スッキリ【総合】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 558666件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/03/08 09:08:29

    他人ならしんでも保険金も貰えないし面倒みる意味ないよね

    • 1
    • 21/03/08 09:08:22

    ずっと耐え忍んできて離婚後に介護、、、あり得ない。もうプッツリ切れちゃったんだろうな。

    • 8
    • 21/03/08 09:08:17

    世のクソ旦那共も、いつか自分もこうなるかも、って思っておけよ!って思うわ。

    でも男って、共感力ないからなー自分は平気、関係ない、と思ってるんだよね。

    • 13
    • 21/03/08 09:07:46

    我慢我慢してきたんだね…

    • 5
    • 21/03/08 09:07:46

    切る木がなくなり最後は…か。

    • 2
    • 21/03/08 09:07:43

    息子無責任

    • 10
    • 21/03/08 09:07:33

    結局元奥さんが面倒みてたんだろうな…

    • 10
    • 21/03/08 09:07:27

    長男もあり得んわ…

    • 11
    • 21/03/08 09:07:24

    >>457807
    あながちお隣の国のこと言えないよね

    • 0
    • 21/03/08 09:07:16

    木を切って予行練習したんだね。

    • 4
    • 21/03/08 09:06:59

    我慢出来なくなったんだね。

    • 3
    • 21/03/08 09:06:49

    息子が面倒見れば良かったのに。

    • 5
    • 21/03/08 09:06:26

    ノコギリで庭の木切るのってすごく大変じゃない?76でしょ

    • 6
    • 21/03/08 09:06:08

    プチッと切れてしまったんだね、耐えてたものが。

    • 8
    • 21/03/08 09:05:28

    供述が本当なら、よく今まで耐えてきたよね。

    • 8
    • 21/03/08 09:05:28

    相当、虐げられてんだね…うちもそうなりそうな感情だよ

    • 5
    • 21/03/08 09:04:17

    ノコギリで、、、怖い

    • 2
    • 21/03/08 09:04:11

    綺麗な庭

    • 0
    • 21/03/08 09:00:16

    自分が上司としてテレワークを進められないくせに、国民にはテレワークを推進するのね。

    • 1
    • 21/03/08 08:59:35

    でも、休んだり残業無しにしたら叩くんでしょ…国民が大変な時に対策室が休むなんてーって…

    • 4
    • 21/03/08 08:59:07

    コロナ室、ブラックだわー

    • 1
    • 21/03/08 08:58:47

    >>457813
    宣言出して解除とか、
    感染人数の増減開示することで余計
    解除した時、減った時の開放感みたいなので
    爆発させてしまってる気がする…

    • 0
    • 457829

    ぴよぴよ

    • 21/03/08 08:56:34

    >>457818散歩はしてもいいんじゃないの?うちの市は運動不足にならないように広いところや密にならない時間に散歩や軽めの運動をしましょうってメール来るよ。

    • 0
    • 21/03/08 08:55:37

    >>457820
    その反面、コロナで学費はらえなくて辞めざるを得なくなった人もいる切なさね…
    こうやって国の要請も聞かず自粛もできず、やりたい放題ワイワイやってる奴らは親の金でのうのうと通ってるのだろうか…

    • 1
    • 21/03/08 08:55:23

    旦那の会社も、去年の今頃はリモートで仕事してたのに、今年の緊急事態宣言ではリモート禁止、いつも通り出勤してる
    普通に残業もしてるし
    リモートでも問題なく出来てたんだから、企業がもっと協力しないとダメだよね
    本当に子供ばっかり我慢してかわいそう

    • 0
    • 21/03/08 08:54:26

    >>457819
    ○○がこう言ってたから、とか、どちら側にも嘘ついて自分の方針に持ってくのは、強引とは別物だよ
    小池さんは、この手のことをしょっちゅうやってるのか?と思ってしまう

    • 1
    • 21/03/08 08:53:53

    何もしてない黒岩があーだこーだ言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないわ。

    • 2
    • 21/03/08 08:53:35

    >>457814
    ゴートゥは国の政策だから、知事じゃなく国が判断すべきみたいな事言った時に思ったわ
    あと、コロナ流行る前、来年はオリンピック!って世の中が白熱してた時、日本全体ってより、東京だけで楽しもうとしてる感が強くて不快だった

    • 0
    • 21/03/08 08:53:13

    >>457817

    本当、そう思う

    • 0
    • 21/03/08 08:52:33

    五郎さんと同じこと感じてた。微妙に感じていた人が、花見客みたいな意見を聞いて、じゃあ自分も!となることも少なくないと思う。

    • 2
    • 21/03/08 08:52:27

    >>457815サヨナラ飲み会だよ。大学生は飲んでばかりだからね。

    • 0
    • 21/03/08 08:51:53

    これどうでもいい。
    誰が言ったとか、誰が賛同してるから賛同するとか。
    めんどくさいな。
    とりあえず森田と大野は自分の意思がないし、小池さんくらい強引でもいいよ。
    馬鹿は何しても外出するんだし。

    • 5
    • 21/03/08 08:51:35

    みんな我慢してないよ
    歩いて散歩なり、公園も大きいとこは子連れいっぱいいるよ

    • 0
    • 21/03/08 08:51:35

    五郎さんよく言ってくれたー

    • 3
    • 21/03/08 08:51:32

    >>457808
    へぇーそんなのあるんだね?お祝いじゃないじゃん

    • 0
    • 21/03/08 08:51:30

    >>457808
    へぇーそんなのあるんだね?お祝いじゃないじゃん

    • 0
    • 21/03/08 08:50:59

    やっぱり小池さんは腹黒い

    • 3
    • 21/03/08 08:50:54

    減少しはじめたらすぐ解除するのやめてほしい
    解除しなくても減少の数字に安心してゆるむんだから
    だから減りきらないんだよ
    しかも今の時期、ただでさえ年度終わりで人の動き激しいんだから
    北海道もそんな感じでぶり返してるし一年前のこと忘れてるな

    • 2
    • 21/03/08 08:50:45

    うちの高校一年なんて友達と遊びに行くこともできず、小6も修学旅行も林間学校もなくなり、六年生送る会もないし、どの学年だって我慢してるよね。
    今年度も同じだと思ってる。子供たち青春らしい青春がなくてかわいそうだよ。

    • 2
    • 21/03/08 08:50:34

    >>457801
    コロナに限らず我が子もこれが課題だわ…
    スマホの使い方、お金の使い方、遊び方なんでもそうだけど、
    周りが何も言わなすぎて自由すぎて、
    何言ってもこっちがおかしいと思ってるのか聞かない…今は学校でも注意されないし。
    保育園小学生中学校高校どのステージでも成人大人並みに子供に無制限でやりたい放題させて、学校のルールとかも親が破らせるとこが多くて困る

    • 0
    • 21/03/08 08:49:55

    先走ってしまってごめんなさい?!

    先走ってるんじゃなくて 完全な嘘じゃん
    策士だな

    • 2
    • 21/03/08 08:48:48

    なんだこれ?
    こんなやり取り…。

    • 2
    • 21/03/08 08:46:29

    >>457805
    卒業する先輩を後輩が祝う為の飲み会らしいよ

    • 0
    • 21/03/08 08:45:00

    日本人の本質が分かって良かったよ。
    みんな今まで勘違いしてただろうし。

    • 0
    • 21/03/08 08:44:49

    とことんテレワークとか時差出勤て、前回の宣言時にテレワークになって解除されて現在も継続してるとこくらいしかしてないよね?
    今回なんて特に前回に比べて甘い感じの宣言なのに

    • 0
    • 21/03/08 08:43:13

    追い出しコンパってなに?

    • 0
    • 21/03/08 08:41:55

    この1年何をやってたん?ってぐらい何にも変わってない…。

    • 0
    • 21/03/08 08:39:33

    >>457788
    本当にね。その通りだよ。大人が出歩いて、少しならいいかなぁと思いとかふざけるなだよ。
    子ども達なんか、色々な行事我慢して可哀想だよ。

    • 7
    • 21/03/08 08:37:23

    >>457797
    あと、保育園幼稚園児、小学~高校の学生ね。
    ヘラヘラ語ってる奴が当たり前に経験してきた思い出づくりが何一つできてないのに。
    遠足、宿泊授業、修学旅行、運動会、文化祭など…
    小さなお子さん持ってる人の親なんて、参観すら機会少なくなってるよね
    うちの校区の場合、それでもPTAの仕事や集まりはなくならないというね…
    運動会とかの行事が無くなった分それに付随した仕事が減ったくらいで

    • 3
101件~150件 (全 558666件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ