エアコンとヒーター(まだ暑いですが…)

  • なんでも
  • KDDI-SH32
  • 07/08/17 22:46:40

クーラーが壊れたので電気屋へ行きました。

表示してある年間電気量とは、夏(3ヶ月)と冬(4ヶ月)の計7ヶ月間に1日18時間使う設定で出した料金なんだそうです。

くだらないけど長いので1へ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • KDDI-SH32
    • 07/08/17 23:38:27

    あげ

    • 0
    • 3
    • KDDI-SH32
    • 07/08/17 22:55:49

    すみません。子が泣き起きてしまって…

    続き

    うちは冬の間は石油ヒーターです。灯油代は1ヶ月1.5万前後×4ヶ月=6万
    それからヒーターの電気代。
    ↑のエアコンを考えてみると仮に年間電気量表示が4万なら冬場は4ヶ月24000弱計算になります。

    店員さんにも、今はヒーター使うよりエアコンの方が安くつくよ。と言われたのと、軽く計算したのとで

    今はエアコンの方が電気代安いんだってと伝えた所、「店員だって売らなきゃいけないからそう言うんだよ」といわれてしまいました

    明らかにエアコンの方が安そうですよね?それでもヒーターの方が安いのでしょうか?

    • 0
    • 2
    • はぁ
    • KDDI-SH33
    • 07/08/17 22:52:38

    まだかよ

    • 0
    • 1
    • んで
    • N901iS
    • 07/08/17 22:52:12

    んでんで

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ