子供の頃のプチ悲しかった事…

  • なんでも
  • SH902iS
  • 07/09/24 20:56:23

子供会かなんかで親子で牧場行った時、皆チーズケーキ食べたり牛乳やら飲んでたのに私だけ何も買ってもらえなかった…すんごく食べたかった。特別貧乏でもなかったけど何でだったんだろう。今でも心が痛む(笑)

皆もなんかある?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 638件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/04/10 03:49:20

    母親からずっと猫とカラスとの子だと言われてた事。
    小さい時は信じてて悲しかった。この前、母親に言ったらよく覚えてたね!って爆笑された。
    今じゃ笑い話です。

    • 0
    • 11/04/10 03:46:39

    親の部屋のタンスからバ〇ブが… ヒィィィィ~

    • 0
    • 11/04/10 03:03:43

    >>618 幸せだね

    • 0
    • 11/04/10 02:17:13

    >>632うちは3つだったんだけど、私が小学校卒業したとたん妹の運動会だけ見に行ってて悲しかったな…。
    最後の運動会見にきてって父親に泣きながら頼んで行くっていってたのに、実際はパチンコ行ってた。

    • 0
    • 11/04/10 00:35:18

    うちのおかあさんは大雑把な人でブルマーがケダマだらけでも取ってくれなかった。

    • 0
    • 11/04/10 00:34:08

    毎日ではないんだけど、夕方に買い物に行く母だった。

    薄暗くなった部屋で電気もつけず、子供なのに水戸黄門を見て母の帰りを待っていた。

    • 0
    • 11/04/10 00:33:58

    >>622
    私と弟は7歳離れてるからかもしれないけど…
    私が小学生の時の運動会は父親来たの1回だけ。
    弟の時は両親参加。
    私も弟も同じ高校だったけど、私は受かって当たり前。弟はご褒美貰ってた。雨が降れば車で送っていくし…私はしてもらった事なかったなぁ。

    • 0
    • 11/04/10 00:26:03

    入学式、両親の勤務先も入学式で、父親教頭、母親1年生担任の為、不参加。ばあちゃんが来たけど。
    運動会も両親揃った事ない。お弁当の時間だけ駆けつけてきてくれた年もあり。
    先日息子が入学式でふと思い出したら、私ってちょっと可哀想だったかもって思った。

    • 0
    • 11/04/10 00:16:57

    >>622涙出てきた…

    • 0
    • 11/04/10 00:02:51

    >>622可哀想…

    • 0
    • 11/04/09 22:50:17

    >>608
    お母さんきっとそのお仕事が好きだったんだよ!


    うちは私は友達をいじめてないのに、なぜだか私がいじめの主犯格だと勘違いされ担任から親に連絡された。

    母は私の話も聞かずに大激怒。
    てゆーか、いじめられてたのは私の方だったし。

    惨めだったな。

    • 0
    • 11/04/09 22:37:07

    親戚の家に預けられてたこと
    いとこのお母さんは優しかったけどやっぱ寂しかった。
    喘息がでると夜中病院に連れていってくれてバーミヤンに連れていってくれたことが一番嬉しかったな


    愛情表現をあまりしてくれない母怒るとヒステリーになって愛されていないんじゃないかと思ってた。

    色々あったんだと大人になった今はわかるけど


    子供には寂しい思いは絶対させたくないなっ。

    • 0
    • 11/04/09 22:25:49

    >>47
    震災

    • 0
    • 11/04/09 22:19:09
    • 0
    • 11/04/09 20:00:14

    >>622
    それプチじゃないね…かわいそうに。

    • 0
    • 11/04/09 19:52:15

    >>12一緒!あたしは高級アイスクリームだった笑

    • 0
    • 11/04/09 19:25:18

    妹の運動会には両親参加。
    私の時は父親不参加

    お姉ちゃんなんだから。と言われて我慢を強要。

    妹がいたずらしても怒られるのは私

    妹はテストで良い点とると褒められるが、私はカンニングを疑われる。(私は頭が良い方ではない)

    妹は何でも出来て頭が良くて…と褒められるが、私は「産まなきゃ良かった。何にも出来ないくず」と言われて育った。(日常的に)

    • 0
    • 11/04/09 19:14:56

    基本、女親は娘にはキツイ態度ということで。

    • 0
    • 11/04/09 18:15:58

    五~六歳の頃、母の誕生日に紙粘土で小物入れを作って渡したら、「また手作りか」と父に鼻で笑われ、しばらくして母に捨てられた。

    共働きだったから、参観日は来れない。期待して振り返ってももちろん居なかった。

    一年生で、五歳の妹を保育園に迎えにいってた。

    お姉ちゃんだからと、妹が悪くても私が叱られた。

    貧乏だったから、友達の誕生日会に呼ばれたけどプレゼント買ってって言えなくて、行った先で惨めな思いした。

    とにかく厳しかったというか、キツかった。
    お小遣いや自分の部屋なんてもちろんなくて、高校入ってバイトし出したら、三万家に入れてくれと言われ、門限だって7時に終わるバイト以外は6時、友達宅にお泊まりなんてしたことなかった。
    なのに、妹はさせてもらえてた。

    「お姉ちゃんだから」って我慢我慢だったから、お姉ちゃんって押し付けられるの今でも嫌い。

    "いい子"で居なきゃいけなかったから、今でも人の顔や弱いとこ見られるの嫌。

    無性に腹がたつことがある。

    • 0
    • 11/04/09 18:13:15

    小学校の頃、PTAの連絡袋を学校にちゃんと返したはずなのに、教頭から返してないと何度も言われ挙げ句の果てに全校生徒の前で叱られまでしたのに、それから数日後ピタッと何も言われなくなったと思ったら、ある日何事もなかったかのように新しい連絡袋の裏に渡したはずの元の連絡袋を貼り付けて渡されて愕然とした。教頭全く謝罪も何もなし。
    今の私だったら職員室に怒鳴り込んでる所だけど、当時小学生の私には頭にきたけど何も言えなかった。

    • 0
    • 11/04/09 18:01:24

    母と父は超ラブラブで、夫婦喧嘩というものを知らずに育っていた私。
    母と私がスーパーに買い物行って、好きなお菓子何でも買ってくれてた。
    そして私はねるねるねを買ってもらい、家で食べていると父が仕事から帰宅。
    こんな体に悪そうな色のお菓子を食べさせるのか。って事で母を怒ってた。
    その時初めて父が怒ってるのを見てショックだった。

    • 0
    • 11/04/09 17:46:12

    小一の頃ジェニーちゃんで遊んでて、友達はジェニーちゃんの洋服たくさんもってて、ある日友達が新作の着物買ってもらったーてジェニーに着せてきた。私も欲しいと親に言ったら裁縫が得意な近所のおばちゃんに頼んで作ってもらった着物渡された(TДT)

    • 0
    • 11/04/09 17:29:29

    上手に絵が描けたので見せたら絵の上に花丸描かれたのがショックだった。
    絵をそのまま取っておきたかったんだけど、今考えるとひねくれた子供で母の方がショックだったろうな。

    • 0
    • 11/04/09 17:25:09

    中学の担任に高校受験の合格の報告に行ったら『なんかの間違いちがう?落ちると思ってた』って言われた。
    普通に良い先生だと思ってたからショックより不思議だった。
    その後謝られて『指輪買う』とか意味不明な事言われて大嫌いになった。

    • 0
    • 11/04/09 17:21:41

    幼稚園の時、母が迎えに来なくて…母に何かあったのかと泣きながら走って帰ったら寝てた。
    その後『近いんだから一人で帰れるでしょ?そんな泣かなくても~。』って言われた。心が折れた…。

    • 0
    • 613
    • うちの親は放置親
    • 11/04/09 16:37:16

    3歳位の時夜中ふと目覚めたら父母共にいなかった ずっと泣いてたら朝に帰って来て開口一番寝てなきゃだめでしょと怒られた
    2人でサウナ行ってカラオケしてきたらしい
    その前にも保育園お迎え時間過ぎても迎えに来なかった事が何回かあってもう帰ってこないんじゃないかと本気で思った



    プチ悲しいどころじゃないや

    • 0
    • 11/04/09 16:28:58

    お昼寝したのを見計らって、兄だけ連れてパチンコに行った。
    車の音に気付いて、飛び起きて窓から「お母さ~ん!」と叫んだけど、置いていかれた。
    一人で放置されるのは平気だけど、置いて行かれるのがどうしても嫌だったな。

    • 0
    • 11/04/09 16:24:23

    >>605
    私も母の日か母の誕生日にお小遣い貯めてハンカチ買ったのに、いらない、お金の無駄、お店に返してきなさい、と言われ、泣きながら返しに行ったよ。

    それ以来怖くてプレゼントしてない。

    弟が高校生位の時に花をプレゼントしてたら泣いて喜んでた。
    あんたは何もくれない
    同じように育てたのに私は優しくない
    と言われ続けた。

    何だったんだろう?

    • 0
    • 11/04/09 16:09:35

    100円のアイス買ってもらえなかった。

    • 0
    • 11/04/09 16:00:19

    風邪ひいてる私の世話を兄達にまかせパチンコに行った両親。

    • 0
    • 11/04/09 11:37:11

    母親はキャリアウーマン。
    家事はほとんど祖母がやってくれてた。
    学校で親子クッキングがあった時、他のお母さんは料理上手だったのに私の母親だけ下手だった。
    いつも綺麗にしていたけどお母さんじゃなく女に見えて悲しかった。
    お父さんもいるし貧乏でも無いのに何であんなに働く必要があったんだろう?

    • 0
    • 11/04/09 11:30:52

    やたら飲み会に参加してた。
    いつも帰りは日付が変わる頃だったから寂しくてある時、泣いて「行かないで!」って言ったら「ママは息抜きも出来ないわけ?毎日家事や育児で大変なんだから!」ってキレて出て行っちゃった。
    私は泣き過ぎたのか元々具合悪かったのか高熱が出てたのを父親が気付いて祖母の家に電話したら母親が出たから「熱が出てる子供を放って家出してる場合か!」ってキレてた。
    勢いよく母親が帰ってきたけど自分のせいで息抜きが出来なかったと思い申し訳無くて素直に甘えられなかった…

    自分が母親になってみて思った事は私の母親、息抜きし過ぎ!
    毎週、飲み会なんて行く必要無いじゃん…

    • 0
    • 11/04/09 11:01:58

    私は双子で幼稚園の遠足の時、クラス別にバスに乗ったので母は姉の方のバスに乗りました。友達同士で座ったのでそこまでは気にしてなかった。

    しかしバスで目的地まで走ってる途中に姉と母が乗ったバスが故障してしまい目的地に遅れてつくことになってしまった。
    目的地に先に着いた私はすぐお昼ご飯の時間だったのでご飯が食べられず友達家族が楽しそうにご飯食べてる中、先生も気遣ってくれず一人お菓子食べながら静かに待ってた思い出

    その時食べてたお菓子が忘れられない(笑)

    • 0
    • 11/04/09 10:56:43

    小学生の頃の授業参観で親子で一緒にカレーを作るというのがあって、みんな早くからお母さんが来てるのにうちはなかなか来なかった…
    気を取り直して『少し遅れてくるのかな?』と思ったら、出来上がった時に現れた!!
    『お前の母ちゃん食べるときになってから来てんじゃん(笑)!』とか言われて最悪だった(涙)
    『みんな来てるよ』か何か言ったら『いいのよ!いいのよ!』とみんなの前で逆ギレされた。

    母の日に喜んでもらえると思って買ったハンカチ『こんなもの買って!お金の無駄よ!』と言われた。
    今でも母の日にはリクエストがある。
    趣味のあわないのを買ってしまったらどーしようと悩む。
    喜んで貰うためというより、怒られないかな~と考えて買ってる。




    今でも変わってる人だから親子と思われたくない。

    • 0
    • 11/04/09 10:54:35

    >>599
    プチ悲しかったことじゃない。

    想像したら泣けるわ

    • 0
    • 11/04/09 10:50:33

    >>50
    かわいい(笑)

    • 0
    • 11/04/09 10:42:46

    >>597笑う

    • 0
    • 11/02/14 05:23:27

    >>595
    これは私だったらプチじゃないな。こんなに覚えているなら辛いよね…

    • 0
    • 11/02/14 05:13:43

    中学の頃学校から帰ったら
    りかちゃん・りかちゃん彼・ジェニーなど計12人が捨てられていたこと。
    もう遊んではいなかったけど悲しかったな。

    • 0
    • 11/02/14 04:29:36

    小①で親が離婚し,母が朝晩働いていたので毎日夜ご飯が一人でした。
    知らない男が来てたりヤッてるとこ目撃してしまったり…
    たまに甘えたくて母の背中に顔スリスリしたら母に気持ち悪い言われたり…
    悲しかったな・・

    • 0
    • 11/02/14 00:50:17

    母が押入に酒瓶を隠しコソコソ飲んでいるのを知って 勇気を出して 知ってることを告げ、やめてと言ったら 開き直り私の前では堂々と飲むようになったこと。

    母の日に 花束を買って渡したら また酒を飲んで酔った母にやめて、と訴え喧嘩になり、その花束で殴られたこと。

    • 0
    • 11/02/14 00:43:41

    小学校の水泳大会に母が来てくれた。嬉しかった。
    しかも母の日だか誕生日だかにプレゼントした、ノースリーブの青いシャツを着てくれていた。嬉しかった。

    でも、そのノースリーブから大量のワキ毛がボーンとはみ出していた。
    とても切なかった。

    • 0
    • 11/02/13 23:04:14

    >>595素直じゃない母親って嫌だね…

    • 0
    • 10/11/26 00:24:11

    小学生の時、
    母の日に青いエプロンをプレゼントした。
    嬉しそうに箱を開けた母だったが中身を見て豹変、
    「まだまだ働き足りないってことか!!私をこれ以上、働かせるつもりなの?」
    ってキレられた。


    修学旅行に着ていく服を母と買いに行った時
    迷った末にワンピースを選んだら、「あなたにスカートは似合わないわよ。そんな服やめなさい」と言われた。


    中学生の時
    テストで良い点とっても「当然でしょ」
    悪ければ「それまでのレベルってことね」
    弟たちは遊んでいるのに「女なんだから」と強制的に家事させられた。
    保護者会役員に決まってしまった母に「あなたのせいでこうなったのよ」と言われた。


    高校生の時
    雪降って道が凍結し電車に間に合わなかったので家に電話すると「そんなこと言われても・・・・自分でどうにかしなさい」と言われて、転びながら自転車で学校へ行った。
    後で弟を学校(別の高校)に送っていったと知った時は悲しかった


    自分ではショックで覚えているのに、母は言ったことを忘れているのがやるせないわ~

    • 0
    • 10/11/25 23:20:36

    >>541
    優しい旦那さんと、幸せな家庭を築けて良かった!これからも幸せでありますように。

    • 0
    • 10/11/25 23:02:26

    >>588
    想像したら笑った。
    子供の時はショックだろうけど。

    • 0
    • 10/11/25 23:01:01

    >>577
    借金って拒否できないんですか?
    今は少しでも幸せであってほしい。

    • 0
    • 10/11/25 22:54:32

    家にはほとんどおもちゃなんてなくて、ゴミの日に友達の家が捨ててたリカちゃん人形を拾ってきて、それだけが唯一のおもちゃだった。2年近くねだってやっと誕生日に買ってもらえたリカちゃんハウスを、開けるのを楽しみにしながら母の手伝いをして戻ると兄が勝手に開けてパッケージと同じように組み立て終えてた。しかもピンク色であるべきベッドやソファがガンダム風にペンで塗られてた…。悔しくても直接文句言うと後が怖いから兄のランドセルを泣きながら叩いたなぁ。

    • 0
    • 10/11/25 22:39:38

    >>576
    これからいっぱい幸せになってね。

    • 0
    • 10/11/25 21:56:06

    小さい時、酒飲んだ父が夜中に母を殴ってて、怖くし震えるし泣きながら布団かぶって「朝になれ朝になれ」って呟いてた。ついに外に母が投げ飛ばされて、父が玄関の鍵を閉めたから、怖かったけど慌てて裸足のまま外に飛び出して母を探した。怖かったし悲しかったし今でも辛い。

    • 0
1件~50件 (全 638件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ