが普通の頭痛と違うんですか?

    • 0
    • No.
    • 7
    • はい
    • F902iS

    • 07/10/15 09:48:27
    おはようございます。私も、最近はパニックも落ち着いているので薬の量はかなり減ってますが、10年以上安定剤飲んでいます。薬物乱用頭痛と言われ私も気になり、先生に聞きましたが、鎮痛剤を飲みすぎると誘発する作用があるとのことでした。自己判断で単なる頭痛が実は偏頭痛だったのが、鎮痛剤の飲みすぎで悪化し薬物乱用頭痛と悪化してしまったようです。

    • 0
    • No.
    • 6
    • P901i

    • 07/10/15 07:35:12
    みらいサン、お大事にサン、はいサンありがとうございますm(__)m頭痛の症状は一緒でも原因は違うんですね! 四、五年前MRIした時は異常なしでした。あと、長時間日に当たっていても頭痛がします。私はパニックでずっと薬飲んでいるけどそれも薬物乱用になるんでしょうか?頭痛薬は一ヵ月に二回くらいしか飲んでません。

    • 0
    • No.
    • 5
    • はい
    • F902iS

    • 07/10/15 02:43:51
    全く同じ症状が一週間以上続き(生理開始と同時位)生活に支障を来すので、耐えきれず病院にかかりました。結果、薬物乱用頭痛と診断されました。昔、目に原因があるのかと眼科にかかったとき、眼精疲労と言われ市販の薬で対処してくれと言われたのが、実は偏頭痛からくるものだったらしく、市販薬乱用していたのを後悔しています。一度病院にかかられた方がいいですよ。

    • 0
    • No.
    • 4
    • お大事に
    • N902iS

    • 07/10/14 21:33:42
    主サン、辛いですよね。原因は人それぞれだとは思います。もしかしたら目に原因があったりすることもあります。(眼圧とか)早く痛みから解放されるといいですね。ちなみに私は偏頭痛です...

    • 0
    • No.
    • 3
    • プリキュア
    • F703i

    • 07/10/14 21:25:27
    頭痛は種類があるので病院に言ってちゃんと検査した方がいいですよ。あたしは肩こりとかもあるので、そこから来る頭痛だと思っていましが薬物乱用頭痛と言われました。市販の鎮痛剤の飲み過ぎは余計に頭痛を起こすので自分が何の頭痛かを調べた方がいいと思います。ちなみにあたしは温めたらダメだと言われました。

    • 0
    • No.
    • 2
    • P901i

    • 07/10/14 20:05:41
    私もサンありがとうございますm(__)m私は頭痛がしたら冷やしてました!温めるんですね!!湯ぶねは毎日つかってません(>_<)運動も全くしません。毎日いつ頭痛がするのかビクビクしてます。          今日も頭痛で吐きかけたりして辛いです。頭痛薬飲んで落ち着いてきましたが。。旦那に家事してもらってばっかりで悪い気持ちです。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 私も
    • 812SH

    • 07/10/14 18:45:52
    同じ症状でした!
    血行が悪くて起こる緊張性頭痛だそうです。
    毎日湯舟に浸かってますか? 運動してますか?体を温めたりほぐすといつの間にかバファリンの出番が激減してましたよo(^-^)o

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック