最初の天皇陛下はどうやって決まったか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 58
    • んが
    • KDDI-SA33

    • 07/07/24 18:10:58

    それで日本が「紀元2600年(昭和15か16年位)」を祝ったら(根拠ははっきりしない)、中国は「中華4千年の歴史」と言い出し、その後独立した韓国が「半万年の歴史の国韓国(五千年)」となって後だしじゃんけんらしいね

    • 0
    • No.
    • 57
    • だから
    • KDDI-CA37

    • 07/07/24 18:05:22

    神武天皇諸元説は明治時代に明治天皇が天皇家を神格化するためにこじつけた話

    実際ははっきりしない

    • 0
    • No.
    • 56
    • 戒めというか
    • N901iS

    • 07/07/24 14:15:16

    イザナキ・イザナミのは、何事も男性優位でないと良くないことが起こるという、男尊女卑の考えを植え付ける?ためだよね。

    • 0
    • No.
    • 55
    • たぶん
    • N701i

    • 07/07/24 14:14:30

    戦後の米軍統治による欧米文化の流入と、戦前の天皇の神聖化で戦後は神道が敬遠されたのもあるよね。

    元の神道は宗教色が強い厳格なものではなく、その時代によって柔軟に変わってきた日本文化そのものだったし、聖徳太子の時代から仏教との住み訳もできていた。
    何でも行き過ぎるとその反動がでるものだよね。
    (若者の政治関心しかり)

    • 0
    • No.
    • 54
    • 関係ないけど
    • KDDI-SA33

    • 07/07/24 13:57:20

    イザナギ、イザナミの国うみの話はエロくて大好き。
    「あなたの余ってるところを私の足りないところへ入れましょう」って女神から口説くとヒルコと呼ばれる不完全な子が産まれたってとこ。普段から女から口説くのが普通だったから敢えて物語に入れて戒めとしたんだろう。

    • 0
    • No.
    • 53
    • ウン、まぁ…
    • KDDI-SA35

    • 07/07/24 13:52:36

    主さんが言いたい事もなんとなく分からんではない

    海外に行くと日本の歴史について多々質問される事があるが、私は何1つ詳しく教えてあげれなかった…
    【日本人は自分が産まれた国なのに何も知らないのね】って言われて、とっても恥ずかしい思いをしたよ
    それに比べて、アメリカ人やイギリス人は結構詳しく自分の国の歴史について知ってる

    トピズレ失礼m(_ _)m

    • 1
    • No.
    • 52
    • クリスマスやなんかは
    • KDDI-HI35

    • 07/07/24 13:51:32

    企業の販売促進とかもあるんじゃない?例えばバレンタインは日本のチョコレート会社が『女性が愛を告白する日』ってひろめたんだよ。海外では、チョコレートも男女も関係なかったはず。曖昧でごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 51
    • おぉ
    • P901i

    • 07/07/24 13:47:34

    下の人なんかすげぇ。

    • 0
    • No.
    • 50
    • ゐ
    • KDDI-HI35

    • 07/07/24 13:44:43

    初代天皇が神武天皇なら、神武天皇の親は

    ・父→ウガヤフキアエズノ尊
    ・母→玉依姫

    そこから遡って、国産み神産みが

    ・イザナギとイザナミ

    んで、イザナギとイザナミの子供達(順不同)

    ・素戔嗚尊
    ・ニニギノ尊
    ・経津主尊
    ・日本武尊
    ・大国主尊

    から枝葉が広がって行くから。


    主さんの疑問の答えは、
    文献上では、イザナギとイザナミだね。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 愛羅武勇☆深チャン
    • D902iS

    • 07/07/24 13:42:54

    日本人がキリスト教式をやったりクリスマスを祝うのは、イベントとして楽しんでいるんだよね。
    プライドがないというか…宗教に縛られないって感じかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 48
    • うん
    • F903iX

    • 07/07/24 13:42:00

    渡来人だよね。純粋な日本人ではないって研究されてるね。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 気になる
    • N903i

    • 07/07/24 13:41:43

    トピずれでごめんなさい…
    今、ふと天皇陛下一族のエチってどんなんかすごく気になった(/_\;)
    やはりソフトなのか?

    • 0
    • No.
    • 46
    • 田舎もんは
    • SH700iS

    • 07/07/24 13:39:52

    めりけん好き♪

    • 0
    • No.
    • 45
    • 結婚式は
    • KDDI-SN39

    • 07/07/24 13:27:05

    昔は神社の方が圧倒的に多かったんだろうけど、終戦後(前後?)に西洋文化が入って来て教会での式も増えて来たんだろうね
    当時、どうしてもアメリカや他国の方が産業も進んでいたし、新しい物も進んで取り入れていたよね

    • 0
    • 07/07/24 13:25:20

    最初の天皇は、百済から来たんでしょ?
    韓国人だよ。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 変なの
    • KDDI-HI35

    • 07/07/24 13:23:41

    今度は大統領と天皇一緒にしちゃうのか…

    • 0
    • No.
    • 42
    • KDDI-TS33

    • 07/07/24 13:21:40

    調べてくれた方、意見を書いてくれた方ありがとうございましたm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 41
    • KDDI-TS33

    • 07/07/24 13:20:10

    キリスト教と天皇は全く別ものですよね。
    ごめんなさいm(_ _)m
    アメリカの大統領と日本の仏教を比べてるのと一緒ですね。

    話はずれますが、日本人でキリスト教でない人達が教会で結婚式を普通にあげるのもなぜなんでしょうかね?
    日本人はあまり自分の国のプライドみたいな感覚がないからでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 40
    • そうだね
    • N701i

    • 07/07/24 13:19:45

    初代天皇から九代あたりまでは神代と言われていて、神話の世界だからね。

    古事記や日本書記は後年に編纂されたものだから(言い伝わる部分)事実関係を立証することは難しいと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 愛羅武勇☆深チャン
    • D902iS

    • 07/07/24 13:17:39

    ウン。
    簡単に言うと、権力争いで勝った人から始まったんだと思う。

    • 0
    • 07/07/24 13:13:16

    ただ、ちゃんとした天皇制の始まりは、前に出てきた神武天皇が始まりみたい。
    その祖先については資料が少なすぎてわからないらしい。

    • 0
    • 07/07/24 13:11:18

    天皇の祖先の起源はあまりはっきり解明されてないらしい。
    それだけに色々な神話や伝説が作られているみたい。
    卑弥呼が祖先じゃないかという説や、中国からきたって説や、なんちゃらって一族が戦いに勝って天皇になったって説や、ある豪族がどっかからどっかに移り住んで天皇になったとか、色々あるみたいだよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ルーファ(・o・)ノ
    • KDDI-HI35

    • 07/07/24 13:09:59

    日本書紀にあったと思うけど神話っぽいから事実はわからない。
    邪馬台国がどこにあったかわからないように、卑弥呼の祖先だとか説が沢山あるから(・ω・)

    • 0
    • 07/07/24 13:09:55

    なんでキリストと天皇を同じように考えてるの?

    多分さぁ、人間が数人集まったらリーダー的な役割をする人が出てくるよね? 初めはそういうのから始まって上下関係みたいなのができてきたんじゃないかな?

    で、後に天皇制になる時にその当時一番権力があった人が天皇になったんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 34
    • 神話
    • N901iS

    • 07/07/24 13:01:16

    で良いなら、古事記・日本書紀を読んでみてください。書かれていることが事実かと言われると…たぶん作り上げられた物でしょうけど。

    • 0
    • No.
    • 33
    • タマネギガール(`ε´)膨れっ面小悪魔
    • KDDI-TS3C

    • 07/07/24 13:01:07

    キリスト教会はキリストを人間だと認めてないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 32
    • ★煌★
    • N904i

    • 07/07/24 13:00:38

    占いとかで決めたとか?
    昔の人って結構なんでも占いで決めてたんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 31
    • ん!
    • KDDI-HI35

    • 07/07/24 12:58:50

    天皇とキリストは全く別物じゃん。

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-TS33

    • 07/07/24 12:57:25

    ネット検索で『天皇はどうやって生まれたか』で出てくる訳でもないし、難しいなぁ。
    単純な質問なのに全くわからない。

    • 0
    • No.
    • 29
    • タマネギガール(`ε´)膨れっ面小悪魔
    • KDDI-TS3C

    • 07/07/24 12:54:30

    何か神がかり的な事をして崇められて、その血を受け継ぐ子供達も特別な存在だとされたのが始まりなんじゃないかなぁ?

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-TS33

    • 07/07/24 12:54:20

    アメリカはキリスト教でイエスキリストがどうゆう人間だったか、絵や話で日本人の私達もよく知っていますよね。でも日本人はなぜ日本の事なのに知らないのだろう?

    • 0
    • No.
    • 27
    • S.S.L.(2/7・8はハンカチーフ強化)
    • KDDI-HI33

    • 07/07/24 12:54:16

    わからん。太子て書いてあった。

    • 0
    • No.
    • 26
    • KDDI-TS3B

    • 07/07/24 12:53:26

    どうやって地位の高い人が出来たんですか?

    • 0
    • 07/07/24 12:52:40

    あみだくじ

    • 0
    • No.
    • 24
    • S.S.L.(2/7・8はハンカチーフ強化)
    • KDDI-HI33

    • 07/07/24 12:52:34

    神武天皇が最初なのね。ググったけど漢字ばっかりで頭に入りません。
    なんか地位の高いオッサンが「天下統一してあそこ都にしようぜ」的なノリ?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 権力
    • KDDI-HI36

    • 07/07/24 12:51:10

    だろが

    • 0
    • No.
    • 22
    • そうか
    • KDDI-HI35

    • 07/07/24 12:51:01

    そのとき自分の先祖が天皇なってたら、自分が皇族だった可能性ありだよね!おもしろい

    • 0
    • No.
    • 21
    • 明治時代の
    • KDDI-CA37

    • 07/07/24 12:50:59

    歴史を紐解くといい
    なぜ今の血統図ができあがったのかがわかる

    • 0
    • 07/07/24 12:50:58

    天皇制が始まった時に決めたんでしょ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 徳川
    • KDDI-SA36

    • 07/07/24 12:50:07

    徳川家

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-TS33

    • 07/07/24 12:50:05

    やっぱり成績が良かった人もそんな事知らないのかなぁ。知る必要はない事なのかな?

    • 0
    • No.
    • 17
    • ウナ
    • KDDI-HI35

    • 07/07/24 12:49:36

    天照大神の子孫なんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 実家には
    • V904SH

    • 07/07/24 12:49:35

    教科書ある
    いま見たい

    • 0
    • No.
    • 15
    • ゆき
    • P702iD

    • 07/07/24 12:48:58

    目元

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-TS33

    • 07/07/24 12:48:28

    やっぱり知っている方ってあまりいないですよね。私も勉強しなかったからかもしれませんが、歴史を習っても日本人なのにそんな事も知らない自分が恥ずかしい。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 卑弥呼の子孫?
    • V904SH

    • 07/07/24 12:46:58

    とか

    • 0
    • No.
    • 12
    • おいっ
    • SH901iS

    • 07/07/24 12:46:55

    乳照さん!飲んでたコーヒーふいたじゃねーか!!

    • 0
    • No.
    • 11
    • 《乳'θ'照》
    • KDDI-SN37

    • 07/07/24 12:45:45

    隠毛の多さ

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-KC3A

    • 07/07/24 12:45:01

    神様が争いの多い地上を平和にするために、自分の子供を地上に遣わして治めさせたんです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • F703i

    • 07/07/24 12:44:59

    原始人の長

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ