化粧品成分の安全なもの

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 671件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 671
    • あはは
    • N906imyu

    • 09/03/09 19:52:12

    面白い主だな~。

    読破したけど、結局なにがいいのかわからないね。

    • 0
    • 09/03/09 17:26:22

    石油系の界面活性剤使用してません!って表示よくみるよね
    私は植物の合成品でかぶれました

    • 0
    • 09/03/09 16:59:09

    >>116

    確かに主、一人五役だね

    • 0
    • 09/03/09 01:59:22

    したけど、どれが一番いいのかイマイチ分からなかった。がっつりアテニアを使ってたけど、やめよう。

    • 0
    • 09/02/24 12:06:47

    石油を一切使ってないのはシナリーだけみたいですね。
    どれも原料に悪いものは入ってますよ。
    入れ物などに書いてある成分を調べれば分かると思いますが。

    • 0
    • 09/02/24 11:44:16

    なんだこの主。5役以上してない?

    • 0
    • 09/02/24 07:36:30

    こんな所にまでなりすましがはびこってたかw

    • 0
    • No.
    • 664
    • 違った
    • P905i

    • 09/02/24 07:33:32

    1人5役はしてる。
    うけるわ(笑)

    • 0
    • 09/02/24 07:27:14

    1人三役してるのうけた

    • 0
    • No.
    • 662
    • アイボリー
    • SH01A

    • 09/02/04 13:07:15

    皆さん工夫してされてますね。
    体は泡で撫でて、髪は女の子なので2日に一回洗ってます。
    肌の調子見ながらやって行きます!
    トピズレしそうなのでこの辺で失礼します。有難うございました。

    • 0
    • 09/02/04 10:40:14

    無添加とか書いてあっても石油が原料としてつかわれてるものは多いですよ。

    成分の原料が書いてある本は実家にあるので今しらべられませんが(>_<)

    • 0
    • 09/02/03 23:08:30

    そうですね、お子さんの肌の状態を見ながらがいいかもしれませんね!←って、なんか偉そうにすみません(^^;)

    ちなみにうちの子もアトピーなんですが、冬はチンと脇の下しか石鹸してませんよ。
    しかもミヨシの泡で出てくる無添加ハンドソープ使ってます(笑)
    成分は石鹸素地と水だけなので、冬には厳しいかもしれませんが、まぁ全身じゃないしすぐ保湿するからいっかぁ~と思ってます(笑)
    夏は2~3日に1回全身洗いますが、面倒な時は週1程度(笑)。(全身の場合はアレッポやMASACO石鹸、パックスのピンクの袋の石鹸など使ってます。)
    湯船に浸かるだけでも汚れは落ちるので、体は毎日石鹸では洗いません。

    お子さんの肌質やアトピーの具合も分からないので参考にならないかもしれませんが…m(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 659
    • アイボリー
    • SH01A

    • 09/02/03 22:31:16

    そうなんですね↓ 今まで無添加石鹸使ってたんですが、なかなか改善みられずすごく肌の調子良くなったので様子みながら使ってみます。ちなみにアトピー持ちの子供になんですが…

    • 0
    • 09/02/03 19:01:46

    私も詳しくはないので、ググってみました↓

    【酸化防止剤】
    エデト酸・エデト酸塩(EDTA・EDTA-2Na・EDTA-4Na)
    <金属イオン封鎖剤、皮膚粘膜を刺激し、アレルギー反応を起こしやすい>

    エデト酸は、皮膚粘膜の刺激・喘息・発疹・アレルギーの原因物質

    だそうです。
    敏感肌の方は避けた方がいいかもしれませんね(私の個人的な感想ですが…汗)

    • 0
    • No.
    • 657
    • アイボリー
    • SH01A

    • 09/02/03 17:28:42

    聞いた者です。
    EDTA-4Naって悪い(?)成分でしょうか?

    • 0
    • No.
    • 656
    • ↓のあサン
    • F905i

    • 09/02/03 12:49:28

    アロエのしか見つけられませんでしたが一応…。
    商品名:アイボリー 化粧石けん A アロエ成分配合
    サイズ:127g*4個パック
    成分:石ケン素地、水、アロエベラ液汁、グリセリン、塩化Na、香料、EDTA-4Na、ヤシ脂肪酸、パーム核樹脂酸、牛脂脂肪酸、黄203、緑3

    ノーマルタイプ?も成分が変わって、今はEDTA-4Naが入っているようです。

    • 0
    • 09/02/02 23:13:31

    M&K親子で使ってました。特に良くも悪くも無かったのですが、下の子供に合わずやめちゃいました。どこかで、赤ちゃんにも…ってうたってるけど、成分は安全ではないと見ちゃったのもあるんですけどねf^_^;

    アイボリー石鹸なんですが、成分的にどうか分かる方いらっしゃいませんか?今使ってみていい感じなんで教えて下さい。

    • 0
    • No.
    • 654
    • きつね
    • F905i

    • 09/02/02 11:16:56

    ナチュラルサイエンスの「ママ&キッズ」ってどうなんでしょう?
    子供にも使えるから良いな~とも思うけど。

    • 0
    • 09/01/01 15:09:08

    シナリー良いよ!高いけど…

    • 0
    • No.
    • 652
    • ちんたら
    • N905i

    • 09/01/01 07:28:28

    私が行ってるサロンは若い人が多いので若い人向きなのかな?逆に、年配の方はしみが出来て焦ってアザレに変えた方が2人エステで逢いましたね(*^□^*)

    • 0
    • 08/12/31 21:17:59

    いいもの使ってると将来差がつきそうですよね&#x{11:F99F};

    20代でも使ってる人けっこういるんですかね?

    • 0
    • No.
    • 650
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/31 19:27:45

    化粧品はアザレで統一しています。全部揃えると、基礎化粧品とファンデだけで五万以上はかかりました。二年弱前なので詳しい金額は忘れてますが…

    • 0
    • 08/12/31 18:59:14

    アザレで合成成分つかってるものがあるなんて知りませんでした。

    化粧品はすべてアザレですか?
    ぜんぶそろえるにはけっこうお金かかりますよね?

    • 0
    • No.
    • 648
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/31 09:50:00

    アザレは2つに分裂したらしく、「インターナショナル」=合成成分を使ってる
    と「プロダクツ」=合成成分使っていない
    に別れてるみたいです。
    元は一つだったらしく合成成分を使うと揉めたみたいで裁判し今はほとんどプロダクツしかないみたいです。ネットで調べた情報なので間違ってたらごめんなさい。

    • 0
    • 08/12/30 17:53:35

    プロダクツってなんですか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • No.
    • 646
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/30 17:05:22

    はい。プロダクツの方を使ってます。

    • 0
    • 08/12/30 16:41:17

    ちんたらさんはアザレ使ってるんですか?

    • 0
    • No.
    • 644
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/30 15:51:36

    年明けにでもアザレの人に何で分かれたのか聞いてみます。
    シナリー気になるので近くにあったらイイナ(*^□^*)

    • 0
    • 08/12/30 14:05:07

    福島にあるかは分からないです(〇>_<)

    • 0
    • No.
    • 642
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/30 13:31:06

    そうなんですか?知らなかったです。シナリーは私が住んでる福島にはあるのですか?ちょっと調べてみます!

    • 0
    • 08/12/30 13:15:26

    アザレが良くない成分つかいだしてそれに内部の人が反発してシナリー作ったんじゃないの?

    • 0
    • 08/12/30 13:06:49

    母に聞いたらアザレとシナリーに分かれたというか、シナリーが新しくできたというか。
    うちのへんはシナリーの営業所になってしまったみたいです。
    アザレよりシナリーのほうがいいみたいです。

    • 0
    • No.
    • 639
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/30 12:42:50

    アザレはうちの近くに沢山ありますよ。シナリーに変わるとかは聞いてません!なぜシナリーに変わったのでしょうか(?_?)シナリーと製品はにてるのかな?

    • 0
    • 08/12/30 09:32:00

    まつげ伸びるんですね~♪使ってみようかな…

    シナリーにかわりつつあるのでしょうか?私の知り合いの方は何も言ってなかったです!

    • 0
    • 08/12/30 09:22:04

    アザレってまだあるの?
    うちのへんはアザレの営業所がシナリーの営業所に変わったけど。

    化粧水、乳液、ファンデ、洗顔からシナリーに変えていこうかな。
    今までカバー力がほしくてファンデはレブロンだったんだけど、シナリーってカバー力はないかな?

    • 0
    • No.
    • 636
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/29 18:43:20

    マスカラは、悪い成分が入ってないのかまつげが伸びたって方おんなじサロンでおっしゃってた方いました!私はまつげパーマとかかけてるせいか気付きません(笑)
    私は、アザレオススメですよ~(*^□^*)

    • 0
    • 08/12/28 23:23:36

    ちんたらさん
    マスカラやライナーも使っているんですね!知り合いにマスカラはまつげが長くなっていいって言われました。私もアイメイク濃い方で メイクアップは無添加とかではないので目がアレルギーになってしまってコンタクトもできず困っています(T-T)マスカラやライナーも変えたいんですが高いのでなかなか手が出ません…全部だとかなりお金かかりますよね(>_<)

    あと私は知り合いと直接会って商品を受け取っています。

    • 0
    • No.
    • 634
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/28 20:34:45

    アザレのフレッシュパウダーというお粉の洗顔で鼻の黒ずみが綺麗になりましたよ♪書き忘れていました!シナリーはわかりません。
    私もマスカラたっぷり+アイラインとアイメイクで濃い方なのですが、最初はマスカラのカール力とか物足りなかったです。慣れましたが…。確かに物はいいですよね!販売方法は販売員さん次第みたいですね~(T_T)

    • 0
    • 08/12/28 17:40:06

    シナリー母が使っていて私も変えようか迷い中です。
    私は濃いめというか、アイラインがっつりひいて付けまつげつけたいのでシナリーと系統が合わない気がして迷ってます。

    品質はかなりいいと思います。すべて自然のものなので今温暖化でとれる量がへってしまった植物があるので品薄の商品もありますが。

    私は毛穴の汚れが気になるんですがこれもよくなるのかな?

    • 0
    • No.
    • 632
    • シナリー
    • KDDI-ST33

    • 08/12/28 17:24:49

    私は昔アザレ使ってて分裂してシナリーに変わった。環境問題は大事だけど営業所行くたびに環境についてお話会があって面倒臭い!けどタダででパックしてくれたりケーキ出たりするからまぁ許せる(^o^)商品はホントに良いよ~!ただ高すぎる(;_;)

    • 0
    • No.
    • 631
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/28 16:15:06

    質問さん
    私は基礎化粧品からマスカラ・アイライン等小物もアザレです。シャンプー・リンスは使ってません&#x{11:F8F7};
    お店に行くメリットは、エステとメイクをしてもらえるので習えるって事ですかね。
    お店に行かなくても買えるっていうのは、発送してもらってるんですか?

    • 0
    • 08/12/28 14:22:53

    みなさんレスありがとうございます。
    知り合いにお店に来なよーってよく言われるんですが なんか怖くて…(>_<)今のところ店に行かなくても商品買えてるし、行くつもりはないんですが…
    ちんたらさんは基礎化粧品だけではなく、ファンデーションやメイク商品も使っていますか?

    • 0
    • No.
    • 629
    • ちんたら
    • N905i

    • 08/12/28 13:39:55

    アザレ使ってます。使って一年ちょい目に見えて変わったのは、ほっぺの毛細血管が無くなったのと、目の回りのくすみが凄かったのが薄くなった事です。鉱物油と石油使ってないからかな?と勝手に思ってます。今まで化粧で隠していたのですが、素肌美に目覚めたって感じです(笑)
    販売については、どこのサロンでも商品は買えるんですがどこか一つのサロンに所属してないといけなかったりするのがイヤですね。そこでしか、エステ受けれないし(*_*)
    長々すみません。
    質問あったら分かる範囲でお答えしますよ^ロ^;

    • 0
    • No.
    • 628
    • 濱田屋
    • KDDI-TS3A

    • 08/12/28 12:26:37

    他にアシュラン等にもかじった事がありますが、これは完全紹介のマルチです。こちらも御年配の方には良いと思われる品ばかりですが、成分的には美容液に関してはステロイドが入っていたりと、結局は表面上だけを美しく見せるだけの物なので、私は絶対にお勧めは出来ません。(販売員の方いらっしゃったらすみません)

    • 0
    • No.
    • 627
    • 濱田屋
    • KDDI-TS3A

    • 08/12/28 12:22:10

    従姉妹がアザレの本社(確か大阪)で働いて居ます。うちは商品を頂くことしかないので販売については詳しくはないですが、アザレはネズミとかとは違ってきちんと各地に営業所があってお店を構えて居る所もありますよ!品質もかなりいいと思います。でもどちらかというと御年配の方向けかな…と私は思います。私自身はOPPEN化粧品に勤めてますが、販売方法に関してはお友達紹介制という名のネズミだと思います。エステやメイク・まつげパーマに関しては格安だし商品の品質もかなり良いです。

    • 0
    • 08/12/28 10:46:28

    アザレって無添加なんですか?どっちにしろテレビで宣伝していないメーカーはネズミ講みたいにして販売しているから、押し売りみたいにしつこくて嫌だみたいな感じではないかな?

    • 0
    • 08/12/28 08:46:27

    アザレの販売方法が好きではないというコメントがありましたが どんな販売方法なんですか?
    知り合いがアザレで働いていて 使っているのですが私は普通に買えているのですが 知り合いだからなのでしょうか…
    アザレについて詳しく知りたいです!

    • 0
    • No.
    • 624
    • パルガントン
    • D904i

    • 08/12/18 15:19:02

    パルガントンのミネラル(?)ってやつに完全無添加!ってかいてあったけど本当でしょうか?成分表とかもってないから確かめられなくて(*_*)わかる方いますか?

    • 0
    • 08/10/22 11:26:04

    なぜか無添加無添加なのにカラーはオーケーなのがきになる

    • 0
    • 08/10/22 10:55:42

    医療用グレードのホホバオイル使ってるけどいい感じ!

    • 0
1件~50件 (全 671件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ