引越しトラブル(長文)

  • なんでも
  • にゃにゃ
  • SH901iC
  • 05/02/25 23:38:02

時間指定(13時~15時)をしたんですが引越し屋さんの都合で延び延びになり結局、新居に荷物を運び終わったのが22時になってしまい上の階の方に『非常識』と怒られました。確かに、その通りです。何も言い返す事はできません。明日以降クレーンで冷蔵庫の搬入もあるし、やはり全部屋にお詫びに行くべきですよね本当に非常識でした。ウチの子と同世代が多いので今後の事もありますし。手土産用意した方がいいですかね非常識な主ですがアドバイスお願いします。批判覚悟の上のトピです。読んでくれて、ありがとうございます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/03/01 23:20:30

    片付けも一段落して覗きにきたら…ありがとうございます&#x{11:F9A9};
    引越し前の挨拶周りはマンション3軒、前の家3軒回。クレーンの事があったし。マンションは18世帯なので最低限だけ回りました。
    苦情、言われた方へのお詫びも済み皆さん親切?な方達ばかりで仲良くご近所付き合いさせて頂いてます&#x{11:F9C7};業者はクレーンの代金返金(結局使わず)と1日だけお詫びに回ってもらいました。誠意ある対応ではなかったけどご近所問題は解決したし、その業者と関わりたくないので納得する形にしました。ご丁寧にアドバイスありがとうございました。長々とすいません。

    • 0
    • 11
    • パル☆
    • N900iS
    • 05/03/01 22:12:12

    うちも引っ越しトラブルありました。主サンの状況とは全然違うのですが、新居の壁紙かなりの範囲で破損・タンス破壊!大事なタンスだったのでショックが大きくて謝られただけでは許せませんでした。旦那と手伝いにきてくれてた兄と業者で話し合い、引っ越し代金無料、壁紙貼り直す代金&タンス購入費用負担でまとまりました。後日手土産・タンス購入費用持参で上司共々謝りに来ました。さらに後日、書類を取りにまた手土産持参で来ましたよ。あきらかに業社が悪いんだし、主サン強気で話し合った方が良いですよ。

    • 0
    • 10
    • 長文船団
    • P900i
    • 05/03/01 19:04:58

    元運ちゃんで引越もやってましたが普通は午後約束なら午前小さな仕事をしてきてるはずです。見積もりに来てた場合、よほどの事故渋滞等がない限りは無理な配車組みが延着の原因ですよ。積み終える前に終了時間はわかってたはずですし一晩積み置きで翌朝降ろすと明日の予定が消化できなくなるから、お客さんの立場が犠牲になったのでは?きっと自己中体質の業者さんなのでしょう。このようなケースは稀ですからお詫びまわりはもちろん、手土産も業者で用意が当たり前。さらに主さんのお宅の夜食を負担して当然だと思います。上司や責任者は来ないのですか?私の経験上(一般)延着は運賃ゼロもアリのシビアな業界です。上にかけあって慰謝料もらう位の姿勢を見せたほうが良いですよ。

    • 0
    • 05/02/28 14:49:23

    ↓みんなが引っ越し前に挨拶いけるとは限らないよ。

    うちのアパートは全世帯新婚夫婦共働きほとんどだから挨拶いってもみんないなくて土曜にやっと挨拶できた。

    • 0
    • 8
    • 可奈
    • KDDI-SA31
    • 05/02/28 14:22:21

    本当は引っ越し前に挨拶行っとくべきだったね一言『迷惑かける事もあると思いますが…ョロシクお願いします』と。普通言わなの?

    • 0
    • 7
    • アート
    • SH900i
    • 05/02/28 14:18:41

    私でしたら、直接夜お詫びしに行くか、お詫び状でかですね★お詫び状で後日だと時間を作らせるみたいな形になってしまうと思うので!お詫び状で、直接じゃないことを謝って、引っ越しのときのコトも謝りますね。で、偶然会ったら『あの時は‥』って感じでまた謝ります。

    • 0
    • 6
    • SH901iC
    • 05/02/26 20:25:45

    ↓ありがとうございます。引越し屋さんとお詫びに回りました。肝心の苦情言われた方が留守で…夜型生活の家みたいで。どうしたらいいでしょう?お詫び状をポストに入れて後日って形の方がいいですかね?明日また行ってみますが…その他の方は皆様『気にならなかったので』と言ってくださいました。ありがたかったです。引き続きご意見お願いします。

    • 0
    • 5
    • 私は
    • SH900i
    • 05/02/26 19:31:01

    アート引っ越しセンターでバイトしてました!やっぱり時間指定を守れなかったのでクレームした方がいいですよ★時間指定守らず、近所の方にお詫びせず、私が文句言われました!みたいな感じで(:∪v∪)=3

    • 0
    • 4
    • SH901iC
    • 05/02/26 08:16:48

    ありがとうございます。昨日は疲れて寝てしまいました。でわクレーン作業を行うときにでも一緒に行って謝罪します。すごくヘコんでたので、皆さんのレスで少し勇気?がでました。ありがとうございました。

    • 0
    • 3
    • 時間指定
    • KDDI-HI31
    • 05/02/26 00:54:13

    したなら、引っ越し屋に謝罪してもらうべきです。手土産は引っ越し屋に用意してもらって。そして、主さんからは『引っ越ししてきました。先日はご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした』でいいのではないでしょうか?
    お金を払うのですし、引っ越し屋のミスですから、強気でいいと思います。

    • 0
    • 2
    • まい
    • N900iS
    • 05/02/26 00:36:21

    下のPCさんの意見に激しく同感!主サンが謝るまえに絶対業者に謝らせるべき!

    • 0
    • 05/02/26 00:32:19

    全部屋の住人には引越屋に謝らせなよ。
    「私どもの都合でご迷惑をお掛けしました」って。
    そのあと、手土産持って挨拶行ったら?
    もちろん、引越屋には手土産分以上の値引きはもらって。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ