陣痛ができるだけ楽になる方法

  • 妊娠・出産
  • スピード安産
  • KDDI-KC38
  • 07/08/25 20:30:32

楽な体勢で横になって、陣痛の波がきたときはとにかく落ち着いて呼吸がうまくできるように集中する。
ふたりめはこれでかなり楽に出産できました。
みなさんも楽だった方法あれば、これから出産がんばる方に参考にしてもらいましょう(^-^*)

  • 31 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 632件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/06/04 08:29:17

    私もここ見てお腹張る度に練習してた。そのおかげか陣痛きてもも子宮口8cmくらいまでは助産師さんに頼らず乗り切れたよ。さすが分娩台に上がっていよいよいきむ準備ができたときは助産師さんに呼吸法のタイミングを手伝ってもらったけど(^^;)

    • 0
    • 14/06/04 01:39:56

    最後の最後はやっぱり暴れた。でも分娩室入るまでは呼吸を意識して、冷静でいられたかな。
    仰向けで寝てるより、四つん這いになったほうが楽だとわかった!
    分娩台では四つん這いになれなくてかなりつらかったな~。

    • 0
    • 14/05/26 10:53:50

    二人目産む前ここ見てて嘘だ…と思いながらイメトレ、実践…


    びっくりするくらい痛くなかった!!
    一人目は叫びまくった私が黙って産みました。やってみるもんだね

    • 1
    • 14/05/26 10:49:53

    私もここのおかげで昨日無事出産しました。
    呼吸法大事なんだと思いました。

    • 0
    • 14/05/22 13:04:31

    このトピを熟読してイメトレしてたおかげで、無事に出産できました(^-^)いきみ逃しもうまく行き、会陰切開もせずに産めたし満足なお産になりました。

    • 0
    • 14/04/08 21:21:43

    私が産んだ産院はソフロロジー法だったんだけど、楽に産めました。

    • 0
    • 14/04/08 21:16:56

    >>552
    おめでとうございます(*^^*)

    呼吸法ってどんなのが良いんだろう?

    • 0
    • 14/04/08 20:57:37

    今日のお昼に2人目を出産。1人目は本陣痛に繋がるまで2日苦しみ、病院に着いてからも13時間の難産でした。
    2人目は呼吸法のおかげで途中まで声を出さずに冷静に出来ました。7センチからお産が進まない体質なのか遠のきそうだったので、わざといきんで完全破水させたらそこから15分くらいで出産。
    病院に着いてから2時間かからないお産になりました。これからの方、本当に呼吸法で変わりますよ^_^;ファイトー

    • 0
    • 551
    • 3月31日産まれたよ!
    • 14/04/08 06:41:44

    >>539
    今回は呼吸法を実践する間も無く強い陣痛3回目で破水、頭が出て産まれました。
    でも、やっぱり呼吸法って大事ですね!
    これから出産する方、頑張ってくださいね!

    • 0
    • 14/03/21 04:56:38

    入院しまして!
    暖房で鼻から息吸うの厳しい(T_T)
    上手くできない(T_T)

    • 0
    • 14/03/20 04:57:14

    三人目で入院しました。安心したのか、家にいるときより落ち着いてしまった(^_^;
    上の二人は叫んだので、呼吸法で乗り切れるように頑張ります!!!

    • 0
    • 14/03/18 08:53:01

    満月パワーで昨夜生まれた人いますかー?
    2~3日はパワー続くよね?

    • 0
    • 14/03/17 06:23:14

    >>536
    私も一緒です(-_-;)
    陣痛中はわりと落ち着いてたのに、息み出して頭が恥骨にはまった時は取り乱しまくりでした(´Д`)

    まぁ、いきんですぐに産まれてくれたからよかったんだけど。

    • 0
    • 14/03/17 03:18:42

    やっと見つけた(^_^)ついでにあげとく

    • 2
    • 13/09/26 08:24:42

    陣痛中 歩いて痛み逃しをしたら楽だった!
    産む30分前まで院内を歩いた(^_^)

    • 1
    • 13/09/17 02:07:14

    >>536
    いっしょだー!二人目は陣痛中はわりと冷静に乗りきれたのに
    あのおまたにはさがってるときの痛みがかなりつらかった。

    • 0
    • 13/09/14 10:25:50

    ウォシュレット強

    • 1
    • 13/09/12 10:00:39

    >>540
    一人目は破水してたんだけど、横になるのがらくだと思ってたら力逃せなくていたくて力入ってお産長引いた。
    二人目はソファとか旦那にかじりついてたら痛いけどお産早く進みすぎた。

    • 0
    • 13/09/12 10:00:30

    >>540
    私は横向きが楽でした。産まれるまでずっと横向き。

    • 1
    • 13/09/12 09:53:23

    陣痛中、仰向けと横向きどちらが楽でしたか?

    • 0
    • 539
    • あれから1年4ヵ月…
    • 13/08/13 21:50:52

    >>451
    4人目を妊娠しました(^_-)まだ病院には行ってませんが…妊娠中はひたすらこのトピみてイメトレします(^^)/

    • 1
    • 13/08/13 17:56:33

    何回もこのトピ見て練習しました!
    本番、最後は声出して叫んだけど、旦那は上の子達の時より落ちついてたね!すごかったーと言ってました。
    痛かったけど、スムーズにお産できた気がします。
    ありがとう!

    • 1
    • 13/08/02 11:42:46

    >>534いきみ逃しも体を楽にして息を吐くといいと思う。

    • 3
    • 13/08/02 00:55:29

    ゆっーくり息をはいてたら割りと大丈夫だった

    陣痛が余裕すぎて赤ちゃん出てくるときあまりの痛さで叫んだよ
    そして先生に励まされ産まれてもないのに号泣してた

    呼吸法練習しておくのが大事だよ

    • 0
    • 13/08/02 00:26:52

    >>534
    陣痛の波がくるな~って時にゆっくり呼吸を心がけたら楽だったよ。
    陣痛が遠のいたら普通に呼吸してたよ。

    • 1
    • 13/08/02 00:09:16

    3人目を妊娠中で35週です!ここ読んで予習中です。呼吸法(鼻から吸って口から吐く)は陣痛がきた時で、痛みがない間は普通の呼吸でいいですか?

    あと、いきみ逃しがイマイチわかりません。

    • 1
    • 13/07/04 16:51:04

    >>532
    ありがとうございます。
    リラックスして吐けばいいんですね!
    そのように練習してみます(^ ^)

    • 0
    • 13/07/03 23:39:41

    >>531
    リラックスして吐いてたよ。

    • 1
    • 13/07/03 21:50:32

    質問なんですが、みなさんが言う細く長く息を吐く時はお腹に力は入れずに吐くのですか?今37週でこの呼吸法を練習しているのですが、ロングブレスのようにお腹に力を入れるのか、どこにも力は入れずにリラックスして息を吐くのかわかりません。どなたか教えてください(´・_・`)

    • 0
    • 13/06/05 19:28:01

    兎に角、冷静でいること。
    これに尽きるよ。

    あと、痛いって言わないって決めてた。大丈夫、大丈夫、って思いながら頑張った。

    • 0
    • 13/06/05 16:12:09

    限界までFacebookで実況してました
    ( ̄。 ̄;)
    息は細く長く。

    • 1
    • 13/05/26 15:58:32

    ほそ~く、なが~く息を吐く。絵に書いたようなキスをする口で。

    あとは、ジッとしてると痛みに気が向いちゃうからひたすら歩き回ってたら楽だった。

    • 1
    • 13/05/26 15:44:33

    口からろうそく消すみたいに細く長く吐く

    時計をみて、陣痛は一分以上ないと言い聞かせる
    絶対声を出さない

    私はこれで超安産でした

    • 2
    • 13/05/25 14:17:29

    >>522鼻から吸って息吐くときストローのように吐いてた。ソフロロジー?はそんな感じです

    • 0
    • 13/05/25 13:55:25

    細く長い呼吸と実況中継(笑)ね!
    臨月入ったからドキドキしちゃう

    • 1
    • 13/05/24 21:36:44

    持参したクッションを口に当て、細く息を吐いて耐えました。
    クッションの息苦しさ?が細ーく息を吐くのに大活躍でした!
    あとはとにかく歩き回りながら波が来たら『これは強めの生理痛だ』と言い聞かせた。
    初めてナースコール一度も押さずに陣痛を乗り切りました。

    • 0
    • 13/05/18 21:26:27

    >>522
    息を最小限に少しずつもう吐けない!ってくらいまで長く吐いて、息吸っての繰り返しで楽に産めたよ。
    呼吸にだけ集中する感じ。力入れれば入れるほど痛いよ。

    • 0
    • 13/05/18 21:17:20

    どういう呼吸法が良いのでしょうか?

    長く吐くのを意識してても思わずいきんだりふぅーーヴーーーみたいに声出てしまわないのでしょうか?

    • 0
    • 13/05/18 06:27:35

    昨日産んだが、めっちゃ楽だった!1人目も2人目も時間かかって最後はパニックで二回とも精神的に来て泣いてしまったり大変だったけど三人目は誘発だったけど、とにかく呼吸法実践して目を開ける事を意識したら点滴繋いでから2時間で産まれたし、切開もなく無傷でした!ありがとうm(_ _)mこのスレ神。

    • 2
    • 13/05/18 00:30:08

    立って、痛みがきたら、旦那にしがみつく。寝ながら耐えるより良かったです。

    • 0
    • 13/04/28 12:02:45

    呼吸方で本当に楽に産めました。このトビに感謝!上の子のときは、もう出産はムリ!って思ったけど、今回は、これくらいならもう一人産んでもいいかもって思った。

    • 0
    • 13/04/26 22:06:17

    >>517
    私も、一人目の時は一晩痛くて辛かったけど、旦那がさすったりしてくれて心強かったよ。

    今日三人目を出産して今回も立ち合ってくれたたけど、旦那はひたすら痛みに耐える私を見てるだけだったよ~

    • 0
    • 13/04/26 20:33:18

    >>516
    私は逆に旦那がいてくれて腰をさすってくれたら、安心して頑張れた。
    こんな風に思った人いませんか?よく旦那がいるとウザイと役にたたないとか言う人が多いけど、私は違った。変かな?

    • 4
    • 13/04/26 20:04:29

    1人になって呼吸を整える
    旦那がいるとなぜか痛みが出てしまう

    • 0
    • 13/04/13 20:35:10

    >>513
    ありがとうございます♪
    ホントにここを見てて良かったです♪

    • 1
    • 13/04/13 13:50:25

    冷静にならないと他の事考えてたらおかしくなりそうだった。深呼吸は大事

    • 0
    • 13/04/13 13:48:24

    >>512
    おめでとう!私もここを見て一人目より陣痛たえれたよ。
    ゆっくり体やすめてね~

    • 0
    • 13/04/13 13:39:12

    今朝、出産しました…

    痛くても声を出さずに、呼吸法頑張りました!!
    ホントにここを見てて良かったです

    • 0
    • 13/04/13 13:11:55

    もうすぐ予定日。ここ見て落ち着いて出産頑張ろう!!

    • 0
    • 13/04/07 20:41:25

    あげ

    • 0
1件~50件 (全 632件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ