イライラしたときのベビへの接し方が。

  • 乳児・幼児
  • めいみ
  • N2701
  • 04/09/14 15:35:21

今11ヵ月半の女の子とお腹に六ヵ月の子がいるのですが最近は安定期に入り精神的にも穏やかに過ごしてたのですが今日は久しぶりにご飯で遊んで投げたりわがまま放題なべびちゃんにすごくイライラしてて怒鳴ってしまったり何をしてほしいかわかってるのにわざと意地悪したりしてしまいました(>_<)ぶってしまったとかはないのですが甘えさせないようにして客観的にまるで他人事のようにべびちゃんをみている自分がいました。妊娠初期は毎日イライラ。いたずらに過剰に反応してときには手をぴしゃりとしてしまったことも。イライラをべびちゃんにぶつけるなんていけないと後々反省するのですがその時はとまらないんです。普段から甘えんぼのママっ子で一日べたべたなので家事中とかも軽くイラッとすることもあります。普段は絵本を読んだりピアノで遊んだり楽しく過ごせていると思うのですが。。。他のママさんたちもイライラしたりするときありますか?またどのようにイライラを乗り切ってるのか教えてください!このまま二人の育児できるのかちょっと不安になっちゃいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • はな
    • P2102V
    • 04/09/14 23:45:45

    私は①年①ヵ月違いの年子のママです&#x{11:F9F4};㊤が⑤ヵ月の時②人目の妊娠が発覚し妊娠中は毎日イライラしてました&#x{11:F9C5};自分の体調が悪い時に限ってグズられたり&#x{11:F8D0};をちゃんと食べてくれなかったりすると怒鳴ってしまう事もありました&#x{11:F9AB};その都度反省の日々‥&#x{11:F9D3};今、㊦が②ヵ月になりだいぶ落ち着いたけど①歳③ヵ月の㊤の子の悪戯や我儘にまたイラつくことも多く大変です&#x{11:F9AD};お互いイラついた時は一度深呼吸をして気持ちを落ち着けとからコドモと接しませんか&#x{11:F9A8};一緒に頑張りましょうね&#x{11:F995};

    • 0
    • 3
    • めいみ
    • N2701
    • 04/09/14 23:08:05

    お二人の方ありがとうございます。べびちゃんを可愛く思って大好きでいなくなったら生きていけない!っていう気持ちはわたしもいつもあります。ただ自分自身未熟というか自己中心的な性格のせいかついいらいらしがちなんですよね。すこしずつでも意識して穏やかなママさんになりたいです!

    • 0
    • 04/09/14 22:41:37

    うちの子も10ヶ月です!!
    どこに行ってもついて来るし、私がいないとグズります。 でも、それは子供からしたらあたり前の事で、そうやって色んな遊びや、いたずらをして大きくなって行くものだと思ってるので、苛々はしませんよ。  妊婦だと余計苛々してしまうのは分かります。 でも、主さん、頑張って下さい!!

    • 0
    • 1
    • ぁーみ
    • P2102V
    • 04/09/14 22:25:22

    私のベビも10ヵ月ですが甘えんぼでずっとくっついてきて、家事もできずにイライラしちゃう事よくあります(;_;)怒鳴ったりもたまにあります。でも私はこの子が大好きなんだ、いとおしい、いなくなったら嫌だ!なんて思ってると気持ちが落ち着きます。当たり前の事だけどつねにそうゆう気持ちを胸においてます♪主さんがんばりましょうね(>_<)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ