○土用の丑の日○

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • うちも
    • KDDI-SN37
    • 07/07/30 19:00:24

    大隅産
    パルシステムだよ

    • 0
    • 07/07/30 18:58:21

    鹿児島産の豆藤のウナギ弁当にしました

    • 0
    • 07/07/30 18:57:07

    川で釣りました。

    • 0
    • 48
    • わしも
    • SH903i
    • 07/07/30 18:56:53

    鹿児島さん

    • 0
    • 47
    • 四つ葉
    • SH902iS
    • 07/07/30 18:56:12

    みなさんのお宅では大人一人にうなぎ一匹用意しますか??それとも半分ですか??

    • 0
    • 46
    • 静岡産
    • D901iS
    • 07/07/30 18:51:21

    田舎だから

    • 0
    • 45
    • そうだねぇ、
    • D901i
    • 07/07/30 18:03:39

    三河産

    • 0
    • 07/07/30 18:01:59

    鹿児島産

    • 0
    • 43
    • ドバス狂
    • SH901iS
    • 07/07/30 17:58:00

    新潟産てそんなのあるんだ。
    新潟育ちだけど新潟産があるとは知らなかった…

    うちは大隅産。旦那が急遽出張になっちまったので明日食べる。

    • 0
    • 07/07/30 17:57:22

    愛知産

    • 0
    • 41
    • 土用の丑の日
    • KDDI-SN35
    • 07/07/30 17:57:13

    うなぎに限らず「う」から始まるものならなんでもいいそうだよ。
    そんなわけで、うちはうどんです。

    • 0
    • 07/07/30 17:56:31

    鹿児島産 
    1800円を5パック…

    • 0
    • 07/07/30 17:56:06

    愛知産と鹿児島産を。

    • 0
    • 07/07/30 17:53:36

    徳島県の!

    • 0
    • 37
    • さおり
    • KDDI-KC38
    • 07/07/30 17:40:13

    愛知産

    • 0
    • 36
    • 迷ったが
    • KDDI-TS37
    • 07/07/30 17:39:45

    宮崎産と高知産と三河産で迷って、知らんおばちゃんのススメで三河産にした。
    三河ってどこ?ってきいたら、おばちゃんも知らんやって~

    • 0
    • 07/07/30 17:39:44

    で大隅産を買ったよ

    • 0
    • 34
    • HYS(`∀´)テヘ
    • KDDI-KC38
    • 07/07/30 17:38:07

    愛知県

    • 0
    • 07/07/30 17:36:47

    中国産…(:_;)

    • 0
    • 32
    • うに
    • KDDI-SA35
    • 07/07/30 17:36:03

    私も大隅産の鰻だぁ☆

    • 0
    • 31
    • 鹿児島人
    • KDDI-SA38
    • 07/07/30 17:33:47

    今から買い物行く!
    もちろん、鹿児島大隅産を買う。

    • 0
    • 30
    • ∮Hennessy∮
    • KDDI-SN39
    • 07/07/30 17:31:53

    愛知産♪

    • 0
    • 07/07/30 17:29:15

    あたしも旦那も鰻ダメだから買わない。丑の日に鰻以外だと『う』のつく食べ物食べればいいんだっけ?

    • 0
    • 28
    • 愛知県民
    • N601i
    • 07/07/30 17:24:49

    愛知産…うなぎの養殖が全国2位らしいから県内なら国産もそんなに高くない。

    • 0
    • 07/07/30 17:24:13

    鹿児島。特大1480円。ちらし寿司にするから、一つ買うだけだし、それくらいなら1番高いやつを買った。

    • 0
    • 07/07/30 17:22:33

    三河産1380円だった。

    • 0
    • 25
    • 【DJ☆汚妻】
    • V705SH
    • 07/07/30 17:21:31

    買わない。食べれない

    • 0
    • 07/07/30 17:20:47

    ぶっちゃけ中国産。

    義母が仕事先で買ってきたのが中国産だった……

    • 0
    • 07/07/30 17:19:52

    鹿児島産です。

    • 0
    • 22
    • 愛知産
    • P902iS
    • 07/07/30 17:18:33

    さっき買い物行ったら、中国産380円だった(笑)
    中国産の文字が見えなくて値段だけ見て手にとったら中国産だった( -_-)
    給料前だけど、1尾880円の三河産(愛知)のやつ買った。
    うな丼じゃなくてひつまぶし風にするよ(*^^*)
    旦那に言ったら中国産でよかったのにって(*_*)
    パかだゎ。
    中国産なんて吐き気がして食べれない(*_*)

    • 0
    • 21
    • 今から
    • KDDI-SN39
    • 07/07/30 15:10:12

    私は豆腐のすまし汁と長芋サラダにするよ。具だくさんのすまし汁って良いね~。

    • 0
    • 20
    • レインボーマン
    • KDDI-SA34
    • 07/07/30 14:45:28

    あー、冷奴と思ってたけどお吸い物もいいな。でもまた買い物いくのメンドイからいいや(´д`)

    • 0
    • 19
    • ヌシ
    • KDDI-SA32
    • 07/07/30 14:43:42

    豆腐と椎茸とみつ葉の吸い物……あと何作ろ( ̄ ̄)

    今日寒いからなぁ↓

    • 0
    • 18
    • 愛知産
    • KDDI-TS39
    • 07/07/30 14:36:15

    中国産きれいに並べられたまま、手にとられた気配もなし

    • 0
    • 07/07/30 14:19:41

    サラダとお吸物作るよ。

    • 0
    • 07/07/30 14:17:13

    他トピにも書いたけ
    ど、車で40分くらい
    の所にウナギの養殖
    場があるから、そこ
    まで買いに行く

    少し高いけど安心し
    て食べれるなら…

    • 0
    • 15
    • 横レスすみません
    • P902i
    • 07/07/30 14:16:23

    サイドメニューは?

    • 0
    • 14
    • ヌシ
    • KDDI-SA32
    • 07/07/30 14:14:21

    やっぱり純粋な国内産は1200円じゃ買えないのかな(;′ω`)

    新潟産、まだ食べたことないから食べてみたい★

    • 0
    • 07/07/30 13:54:13

    新潟産

    今日は飲み会だから昨夜食べちゃったヽ(´▽`)/

    • 0
    • 12
    • 温故知新
    • KDDI-TS37
    • 07/07/30 13:52:15

    今からさんの言うとおり

    うなぎは稚魚のうちにほとんどが中国からやってくる。よって生まれは中国、育ちは日本。

    • 0
    • 11
    • ななし(´・ω・`)
    • SO903i
    • 07/07/30 13:50:32

    愛知県産を購入いたしました。

    • 0
    • 10
    • 鹿児島人
    • 812SH
    • 07/07/30 13:50:01

    大隅産☆

    • 0
    • 9
    • 迷いに迷って
    • KDDI-HI37
    • 07/07/30 13:49:01

    新潟県産のうなぎ(旦那のだけ)

    • 0
    • 8
    • 今から
    • KDDI-SN39
    • 07/07/30 13:48:40

    買いに行くけど、中国産以外を買う。
    でも前テレビでやってたけど、中国産の鰻でも日本に生きたまま輸入して1年か2年置いとけば日本産になるらしい…。

    • 0
    • 7
    • 実家から
    • N903i
    • 07/07/30 13:48:40

    海の鰻送ってきた  たぶん有明海

    先週なんだけどさ。

    • 0
    • 6
    • 愛知産
    • P903i
    • 07/07/30 13:47:46

    新潟産にしようか悩んだけど、高いからやめた。
    愛知産1280円。新潟産2000円。
    試食したら、新潟産のほうがふっくらしてて旨かった(´д`)

    • 0
    • 07/07/30 13:46:54

    三河一色産
    一尾1280円を2尾

    • 0
    • 4
    • KDDI-HI37
    • 07/07/30 13:46:49

    愛知県産

    • 0
    • 3
    • 温故知新
    • KDDI-TS37
    • 07/07/30 13:46:27

    あら、今日だっけ?

    • 0
    • 2
    • KDDI-TS38
    • 07/07/30 13:46:17

    大隅産

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ