ごめん『便乗』

  • なんでも
  • ぷんぷん
  • KDDI-CA33
  • 07/07/27 00:47:42

スーパーの買い物カートのカゴを乗せる所に、子供を乗せるのはやめてくれ!子2才が真似したがって困る!しょっちゅう行くし、行くたび乗ってるし、ホントに勘弁してくれ!聞こえるように『あれはやっちゃいけない事だからね!』って言っても気にもしないし!小さい子供が真似したがるから、ホントにやめて!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 07/07/28 14:45:21

    いや、あがってるからレスした方がいいのかな、と思って。

    • 0
    • No.
    • 124
    • コラーゲンが必要です
    • V904SH

    • 07/07/28 14:35:46

    主が言ってる事わかるよ。
    でも、一人の時はどうにか出来てた事も二人になるとどうにも出来ない時もあるんだ。
    一人をどうにかすれば良いって言うけど、兄弟は親から同じように接してもらいたいんだよ。
    だからって、しょうがないで周りに迷惑はかけちゃいけないから、この場合は買い物だから生協を利用したり、買い物行く回数を減らす努力を親がするのがいいんだろうね。

    • 0
    • 07/07/28 14:35:22

    主は理屈っぽいね
    いつまで続けるつもり?

    • 0
    • 07/07/28 14:21:14

    だって、無理なんでしょ?仕方ないしょうがないんでしょ?子供が2人とかだと大変さが違うから子供が1人だと理解出来ないんでしょ?主が聞きたかったのは、お子さん1人の時も仕方ない、言うこと聞かない、だからしょうがないで済ませてたの?って聞きたかったの。そうだとしたら、1人でも2人でもどうにもならないでしょ?2人いて、どちらかでもどうにかなれば何とかなるでしょ?と言いたかっただけです。

    • 0
    • 07/07/28 08:04:47

    あいよ!さん下のこオンブじゃダメなの…?暴れてもオンブだったら落ちないよ。
    うちは2人いるけど上のこは座らせて下のこダッコして買い物するよ

    • 0
    • No.
    • 120
    • (゚-゚)
    • SH901iS

    • 07/07/28 06:54:20

    ↓うん。そうだよね。主さんは上をって言ったけど、上がやらなくても下がやるって事ある。上の子だけしっかり躾して下が上の子見て育つなら、二人目から躾しなくていいってなるんじゃない?兄弟で性格が似てる子もいれば、全く逆の子もいる。主は二人育ててないのかな?

    • 0
    • 07/07/28 06:51:57

    それもあると思うけど主のはアドバイスではないね。
    終わった事言ったって何もならないじゃん。

    • 0
    • 07/07/28 06:48:27

    ↓あいよさんの場合はさ、上も言い聞かせても駄目なんでしょ?
    兄弟それぞれが性格違うけど上の子の影響って大きいと思うよ。私は。

    • 0
    • 07/07/28 06:44:55

    あとさー上も下も性格全く違うし、上がやらなかった事やったり考えたりもするんだよ?上の行動みてるけど本質的に違うから、上をしっかり躾てれば必ずしも下がおりこうになったり楽になったりするわけじゃない。

    • 0
    • 07/07/28 06:39:49

    主は理解しようともしてないしアドバイスにもならないね。
    他の人はちゃんとアドバイス的な事言ってるけど。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 苺牛乳
    • N903i

    • 07/07/28 05:52:25

    あいよ!さん。
    子によって大変さはそれぞれだけど、大変だからといって仕方がないって開き直っちゃいけないと思うよ。
    カゴの部分は商品を入れる場所だよ。マナーやモラルの問題だし、カゴの方が座るところより安全なんて事はないよ。私は実際落ちて怪我した子を見たことある。
    よくレス遡ってみて。参考になる意見たくさんあるよ。

    • 0
    • No.
    • 114
    • うん
    • KDDI-TS33

    • 07/07/28 05:48:36

    シボさんの言う通りだな。親としてキチンとしていきたいね。

    • 0
    • No.
    • 113
    • シボ(ry
    • KDDI-TS38

    • 07/07/28 05:46:54

    私はその場で子が泣いてどんなにカワイソウって思われても良いよ、本人の為の躾だから。しようがないで済んだらその子が将来恥をかくし、それこそカワイソウ。
    間違ってたら正しい道に導いてあげる、それが愛情だよ。

    • 0
    • No.
    • 112
    • あいよさん
    • KDDI-TS33

    • 07/07/28 05:41:44

    疑っちゃうのはあなたの方だよ。どう生きてくればそんな非常識な考えができるのか教えて。
    大変なんだからしょうがないって?そんなんみんな大変だよ!あんたなんかよりもっと大変な思いしてる人だっているよ!
    育児で苦労したって、それが免罪符になるわけじゃない。
    自分の事だけ考えないで、もっとまわりの迷惑考えれるように成長しなよ。
    そんな親じゃ子供がかわいそうだよ。

    • 0
    • 07/07/28 05:40:31

    あいよ!さんへ
    失礼な事聞いてもいいかな?2番目3番目ってさ、上のお兄ちゃんお姉ちゃんの真似するよね。あたし自身そうだったんだけどさ。上のお子さんの時にキチンと出来ていれば、今ほどは大変じゃなかったんじゃないのかな?自分でそう思わない?上の子1人の時もそんなんだったの?まぁ他人の子育てにそこまで突っ込むつもりはないけどさ。

    • 0
    • 07/07/28 05:38:17

    コープとか、ヨシケイとかで、ある程度の食料を確保して、足りない物やスーパーの方が安い物を買い足すってのはどう?そうすれば、長時間スーパーに居なくて済むから私なんかは何時もスーパーでの滞在時間10分位だよ?

    スーパーに居る時間を10分から15分って少しずつ増やして慣らして行ってみるってだめかな?

    • 0
    • 07/07/28 05:37:13

    お買い物そんなに大変なら生協やパルシステムとかで頼んでみては?

    • 0
    • 07/07/28 05:32:34

    最近うちの子もカート嫌がるようになった。まだ脱走する月齢じゃないけど、言い聞かせて絶対カゴのところに乗せたりしない。以前みたカゴのところにのせて写メとってる非常識な親になりたくないから。
    子供だって一度乗せちゃうからダメなんだと思う。

    • 0
    • 07/07/28 05:27:45

    言い聞かせても無理だったら、一度病院で見て貰った方がいいかも…

    • 0
    • No.
    • 106
    • あの~
    • N903i

    • 07/07/28 05:25:39

    あいよ!さんのお子さん、3才の上の子も根気強く言い聞かせても駄目なの??
    色んな方法試してみての結果?

    • 0
    • No.
    • 105
    • あいよ!
    • SH904i

    • 07/07/28 05:15:20

    言い訳なんてしてませんよ笑
    本当のコトを書いてるだけですし…
    大変だとアピールしてるんじゃなくて本当に大変なだけ!
    アナタどーすればいいか案でも書いてよ。
    ありえないとか反発の言葉しか出ないんでしょ??
    それだけ難しい問題なんだよ。一方通行な考えは頭がかたくて誰かの気持ちも考えられないんじゃない??少し性格疑っちゃうし子がそんなママなんてかわいそう

    • 0
    • No.
    • 104
    • るか(´∀`)☆
    • KDDI-MA31

    • 07/07/28 04:24:12

    カートもだが、赤信号で渡るのもやめてほしい
    デカい声で赤だよ!まだ渡っちゃダメって言ってるけど。

    • 0
    • No.
    • 103
    • それと
    • P901iS

    • 07/07/28 03:49:05

    あいよ!さんは言い訳ばっかりで、見苦しい
    私はこんなに大変なんです、、と猛烈アピール
    買い物中に誰かに注意られたら、キレそうで恐い

    • 0
    • No.
    • 102
    • はい、子供二人います
    • P901iS

    • 07/07/28 03:31:02

    でも、二人一緒にカートには乗せません
    上は三歳になったばかり、歩かせます
    子供用のお買物カート使わせて、お買物ゴッコ気分で楽しい様子です
    どうしても、カートに座りたいときには、下は抱っこして買い物します
    非常に重いです、疲れます
    ですから、宅配利用して、買い物は必要最小限におさえています

    子が二人いるから、カートに二人乗せるとか、迷惑です、言い訳です、非常識な親にはなりたくない

    • 0
    • 07/07/28 03:23:57

    ごめんなさい。
    2歳前と3歳半の子がいて下の子はちゃんとカートの座るとこだけど上の子はカゴのとこです。
    言い訳ですが上の子は注意力散漫?で障害はないけどちょっと注意が必要と言われ経過観察中ですがもう4回ほど迷子になってます。
    もちろん目を離さない様に気をつけてますが商品を選ぶためにほんの少し目を離した隙に消えるんです。
    下の子は抱っこ紐はサイズアウト、まだ歩かせるのも頼りないので上1人だけをカートは無理。
    買い物に行かない事にはいつまでたってもスーパーに慣れないしごはんも食べれない。
    いけない事だってわかってますし注意されたら…ってドキドキしてます。
    でも迷子なって誘拐とか外出て事故とか本当に何があるかわからないのでカート2人乗りが1番安全なんです。
    余談ですが友達から聞いた話2人乗り用のカートがあるとこもあるそうです。
    もっと普及してくれれば助かるのにって思います。
    長文失礼しました。

    • 0
    • 07/07/28 03:11:07

    • 0
    • No.
    • 99
    • 主は
    • 910SH

    • 07/07/28 03:07:00

    子供1人?
    言ってる事に全面同意だが、1人しかいない人には2人以上子供いる大変さはわかるまい。

    • 0
    • No.
    • 98
    • あいよ!
    • SH904i

    • 07/07/28 02:28:01

    立ちっちゃうからさぁ…。カートの方がカゴで守られてるのよ!
    そんな経験ないだろうから解んなかった??
    何故わからないの??
    しかも子供育てたコトないの??
    叱っても一歳なったばかりじゃわからないよ…
    しばけとでも言いたいの??子供のコトわからないなら言わないでね

    • 0
    • No.
    • 97
    • あのさ、
    • P901iS

    • 07/07/28 02:01:28

    カゴより座らせるとこの方が落ちる確立高いって何?意味がわかんないんだけど。なんで?それとあなたは子供を叱れないの?最初にびしっと叱っておけばたいがいきくでしょ?叱れない親が多いってよく言うけどこういうのによく出てるね…

    • 0
    • No.
    • 96
    • あいよ!
    • SH904i

    • 07/07/28 01:54:40

    主さんはいろんな子がいるのを解ってるだけ、非常識だと押し固めてしまう人もそうだけど、解るじゃなく理解もしてみたら??
    しかもカゴより座らせる場所の方が落ちる率高いよ!
    ではみなさんならどぅ対処しますか??
    カート、チャイルドシート、ベビーカー乗っても立ちったり脱走したり、一歳になったばかりで、三才の上もいて暴れまくり…
    手は振り払われます。
    皆みたいにそんなに賢く育ってたら私も非常識だと思っちゃうんだろうなぁ。

    • 0
    • No.
    • 95
    • ごーや【ヤッパリコレダネ!】
    • N901iS

    • 07/07/27 10:33:50

    嫌味いう前に直で注意しよう!!  嫌味いう人多いけど直でいう人少ないよね!!   なんで?

    • 0
    • No.
    • 94
    • 私だ…
    • KDDI-HI38

    • 07/07/27 10:10:44

    私スーパーいくと、大きいカートに子供座るとこと、荷物いれのとこにタオル敷いて座らせてます。今までは、カート二台引っ張って座らせるとこにちゃんと座らせてたんですが、店員さんから『大変ですね。よかったらこれからは大きいカート一台にお子さん乗せてお買い物されてはどうでしょうか。籠のとこは立たせたりしたら危ないので注意してもらえれば結構ですよ』と言われて、それからは買い物はずっと、そのスーパーでしてます。長文すみません

    • 0
    • No.
    • 93
    • SH902iS

    • 07/07/27 09:51:30

    ここに書いてたって今当事者いないし意味ないじゃん。
    だから見かけたら言えばいいでしょ。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 広能 昌三
    • P901iS

    • 07/07/27 09:50:56

    そんなばかで非常識極まりないばか親とは極力関わりたくないので直接注意はしたくありません(笑)

    • 0
    • No.
    • 91
    • サリー
    • KDDI-TS35

    • 07/07/27 09:50:20

    情けないですが、逆上して何かされたら恐いので、匿名性のあるこういう場でしか言えませんf^_^;

    • 0
    • No.
    • 90
    • Σ(´Д`lll)
    • SH902i

    • 07/07/27 09:47:50

    カートなめんなよ…って(笑)

    • 0
    • 07/07/27 09:46:23

    でもさ、私直接言ったら逆ギレされたぞ(;´Д`)
    カートの上で跳ねてたから危ないよって言っただけなのに、『うるせー!カートなめんなよ!』とかイミフな事を言ってきた人がいた。思わず笑ってしもたよヽ(ー∀ー`;)ノOH!!

    • 0
    • 07/07/27 09:44:57

    見ず知らずの他人に注意される様な事するなよ(´・ω・`)

    • 0
    • No.
    • 87
    • みなさん
    • SH902iS

    • 07/07/27 09:41:35

    そういう人みたら直接言ってあげて下さいな。

    • 0
    • 07/07/27 09:41:31

    皆で使用する物は皆が気持ち良く使える様に心掛けるのがマナーかと。

    • 0
    • No.
    • 85
    • サリー
    • KDDI-TS35

    • 07/07/27 09:39:35

    たまきんさんに同意です。
    それに正しく乗せないでいて子が落ちたりして怪我したらどうするんですか?打ちどころによっては取り返しつかなくなるから、子を守る為にも正しく乗せるべきだと思います。

    • 0
    • No.
    • 84
    • ウナ
    • KDDI-HI35

    • 07/07/27 09:33:29

    うちの子は大きいから乗せないけど、うちの近所のスーパーはだいたい靴を脱がせたら乗せてOKになってるよ。

    • 0
    • 07/07/27 09:30:21

    衛生的に…の前に、自分の所有物じゃないんだから極力汚さず大切に使うのが当たり前。
    そしてちゃんと使い方が決められてるんだから守るのが当たり前。家電買って説明書通り使うのと一緒。危ないよ

    • 0
    • No.
    • 82
    • さつまい(´・ω・`)モ~ン
    • P701iD

    • 07/07/27 09:28:39

    どんな理由があるにせよ、カート荷物入れに子を乗せるのはダメだよ

    • 0
    • No.
    • 81
    • うん
    • N902iS

    • 07/07/27 09:25:06

    主があってると思う。
    反論してる人こんなにいるのが不思議。

    • 0
    • No.
    • 80
    • SH902iS

    • 07/07/27 09:24:19

    子が一人ならとことんつきあえるがね。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 変態DA(;´・`)
    • SH901iS

    • 07/07/27 09:16:45

    主の言う通りだと思う。

    それに反論する親がいることが不思議…。

    • 0
    • No.
    • 78
    • KDDI-CA33

    • 07/07/27 09:14:58

    レスのびててびっくり!確かに主は理屈っぽいです。でもね、うちの子だってすんなり言うことを聞いてくれたわけじゃないですよ。酷い時は1時間以上ぐずりましたし。そんな時は外に出たり車に戻ってなだめて言い聞かせてと大変ではありました。子供を抱えてカート押したり、手を繋いでカート押したりもしましたよ。すんなり進んだわけじゃありません。カートは店側のよく言えば好意であり、お客様は借りてじゃないですか。有料になったら苦情を出しやすいから、店側も強く言えるかも知れませんよね。ダメな事はダメと、泣いても愚図っても諭すのが親の役目じゃないですか?上手く説明出来ないけどね。カートのトピがある時はレスしてますよ。正しい事では絶対無いので。色んなお子さんいるのは承知してますよ。

    • 0
    • No.
    • 77
    • 乗せたことないけど
    • F903i

    • 07/07/27 08:58:00

    カゴ置くとこに座ってたりっていうのが衛生的に・・・っていうのは神経質すぎると思う。
    カゴ自体が地べたに置いてあったり野ざらしにあったりするし、カートもそこまで綺麗なものとも思えない。
    ここで汚い汚い言ってる人はカート使う度に拭いてるの?

    • 0
    • 07/07/27 08:53:54

    歩かせても文句言われるならどーすりゃいいんだ?って感じですよね(;´Д`)お姉さんも大変ですね…(;_;)

    • 0
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ