至急、分かる! お願いします!

  • 旦那・家族
  • ぬし
  • SH902iS
  • 07/07/20 14:12:19

今、知らない携帯番号から着信があって友達からの連絡待ちだったので、何気なくかけてしまいました。
そうしたら、アダルト有料サイトからの未納の連絡だったんです。
確かにママスタしながらいくつかのサイトも見たり、時にはちょっとエッチなサイトを覗いたこともあります。
その時に、無料動画とかってのを見ようとして何か携帯情報の発信みたいなのをしてしまったことが一度あります。でも何も見れなかったのでそれっきり…

電話の人の話だと、登録されているのに登録料金が支払われていないとのこと。間違いなので解約してください、と言うと料金を支払わないと解約できない、と。怖くて切ったらショートメールがじゃんじゃんきて民法何条により訴える…とかって。
どうしたらいいのでしょう。ほっといても大丈夫でしょうか。
恥ずかしくて旦那になんて相談できません。
分かるかたがいたら、教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/07/20 16:58:23

    住所言って「今から1時間以内に取りに来たら払ってやる」って言ったのに来なかった。
    それきり請求電話もかかって来なくなった。

    下の方が言ってた今井さんみたいにこっちからシぬほど電話かけてやるのも良いかもねー

    • 0
    • 19
    • 旦那名義で
    • KDDI-SA35
    • 07/07/20 16:49:40

    お悔やみ電報まできて、正直に旦那が消費者センター行って話したら『絶対払ったらダメ』って言われたよ。3年位はかかってくる。しかもパカだからあたしに内緒で6万位払ったらしい。勉強代として諦めたよ。

    • 0
    • 07/07/20 15:25:42

    そういうのかかってきた事ある。じゃあ私の名前は?とか聞いたら諦めるよ。

    私は「払わないと法的手段取る」とか言われたから、「いいですよ」って言ったら「本当にいいんですね?」とかしつこく聞いてきた。こっちから個人情報いったり、どうしたらいいですか?とか聞くのまってるだけ。こっちから個人情報言わなかったら何もならないよ。

    • 0
    • 17
    • 携帯番号から
    • P901iS
    • 07/07/20 15:14:42

    契約者の住所や名前など調べられるよ。ただ業者はお金を騙し取ろうとするのに高いお金かけて調べはしないから安心でしょうね。ちなみにメアドからも住所など調べられるみたい。これはこの間知って驚いた。メアドからは調べてもらうのに10万以上かかるらしいよ。

    • 0
    • 16
    • 大丈夫!
    • KDDI-HI38
    • 07/07/20 15:10:03

    絶対に支払いしちゃダメだよ!旦那にかかってきてたの取ってキレてやったさ!これじゃ怒りがおさまらないから、わざと、取りあえず銀行口座と名前金額聞いといて最後に「この情報を警察の方に届けてきますのでぇ」と言って切ってやった!それからはかかってきてない☆強気な人にはしつこくしないよ!ってか、まだそんなので金稼ぎしてる人いるんだね。絶対に相手しない事。

    • 0
    • 07/07/20 15:07:29

    架空請求でしょ?ほっとくのが1番だよ。無視無視!うちの旦那も兄も架空請求電話きたことあるよ。最初は本当に出会い系サイトとかやってたしビビったみたいだけど、それでそんな電話で請求なんか来る事自体おかしいし。旦那も兄も無視したらかかってこなくなったよ。そんなの払っちゃダメ

    • 0
    • 14
    • ばぁ
    • KDDI-ST32
    • 07/07/20 14:59:40

    大丈夫だよー☆
    私も友達みんなで無料にだまされたら登録されて電話とかメールがすごくてしまいには留守電に怒鳴りながら要求するのが入ってたけど全部拒否した(^∀^)だけどまた違う電話からかけてくるから拒否しても意味なかったから…携帯自体変えるのが一番かも…(ノ><)ノでも全体住所がばれる事はないし払う必要なし!ショップの人も全体住所が分かる事は無いから無視しててねと言ってましたー

    • 0
    • 07/07/20 14:54:31

    みなさん、糧間違いなのにご親切にありがとうございます。
    みなさんのレス見てたら少し落ち着いてきました。
    それでひとつ思い出したのですが。
    何か無料のを見ようとして、『決定』ボタンを押したら電話をどこかにかけちゃうようになって、びびって切ったことがありました。だから、たまたま私の携帯にかかってきたのではなく、その時に私の番号が着信で残ってしまったのかと。番号から自宅は分からないとのことで少し安心しました。
    とりあえずショートメールは拒否設定にします。
    電話直後にきた、山のようなショートメールの後は、今のところメールも電話も来てません。
    しばらく様子みます。
    こんな恥ずかしい内容に、みなさんありがとうございます。
    手の奮えも治まってしました。

    • 0
    • 07/07/20 14:50:47

    「イマイですが」
    と言ってやれ!

    • 0
    • 11
    • 大丈夫
    • KDDI-HI37
    • 07/07/20 14:37:34

    番号や識別番号から住所を割り出そうと思うと携帯会社に問い合わせなきゃいけない。でもそんな大事な個人情報教えるわけがない。

    • 0
    • 07/07/20 14:34:35

    携帯認識番号!?は機種の情報であって、個人情報(携番、名前等)は流れません。ダウンロードする画像とかが、手持ちの携帯に適応してるかとかの為なので。
    不安でしょうがスルーで大丈夫ですよ。ただし名前等を相手に伝えているのなら、話は別ですが…

    • 0
    • 9
    • 無視
    • P901i
    • 07/07/20 14:33:22

    携帯製造番号からは携帯番号・アドはもちろん個人情報はわからないよ。
    かけてきたのはたまたま主さんに当たっただけ。身に覚えがある人はびびるから、払っちゃうって言う仕組みなだけよ。
    騙されるな!

    • 0
    • 8
    • その
    • V903SH
    • 07/07/20 14:31:02

    携帯認証とやらの画面の中に登録費用の金額とかあった?
    なければ大丈夫だよ。家までなんか来ないから。脅してるだけだよ。裁判だって費用負担してやるわけないから。全部脅し。負けるな。

    • 0
    • 7
    • ぬし
    • SH902iS
    • 07/07/20 14:27:37

    早速にみなさんありがとうございます。
    あまりに動揺して旦那糧にトピを立てていました。
    すみません。

    確か、その無料動画みたいのを見ようとした時に『携帯認証番号を送る』をしたような気がします。
    夜中だったのでよくは覚えていないのが情けないのですが…
    もしそれが登録画面だったりしたら、登録しちゃったことになるのでしょうか。ショートメールによれば、連絡をしない場合は自宅回収に行く、とのこと。
    携帯番号から自宅なんて調べられたりしちゃうんでしょうか?
    安易な気持ちで変なサイトを覗いたりしたので、かなり情けないです。
    パケホだから、なんて。
    ここでしかこんなこと聞けません…。

    • 0
    • 6
    • 請求書
    • V903SH
    • 07/07/20 14:27:02

    はマズくない?住所ばれちゃうし。知り合いは電報まで来たって言ってたよ。

    • 0
    • 5
    • KDDI-SN39
    • 07/07/20 14:25:46

    無視でOK。また電話が来たら、振込み先を聞いてこれを警察に届けますと言えば?

    • 0
    • 07/07/20 14:22:57

    請求書がほしいと、何回も何回もこっちから言ってやりなよ。
    とりあえず、こないだテレビで架空請求だってやってましたけど何か?
    とか、言ってやるべし。

    • 0
    • 3
    • 払う
    • V903SH
    • 07/07/20 14:16:57

    必要なし。有料の時は(登録費用も含め)必ず利用者がそれを同意するかという認証画面を提示しなければならないんだよ。電子消費法で。それがないのにいきなりの請求は法律違反。無視するか迷惑電話拒否設定したら?

    • 0
    • 2
    • 架空
    • N902i
    • 07/07/20 14:15:51

    請求

    • 0
    • 07/07/20 14:14:40

    無視でオケー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ