実の息子より娘が可愛い?(長文です)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 76
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/14 00:44:57
    うーんさん、そうですよね。実親なら、言いたい事を言えるし、全然気にならないけれど…義親だから気になるんですよね。所詮は他人。他人同士だからこそ仲良くなりたいと思って私なりに頑張ってたのに…。
    今日もあからさまに義妹の子ばかり可愛がっていました。ありえないです。

    • 0
    • No.
    • 75
    • うーん
    • KDDI-KC38

    • 07/10/13 20:41:28
    私ら嫁だって、実母なら許せても義母なら許せない、ってトコあるでしょ。それと一緒だよ。
    まあ子どもに悟られちゃうくらいの差別は大人げないけどね。

    • 0
    • No.
    • 74
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/13 20:38:09
    ホントに今日は無理なんで別居をする話、旦那に転職の話を真剣に持ち掛けてみようと思います。
    でも別居するだけでは足りない…。ホントに呪いがあるなら呪い殺してやりたい!!ムカつきが止まらない!誰か助けて…

    • 0
    • No.
    • 73
    • KDDI-SH31

    • 07/10/13 20:21:45
    嫁の子供と娘の子供に差があるのは普通と思ってた…
    特にうちの姑はすごそうなんで、まだ義姉に子供いませんが色々あり…義姉に子供がいないうちから姑にはあまり会わないようにしています。元々なんにもくれない姑ですし、期待もしていないし(笑)

    買う買わない以前に差別されるのがムカつくから私からは姑には、子供になるべくあわせないのが1番得策だとf^_^;

    盆暮れ正月ぐらいはあわせますけど(^∀^)ノ

    • 0
    • 07/10/13 19:40:13
    呪うって…

    そんな無駄なことするより別居する努力したらいかがですか?

    • 0
    • No.
    • 71
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/13 19:38:58
    皆さん意見ありがとうございます。放置すみません↓↓
    誰か義母の呪い方教えて下さい(;_;)もう無理です。仲良くしようと頑張って来ましたがもう無理です。

    • 0
    • No.
    • 70
    • まあ
    • P902iS

    • 07/10/10 13:55:00
    子供が小さい時から娘にはやさしく息子に厳しいお母さんいるもんね。
    主さん、そんな姑には期待しない方がいいよ。子供が喋るようになれば、婆ちゃんにも自己主張するようになるし辛いのは今だけかもね頑張って

    • 0
    • No.
    • 69
    • いやぁ
    • KDDI-KC38

    • 07/10/10 12:10:52
    自分を呪うより義母に呪いをかけた方がよろしいかと…

    • 0
    • No.
    • 68
    • ギャハハ
    • 706N

    • 07/10/10 11:15:28
    べつに呪うことはないでしょ(笑)おもしれー

    • 0
    • No.
    • 67
    • まさにうちだわ
    • KDDI-SN39

    • 07/10/10 11:14:02
    旦那には一切誕生日プレゼントやらなしだけど、義理妹にはもうちょくちょく連絡とって甘やかしてるよ。旦那は叩かれたりしたけど、妹は一切ないらしいし。

    • 0
    • No.
    • 66
    • ウケた!
    • KDDI-HI36

    • 07/10/10 10:42:29
    自分を呪ってやりたいって何だよ(笑)

    • 0
    • No.
    • 65
    • くいしん☆ボーン
    • 912SH

    • 07/10/10 01:30:09
    うちなんか義父親戚からも差別よ……
    義姉の子には出産祝いや5月人形やらなのに うちにはなーんもなし(-.-;)
    おめでとうの言葉もないからね…

    うちは義祖父葬式に、5ヶ月で連れてって手伝いしたりとか、一応親戚付き合いしてたのに義姉は結婚の挨拶すらなかった。

    もぅ旦那も呆れ返って疎遠にしてるよ。
    アタシの親が可愛がってくれるから良いって言ってる。
    ちなみに義父のコトは ジィジともおじいちゃんとも、うちの子は言わないよ。知らない人って認識らしい

    • 0
    • No.
    • 64
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/09 23:36:35
    なかなか忙しく来れない間にこんなにレスが!!ありがとうございます!
    色んな意見あると思いますが、結論としては嫁の子より娘の子の方が可愛いと言う事ですね…。みんながみんな、そうな訳ではないと思いますが…。まさか孫を差別するなんて思ってもみなかったです!ホント最悪↓↓意地の悪い義母がいる家庭に嫁いでしまった自分を呪ってやりたいです(´A`)

    • 0
    • 07/10/09 23:01:06
    そんな意地悪い義母がいるなら、転職して別居したら?毎月赤字ではないけど、貯金だってろくにできてないんでしょ?何かあった時、会社倒産した時とかお金ないと困るんじゃない?主さんも働く意志があるなら、どんなに反対されても働けばいいじゃん。

    • 0
    • No.
    • 62
    • KDDI-KC3A

    • 07/10/09 19:01:41
    おばさんに息子のほうの孫と娘のほうの孫、どっちがかわいいとかあるのか聞いてみたら、
    『やっぱり、他人の嫁が産んだ子よりは、娘が産んだ子のほうがかわいい』といっていたよ

    • 0
    • No.
    • 61
    • 下の人は
    • KDDI-SN37

    • 07/10/09 18:10:24
    面倒見て欲しいって言えば見てくれるんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 60
    • ばふぁりん
    • N902iX

    • 07/10/09 17:39:42
    そんなもんよ(´∀`)
    うち弟も義妹もいるけど、やっぱ両家そんなもんじゃないかしら
    私は理解出来るからそうなっても別に~
    子供に悟られるような差別なら即縁切りだけど(´∀`)

    • 0
    • No.
    • 59
    • うちもだよー。
    • SH903i

    • 07/10/09 17:08:55
    うちの子、1才から保育園で今年6回目の最後の運動会なのに、1度も来なかった…。
    義妹の子、幼稚園の初めての運動会は仕事を休んで参加。
    七五三、その他諸々な行事すべてです。
    私は両親を亡くしてて、娘にとっては1人しかいなあ祖父&祖母だから、もっと大事にしてほしい。

    • 0
    • No.
    • 58
    • クマ
    • SH902i

    • 07/10/09 16:20:56
    内孫のほうが可愛いんじゃない?外孫には出来るうちにいろいろしてあげたいんじゃないかなあ。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 家も
    • KDDI-SN37

    • 07/10/09 15:40:25
    同居じゃないけど似たようなもんだよ
    義妹はほぼ毎日義実家に行ってるし、色々援助してもらってるよ
    義妹は念願の女の子だったらしいからやっぱり可愛いんじゃないかな~
    一応家にも平等にって色々してくれるから多少差があっても嫌じゃないし、義妹も義母も良い人だからあんまり気にしてないけど‥たまに何だかな~って思っちゃうかも(^_^;)
    まあ実母や実姉達が凄い可愛いがってくれるし、下手に色々口出しされるよりは気が楽ですよ
    ただ同居だとキツイよね‥思い切って別居したら?旦那にもちゃんと話してみたらどうかな

    • 0
    • No.
    • 56
    • なまこちゃん
    • KDDI-SH33

    • 07/10/09 15:24:04
    うちもそうだよ。近くに住んでるけど会いに来ない。孫に何も買わない。くれるとしたら賞味期限の切れた食べ物。娘に初めて与えてくれたプレゼントは男用だったり。素直にありがとうと受け取れなかったのがきにくわず、旦那に電話してきて私の悪口。私はありがとうと言わないから何もあげたくないと、親戚から送られてきた服を渡さないと言ってきました。
    恩着せがましい人には何もしてもらわないほうが気が楽です。主さんもやりたくない親にしてもらおうと思わない方が気が楽だよ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • KDDI-SN39

    • 07/10/09 08:36:34
    ウチも同居してます。
    やっぱり義妹子の方を可愛いがってます ウチは出来るだけ平等に…と気遣ってくれるだけマシですが悲しく思う事も多々あります。
    義妹は本当何もしない 散らかし放題 子は放置 兄嫁(私)が居るのに居間でゴロゴロダラダラ 子の風呂は義父母

    私は常に気を遣って過ごしてますし 一緒に住んでるのにてオムツ一枚代えてもらった事ない お風呂だって私が一人で入れてる 子の面倒頼んだ事ないです

    近々幼稚園の説明会がありますが 一時間程で終わるのに面倒見てくれるとも言ってくれない 週1でしか行かない実家にわざわざ預けて行きます…

    • 0
    • No.
    • 54
    • KDDI-ST32

    • 07/10/09 01:39:02
    うちの姑は、娘の子の具合悪かったりしたら、病院に連れて行ったり預かったりよくしてるけど、うちの子はしてもらったことないです。私も義妹も働いてるんですが、みんな近くに住んでます。
    義妹の子の誕生日は毎年みんなで旅行に行ってるみたいです。
    もちろんうちはなしです。でも可愛がらない訳じゃないし、やっぱり娘が産んだ子のが、可愛いのは仕方ないと思ってるから、気にしてないです。

    • 0
    • No.
    • 53
    • れい
    • N902i

    • 07/10/09 00:34:41
    義母ヒドイね。何様か?!自分も娘くるとうれしいくせに!!ホント矛盾してるね!主サンよく耐えてる。。じゃあ義妹がいるときはなるべく外出するようにとか!少しでも離れるようにしたら?私は主サン応援します

    • 0
    • No.
    • 52
    • えっと
    • KDDI-SH32

    • 07/10/09 00:30:50
    うちは、私と妹の二人姉妹なんだけど。両親は、揃いも揃って孫より子のほうがかわいいに決まってると言っています(-"-;)恥ずかしい…。だから主さんの義母さんもそんな感じなのでは?
    うちは男の兄弟いないから違うかもだけど。

    • 0
    • No.
    • 51
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/09 00:28:14
    毎月ギリギリだから、働きたい!将来は家を建てたいし貯金もしたいから働きたいと話すのですが、ギリギリだけど赤字ではないし働く必要なしと言われます。うちは旦那がお金を管理してるので…。

    • 0
    • No.
    • 50
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/09 00:25:52
    うちの実家へは、あまり行きません。うちは母子家庭で、まだ高校生と大学生の兄弟がいるので実母は毎日毎日仕事ばかりなので、なかなか行けません(;_;)しかも義母は私が実家帰ると言うと何か微妙な顔するし!

    • 0
    • No.
    • 49
    • 男きょうだい
    • P902iS

    • 07/10/09 00:23:25
    がいて兄弟が結婚してる人は実家に帰りにくいとかないの?実家だから気にしないのかな

    • 0
    • No.
    • 48
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/09 00:23:04
    分かります!その居場所がないという気持ち。私も、よくそんな感じになります。泣きたくなって実家が恋しくなります(;_;)子供は何歳になっても子供か…。そりゃそうですけど嫁に出した以上、もうそんな事を言える立場じゃないと思うんですけどね…。

    • 0
    • 07/10/09 00:22:05
    私なら、旦那に働くなと言われても、働かないと生活できない!と言って無理やり働くかな。
    旦那さんにあんまり危機感ないみたいだから、はっきり言わないと!

    • 0
    • No.
    • 46
    • れい
    • N902i

    • 07/10/09 00:20:38
    主さんの実家はよく行くの??義妹がいるときは実母のとこへ行っちゃえ!主さんも落ち着くだろうし、実母もうれしいだろうし、子も可愛がってもらってうれしいはず(^^)v

    • 0
    • No.
    • 45
    • ウチも
    • KDDI-CA31

    • 07/10/09 00:18:33
    義妹にはまだ子供はいないけど、生まれたら多分そうなると覚悟してる。だって今現在、義両親は孫より娘だもん。嫁に行ったのに、週6日は夕飯食べに来るし(義妹だけ、旦那は来ない)、毎朝、仕事前にウチに寄って義母が作ったお弁当を持って行くしね。究極は、義母が私に『やっぱり子供は何才になっても子供だもの、かわいいわよ。わかるでしょ』って言われた。同居で私だけ他人だから、何かと居場所がない気がして辛かったから、私泣いちゃったよ。てか、旦那も義母の子供なのに、随分対応が違うんだよね。ごめん、グチっちゃった。

    • 0
    • No.
    • 44
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/09 00:16:49
    皆さんホントにいろいろな意見ありがとうございます。1人1人にレス返したいのですが、追いつかない(;_;)ホントにありがとうございます。義妹の立場の方、自分の親の話などをレスして下さったり、とても参考になります!ホントにありがとうございます!

    • 0
    • No.
    • 43
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/09 00:13:33
    なんとゆーか、何も考えてない旦那も悪いんですよね。バイトとかもする気がなさそうだし、生活とゆうか、子のミルク代やオムツ代などで毎月ギリギリだから、私が働きたいと言ってもダメ!の一点張りだし。

    • 0
    • No.
    • 42
    • そんなもん
    • KDDI-SN37

    • 07/10/09 00:13:21
    ウン。カナリ凄い差だね。
    でもウチの旦那も自営跡継いで、義父の店の隣にマンション購入(´Д`)嫌って言っても旦那一方的話し進め買っちゃった…離れない。
    私はこの街を離れたいからいつかマンション買います。
    今は会わない様にひっそり暮らしてます。 でも偶然会う度に(義姉の子毎日いる)見ててウンザリです。
    旦那転職して離れた方がいいよ。10万の給料じゃ少ないし、デメリット多いし。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 何人かレスしてるけど
    • P903i

    • 07/10/09 00:13:16
    私の親も私の子供の方が扱いやすいみたいで、兄の子供には気を使うみたいです。兄嫁がツンケンした人だから余計かも。
    思ってもあからさまな違いはしちゃいけないよね

    • 0
    • 07/10/09 00:09:42
    うちは主さんの義理妹の立場だけど兄の子供の事はすごいかわいいって言いますでも結局は他人が産んだ子供だから娘(私)の子供の方がかわいいって言います。

    • 0
    • No.
    • 39
    • うちの
    • D903i

    • 07/10/09 00:09:25
    母が言ってた。「差別じゃないけど、自分の娘が産んだ子はやっぱり遊んでても気が楽だ。お兄ちゃんの奥さんも大事な娘だけどやっぱり他人が産んだ子は(けが一つにしても)物凄く気を使ってしまう。」って。でも主さんの義母はまた別のタイプみたいだから参考にはならないか…

    • 0
    • No.
    • 38
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/09 00:09:18
    私もさん、何だかわたしのさんの義母さんの性格がうちの義母と似てるみたいですね!うちも自分の思い通りにならないと機嫌を悪くしたりするタイプです!でもうちの義母は、私の育児に口出ししまくりだし子に私の許可なく勝手にモノを食べさせたりとやりたい放題!ホント嫌になります!

    • 0
    • No.
    • 37
    • 美奈
    • N904i

    • 07/10/09 00:09:09
    ほぼ毎日なんだ。でも逆に娘が同居してて、息子夫婦が孫を連れてきたらやっぱりかわいがるんじゃないかなぁ? 
    仕事のことは旦那にバイトさせるなり主が働くなりすれば別居くらいできるんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 36
    • それで
    • P902iS

    • 07/10/09 00:07:09
    旦那は鈍感なんだよね
    義理母は小さい頃から娘と仲良く育ててきて旦那は母親と仲良くしないから無関心なのも無理ないんだけど。
    そこに入るのしんどいよねーわかるわ

    • 0
    • No.
    • 35
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/09 00:05:29
    旦那の仕事は整備士です。仕事に関してはノータッチなので内容までは良く分からないのですが…。

    • 0
    • No.
    • 34
    • うちは
    • SH902i

    • 07/10/09 00:04:49
    旦那に話したよ。
    そしたら旦那も思う所があったみたいで、この間、子が産まれてから初めて義親からプレゼント貰いました。

    仕事にしても、一度真剣に話し合った方がいいのでは?転職嫌とか言ってる場合じゃなさそうだし

    • 0
    • No.
    • 33
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/09 00:03:13
    義母は家事も進んでしないし仕事もしてないくせに毎日頑張ってる義父に偉そうにしてたりホント最悪な人間です、何度もこーゆー人なんだ。と思い込もうとしたけど、する事、話す事全部に矛盾を感じたり、いろいろやらかしてくれるので、思い込むこともできません↓↓ああしんどい…。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 私も
    • SH902i

    • 07/10/09 00:01:30
    義妹います。今は義妹に子どもはいませんが、産まれたら差別されると思う。理由は、義母は全てを自分の思い通りにしたい人だから。他人が産んだ子より、自分の娘が産んだ子のが口出せるし、思い通りにできるからね。
    私は祖父母に従兄弟とかなり差別されて育ったけど、子どもに同じ思いはさせたくない。子どもにわかるように差別されるなら、縁切ります。実親でも。

    • 0
    • 07/10/09 00:00:47
    納得いかない気持ちはよく分かるけど、でもハッキリ「うちの子ももっと可愛がってください!オムツやミルク買ってください!」とか言えないでしょ?
    もう我慢か、別居しかないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-SN37

    • 07/10/09 00:00:03
    旦那さんの仕事はどういう仕事内容なんですか?

    • 0
    • No.
    • 29
    • KDDI-TS3B

    • 07/10/08 23:58:43
    旦那は確かにそんな現実に気付いてなさげです。気付いてよ…。て感じなんですが。(>_<)
    転職は何回か進めてみたんですが本人が嫌がるので、結局同居から抜け出せないままです(ノ_<。)

    • 0
    • No.
    • 28
    • てか
    • P902iS

    • 07/10/08 23:57:45
    将来の生活大丈夫なの?
    転職した方が良くない?

    • 0
    • No.
    • 27
    • はい
    • SO903i

    • 07/10/08 23:54:27
    ごめんね。勝手に週1って思ってた。

    • 0
1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック