扶養家族・所得税って

  • なんでも
  • ダメっ子
  • KDDI-SN37
  • 07/09/18 15:13:55

今私達夫婦と子1人は義父の扶養家族に入ってます。私達の生活を心配して義父がそうした方がいいと言ってますが、所得税も高いし住民税・保育料も高くなるので扶養から抜けたいと思ってます。
旦那の収入は手取り20万弱で子1人・来年にはもう1人生まれます。その場合所得税はいくらになりますか?扶養から抜けると他にかかるお金はどのくらいになりますか??


パカですみませんm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 主さん
    • P902i
    • 07/09/18 17:38:44

    保険だけ扶養になってるとかじゃないの?
    旦那さんは社保入ってるのかな?

    • 0
    • 7
    • KDDI-SN37
    • 07/09/18 17:21:03

    遅くなってすみません。
    旦那は結婚した時は未成年でしたが今は21歳でずっと働いてます。バイトではなく収入も前から変わらずです。よく分からないのですが義父は国保だと思います。所得税は給料から引かれてるかもしれません。市民税はハガキが届き払いました。
    普通は扶養には入れないものなんでしょうか…?
    扶養から抜けるには何処でどんな手続きをしたらいいのでしょうか??

    • 0
    • 6
    • バイトなら
    • P902i
    • 07/09/18 15:59:19

    入れる。
    健康保険もくるね。

    • 0
    • 5
    • 義父さんは
    • SH901iC
    • 07/09/18 15:58:38

    国保?

    • 0
    • 4
    • KDDI-TS3A
    • 07/09/18 15:56:52

    扶養っていうか、世帯主→義父になってるのかな?

    • 0
    • 07/09/18 15:55:14

    所得税はひかれてるんじゃない?そうじゃないなら、市民税とかもくるよ

    • 0
    • 2
    • え?
    • P903i
    • 07/09/18 15:50:13

    今まで扶養に入れてたのはなんで?未成年なの?
    所得税は普通に給料から引かれてない?

    • 0
    • 07/09/18 15:21:00

    そんだけ給与貰っても扶養?なれる?旦那給与はこれからの話?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ