• なんでも
  • 【土建組合】保険について…【扶養】
  • D902iS
  • 07/07/25 01:14:05

今妊娠6ヶ月で、これから籍を入れるんですが、保険の事がいまいちよく分かりません。
旦那になる彼は土建組合の保険に入ってます。
私は母の扶養家族で健康保険に入ってます。

この場合、私は籍を入れたら、母の扶養から外れないといけませんよね?すると、彼の入ってる土建組合に彼の扶養家族として、私と赤ちゃんが入る方が、得ですか?
それとも、彼とは別で、私と赤ちゃんは新しく別の保険に入った方が得ですか?

彼は「土建組合、高いから別の保険入った方がいいんじゃない?」と言っていますが、彼もいまいち保険について分かってないみたいなんで…。

どれにするとしても出産一時金はちゃんと貰えるんでしょうか?(*_*)
保険について勉強したいんですが、どう調べたらいいのか分からず…。すいませんが意見くださいm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • たぶん
    • P901i
    • 07/07/28 15:04:39

    他の地域はわからないけど、貸し付け制度ではなく病院に直接振込んでくれることができるようになったはず。お祝い金も加入した期間や組合で違うからなんともいえない。祝い金のこと書いてまさかこんなふうにレスが返ってくるとはびっくりだよ。

    • 0
    • 16
    • 申請中
    • KDDI-CA33
    • 07/07/28 05:13:30

    貸付って出産費ですよね?
    申請すれば一時金からの任意払いができますよ^^
    国保であるなら35万が満額。
    社保は会社に寄って違うそうなので確認を‥。

    前年が非課税世帯に当たるなら、助産制度も使えます。
    地域によって多少異なりますので、参考までに^^

    • 0
    • 15
    • ってか
    • D902iS
    • 07/07/25 22:20:30

    貸付してもらおうなんて、貯金もないようだ。出産大丈夫か?

    • 0
    • 07/07/25 20:43:32

    お金貰うことしか頭にないのか?

    • 0
    • 13
    • 健康保険って…
    • N903i
    • 07/07/25 20:19:39

    健康保険はみんな当たり前でしょ。母は社保?国保?
    まぁ結婚したら夫の扶養。

    • 0
    • 07/07/25 20:06:34

    子供が生まれる前じゃないと一時金やお祝金はもらえないと思うよ

    • 0
    • 07/07/25 15:17:41

    そうなんですか!お祝い金もらえるなんて凄い良いですね。知りませんでした。子供が生まれる前に加入すれば、貰えますよね?もっと早く加入しなきゃいけないですか?誰でも貰えるのかな? 早速、今日の夜、その事を旦那に話してみます!

    • 0
    • 10
    • うちはね
    • KDDI-HI38
    • 07/07/25 14:59:00

    結婚祝いと出産祝いで3万もらった。
    土建の健康保険には入ってないけど、組合には加入してる。子供が生まれる前に申請してもらったよ。

    • 0
    • 07/07/25 13:38:49

    ありがとうございます!彼は仕事上、現場により一応土建入ってないとダメみたいです。
    私は仕事してないから、旦那の扶養に入るしかないんですね!
    でも赤ちゃん2000円で、私4000円くらいなら安いですね(^^)

    お祝い金とか貰えるんですか?いつまでに扶養に入れば、お祝い金いただけるんでしょうか?
    後、お祝い金とはいくら位もらえますか?良ければ教えて下さいm(__)m
    出産一時金は他と同じ35万円ですよね?貸付はしてくれるのかな?
    質問ばかりですいません。

    • 0
    • 07/07/25 11:56:29

    旦那が土建を辞める事は出来ないの?
    うちの親は結婚した時に国保に比べたら土建のが高くなるからって、国保にしてますよ。

    • 0
    • 7
    • 母の扶養で
    • P901iS
    • 07/07/25 11:37:01

    健康保険て国保のこと?社保のこと?国保なら扶養も何もないよ。個人で加入するものだから。

    • 0
    • 6
    • 土建
    • P901i
    • 07/07/25 11:32:17

    家族は一人4100円。1才までは2000円。どちらにせよ働いてないなら旦那の扶養に入るしかないよ。なるべく早く加入したほうがいいよ。お祝い金ももらえるしね

    • 0
    • 5
    • 働いてないなら
    • P900iV
    • 07/07/25 07:31:27

    損得じゃなくて、ただ母の扶養を抜けて旦那の扶養に入る
    それしかないけど

    • 0
    • 4
    • KDDI-KC36
    • 07/07/25 05:34:03

    主さんが働いてるなら保険証は別ですが、結婚したら旦那さんの扶養になりますょ。
    うちの旦那も土建です。ですから私と子は扶養になるので土建に入ってますょ。

    • 0
    • 3
    • トメ(οдО;)道明寺と結婚します&#x{11:F8EE};
    • N903i
    • 07/07/25 03:22:37

    土建でいいと思いますよ。彼は現場仕事ですよね…?
    私も良く分からないけど、うちは土建の方が安かったです(*^_^*)

    • 0
    • 07/07/25 01:55:54

    保険って、保険証の事を聞いてるんですよね?
    籍を入れたら、旦那さんの扶養になりますよ。
    主さんが、仕事してたら別だけど、保険は選べません。

    • 0
    • 07/07/25 01:14:56

    名前と題名まちがえました…ごめんなさい。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ