初節句の人形、兜など

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/03/03 23:46:04

    両方が用意したり、旦那の親が用意したり様々なんですね&#x{11:F9CE};
    うちは男の子と女の子両方いるけど人形も兜もうちの親です
    義親からは節句の事とか一言も何もないので嫁の親が買うのが普通なのかと思いました

    • 0
    • 6
    • うちのほうも
    • N900i
    • 05/03/03 23:11:22

    男の子が生まれたら旦那の実家、女の子が産まれたら奥さんの実家です。両家が不公平にならないように。

    • 0
    • 5
    • うちは、
    • P900i
    • 05/03/03 22:28:15

    兜は私の実家、鯉のぼりは旦那の実家。娘の時は旦那の実家がお雛サマを用意してくれました&#x{11:F995};旦那の両親は嫁の実家で用意するモノという考え方です、でも長男の時に兜を私の実家で購入したので自然と下の娘の時は義母が「うちが買うわね~」と言ってくれました&#x{11:F99F};

    • 0
    • 4
    • うちは
    • KDDI-HI32
    • 05/03/03 22:05:26

    旦那の実家が買いました。うちの親からはお祝い金や服などでした。鯉のぼりは置けないのでやめました。うちの方は男の子が生まれたら旦那側、女のこが生まれたら嫁側が人形の準備をするそうです。

    • 0
    • 3
    • ★☆★
    • P900i
    • 05/03/03 21:20:33

    うちは旦那の親が雛人形買ってくれました!

    • 0
    • 2
    • 人形屋さん
    • KDDI-KC32
    • 05/03/03 18:59:45

    に、本来は、嫁の実家が用意するものだと言われました。
    勿論我が家も私の実家から贈られます。
    今年が初節句なので!

    • 0
    • 1
    • うちは
    • PC
    • 05/03/03 18:54:55

    義理のお父さん達に鯉のぼり、実のお父さんに兜人形かってもらいました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ