果汁

  • 乳児・幼児
  • ぽんきち
  • N505iS
  • 05/03/01 21:25:17

もうすぐ三ヶ月のママです。スティクとか袋に入ってて湯さましに混ぜて飲ませる果汁や野菜ジュースはどうやって作ればいいですか?完全に冷めてる湯さましに混ぜてよく溶けますか?飲ますのはお風呂あがりに飲ませようと思ってますがそれ以外でもいいのかな?毎日飲ませるなら一日一回?何回?まで大丈夫でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • まなたん☆たん
    • P900i
    • 05/03/02 14:40:34

    わたしはたまに散歩終わりにあげてるけど…麦茶やほうじ茶くらいなら大丈夫かもよ&#x{11:F9CE};あいまいだけど&#x{11:F9AC};

    • 0
    • 10
    • ぽんきち
    • N505iS
    • 05/03/02 14:27:44

    たくさんのレスありがとうございます。
    そうですね 果汁は今から飲ませなくてもいいんですね。胃腸に負担かけたりアレルギーになったり、そういうのを考えると今から早すぎるなぁ~と思います。私は混合ですがミルク主の混合です。お風呂あがり湯さましにしようと思います。あと、麦茶はどうでしょうか?これもまだ早いでしょうか?

    • 0
    • 05/03/02 07:31:46

    主さんは母乳?
    だったら水分補給も母乳でいいんだよ。
    ミルクでもたいていの場合は水分足りてるからね。
    あげるとしても湯冷まし程度かな。

    • 0
    • 8
    • 2歳半の娘がいます。
    • PC
    • 05/03/02 03:13:04

    うちは1回あげただけで気に入ってしまってミルク嫌いになったので大変でした。
    小児科の先生に相談すると、果汁は離乳食が始まったら自然に摂れるので、糖分も多いのでできたらあげないように・・・と言われました。

    主さんも味慣らしと思われているのでしたら無理にあげなくてもいいと思いますよ。

    • 0
    • 7
    • まなたん☆たん
    • P900i
    • 05/03/02 01:27:11

    私は産院で3ヵ月になったとしても、果汁はあげないでと言われました。離乳食が始まる5ヵ月頃からと。それもヨダレを垂らし大人がゴハンを食べているところをみてからね!って&#x{11:F9A0};なぜかというと、まだ赤ちゃんは消化機能が十分ではなく、アレルギーの原因になるみたいですよ&#x{11:F9A9};コレからさき、いくらでも果汁とかは飲めますし、親心であげたい気持ちはわかるけど、あせらなくてもいいんじゃないですか?あと例えあげるときは、甘いものは決して哺乳ビンにいれて与えないでください&#x{11:F9A7};虫歯の原因になりますからね&#x{11:F995};

    • 0
    • 6
    •     
    • D900i
    • 05/03/02 00:07:38

    飲まなくなる場合もありますし、下痢をする子もいます。味に慣れさせるというより、スプーンに慣れさせる為で果汁は早くあげてもいい事はないです。離乳食を初めてからの方がいいですよ。虫歯にもなりやすいですから。甘い果汁は、胃腸に負担が掛かりますよ。

    • 0
    • 5
    • ㌧ブリ
    • KDDI-KC31
    • 05/03/02 00:01:31

    やっぱり果汁に慣れちゃうとミルク飲まなくなっちゃうのかな?うちのチビはミルク大好物だったので、どんなに果汁を飲んでもミルクを飲まなくなることはなかったデス(>_<)果汁をあげるときは、離乳食で色々な味に慣れるまで、規定の量よりお湯を多めに入れてカナリ薄味の果汁をあげてましたよ。あとは離乳食始まってからは普通に家にあるリンゴやミカンをすりつぶしてガーゼに入れて果汁をとって、お湯で割ってあげたりもしたよ!

    • 0
    • 4
    • ぽんきち
    • N505iS
    • 05/03/01 22:24:21

    レスありがとうございます。便秘ぎみなのもあって母乳やミルク以外にも水分を少しとらせてあげた方がいいのかな…と思って。まだ三ヶ月なので、お風呂あがりに飲ませるようにしてみます。50ぐらいなら毎日でも大丈夫でしょうか?箱に2ヵ月または3ヵ月からO.Kと書いてあったりするからふつうにいいのかな?と思ったりしました。離乳食が始まってからでも十分なんですね。新米ママで分からない事が多いので先輩ママさんからのアドバイスがとても勉強になります。

    • 0
    • 05/03/01 21:58:58

    せめて6ヶ月以降にして。

    • 0
    • 2
    • ㌧ブリ
    • KDDI-KC31
    • 05/03/01 21:47:48

    作り方はスティクの袋や箱に付いてます。私はまだお湯が熱いうちに粉末を入れて、溶かしながら自然に冷ましてました!一日に何回ってのはないけど、まだ三ヶ月だからミルクをほとんど飲んでますよね?だから果汁はお風呂上がりとか、ミルクの時間以外に泣いたときに少しあげてました。もう少し大きくなってミルクの回数も減り、お散歩ができるようになるとお外で水分補給の為によくあげてましたよ(^O^)

    • 0
    • 1
    • (^-^)
    • D900i
    • 05/03/01 21:45:04

    3ヶ月ならまだ果汁は、あげない方がいいですよ。甘いのでミルクの飲みが悪くなったり、沢山あげると消化不良になり下痢をしたりします。アレルギーの心配もあるので、離乳食が始まってからで十分です。作り方はミルクと同じです。あまりぬるいお湯では溶けないです。水分補給は、白湯やお茶で大丈夫ですよ。お風呂上がりや外出から帰った時にあげるといいですよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ