同じような人いますか?~長文失礼。

  • なんでも
  • PC
  • 05/03/06 02:47:25

5ヶ月になる娘がいるママです。いわゆるでき婚で、大学3年で中退しママになりました。独身時代と違い、自由になる時間もお金もないのはわかっていたのですが、時間もお金もないって何だか心にゆとりがもてませんね。
うちは旦那がお金に細かい方で家計は二人でやりくりしています。結婚前、月に2回行っていた美容室も気づけば8月以来行っていません・・・それは仕方ないって思っています。無駄遣いがしたいわけじゃないけど、旦那は毎月缶コーヒー100本くらい(箱買い)、仕事中も一日2本は別に買い、ビール、たばこ一日1箱。飲みにいったりすることは少ないけれど、行く時はその中からやりくりしてほしいんですよねっ。。。
あたしは食費も節約できるように毎日頑張って服も買わずにいるし、もちろんおこづかいなんてありません。
家にいて家事と育児に追われて、近くにだれもいないので、毎日孤独で同じことの繰り返しですが、それでも娘の成長だけを楽しみに毎日やっています。
不満やストレスもたまってしまい、旦那にちょっと不満を言うと決まって「俺が食わしてやってんだ」的なことを言ってきます。
家族のために頑張って働いてくれている旦那には感謝しています。
でもあたしだって旦那が仕事をしやすいよう、いい環境を作るよう努力しているつもりです。
旦那と一緒に頑張っているつもりです。
でも旦那は対等に扱ってくれていないような感じです。
いつになったら対等に扱ってくれるんだろうと毎日考え、何だか悲しくなってしまいます。
家族の基盤である夫婦がこんなんではこの先どうなるのかなぁと不安です。
お互い、尊重しあう気持ちって大切だと思うんです。
ここ最近は毎日落ち込んでしまいます。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ