おじいさんに怒鳴られました…

  • なんでも
  • 悲しいです…
  • N900iS
  • 05/02/23 03:16:36

ベビーカーを押し信号待ちをしている時、旦那から電話があり取りました。私はベビが産まれてから信号は必ず守るようにしてます。もう子を産めないからすごく注意して過ごしてました。なのにおじいさんに「信号赤やろ!携帯やめ!赤ちゃんが死ぬ!」と怒鳴られました。私は赤信号渡らずに待っているのに…危ない世の中だし何も言い返せませんでした。思い出すと悔しいやら悲しいやら。皆さんはこんな風に怒鳴られたりした事ありますか?長々すみません…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • 主です
    • N900iS
    • 05/02/24 03:44:54

    レスありがとうございます!↓の方たちの意見もわかりました。話中、携帯に気を取られてるのは確かです。止まっていても何があるかわからないですもんね…ただ私の旦那は今入院してるのでたまにの電話が嬉しくて…皆さんは子連れの時は携帯に出ないですか?外ではどういう時なら取っても良いのかな…我が子は大事だから気をつけたいと思います。

    • 0
    • 40
    • 思ったんだけど
    • KDDI-HI31
    • 05/02/24 02:39:07

    老人は携帯自体を嫌う人が多いような気がするよ。もう外で携帯電話でしゃべってること自体気にいらないんじゃない?老人の考えって今時の人では理解し難かったりするし

    • 0
    • 39
    • ゆり
    • KDDI-HI32
    • 05/02/24 02:34:37

    私も、ん~さんと同意。携帯は注意力失うし赤ちゃんと居る時は交差点では危ないし、安全な所で掛け直す事も出来るから

    • 0
    • 05/02/24 02:28:13

    最初から見させていただきましたが、おじいさんの言いたかったことが、なんとなくわかるような気がします。交差点って信号待ちしてる時でも、いつどんなことがあるかわからない。車が突っ込んで来るかもしれないし、曲がろうとした車に巻き込まれるかもしれない。主さんに人がぶつかってきて、ベビーカーごと車道にでてしまうかもしれない。携帯に出るということは少なからず注意散漫になる、避けられる事故も避けられなくなるからやめなさいと、そのおじいさんは言いたかったのではないでしょうか?急に怒鳴るのは良くないですが、きっと危ないからついつい怒鳴り口調になったんだと思いますよ。長文ごめんなさいね。

    • 0
    • 37
    • 主です
    • N900iS
    • 05/02/24 01:31:13

    すみません(>_<)ベビーカーはA型って意味です。皆さんレスありがとうございます!道路渡るのも子供が恐がってしまいますよね。優先順位もわからず運転しないでほしいですね!常識がわからない人が多いですよね。私も間違った事してたりするんだろうけど言い方1つで素直に聞けたり…でも皆さんのレスは皆さんが間違った事をした訳じゃないのに、ひどいですね!髪質なのに親が悪いとか…余計なお世話ですね!

    • 0
    • 05/02/24 01:08:19

    まだ㊦の子(二人目)を妊娠する前に長男(当時1才半)と二人で町へ行ってて自転車置場で息子といたらおばさんがウチらの方にきて『お宅何考えてるの?』て言ってきたんで『は?』て言ったら『子供の髪染めるなんて可哀相やと思わん?』て言われたんです!(息子は自毛が明るい茶色なんで…)『自毛なんで&#x{11:F9AC};』て言ってその後無視ってたら『お母さんみたいに金髪にされてナイだけマシやねぇ』『子供は皮膚が弱いんやから染めたらィカンの分かるやろ?』とか横でグチャ②うるさかったので取り敢えずキレて追い払っときました(∇≦d)自毛か染毛か区別もつかんのに説教するおせっかいはクセ者ですな(=_=)

    • 0
    • 35
    • 前向きって
    • N2102V
    • 05/02/23 23:02:16

    たぶんA型ベビーカーの事じゃないでしょうか?
    私は以前ATMでチビ抱いて順番待ちしてたらおばあさんに順番抜かしされたので(失礼だけど老人だから気が付かなかったのかな?と思い)[すいません…みなさん並んでるんですけど]って声かけたら[うるさい!黙って待ってなさい!]って怒鳴られた事あります…その時はチビがビックリして泣いてしまったしチビを連れていたから何かされたら恐いから言い返す事も出来なかったけど今でも思い出すと腹が立ちます!

    • 0
    • 05/02/23 22:53:31

    主さんのとは違うかもしれないけど車にクラクションならされた。
    自転車に乗れるようになった③歳の娘を連れて交差点を渡った私が悪いのかもしれないけどさ。
    信号が青になったから自転車に乗った娘と横断歩道渡ってたら左折する車に思いっきりクラクションならされたよ。焦ってあわてて渡ったけど後で???って思った。
    横断歩道って歩行者優先ではないの?って。
    主さんも言い方さえきちんとしてくれたらよかったんだよね?

    • 0
    • 05/02/23 22:33:42

    前向きって信号待ちで横断歩道に向かってベビーカーをまっすぐにしてるって事ですか?
    だとしたら私は横向きにしてます。
    何かの拍子でベビーカーが道路の方に押されたりしたら危ないと思うので。

    • 0
    • 32
    • 主です
    • N900iS
    • 05/02/23 22:30:06

    レスありがとうございます!道で怒鳴られたらビックリしますよね。私はなぜか焦って端に寄ったら溝に落ちそうになりました…注意するのが大事な時もあるけど言い方も大事ですよね!ベビーカーは前向きの方、多いのに前向きがダメって意味がわからないです。いろんなとこに変わった人いてますね(>_<)

    • 0
    • 05/02/23 13:52:33

    うちの友達はかなり変なおじいさんにあったみたいです。ベビーカーを前向きにしてたら怒られたそうで、そんなことするから今の時代子供が犯罪をおこすんだ!って&#x{11:F9C7};みんな前向きにしますよね。20分説教されたそうです。

    • 0
    • 05/02/23 13:39:45

    私もチビを抱いて散歩していて、道路の左側を歩いていたらおじいさんからいきなり怒鳴られました「こらぁ!何左歩いてんだよ!!お前頭おかしいのか!?」って(T_T)急に怒鳴られたからチビも私もすっごいビックリした。左側歩いてた私が一番悪いけど、もう少し穏やかに注意してよ~
    (@_@;)って思うよね。

    • 0
    • 29
    • 主です
    • N900iS
    • 05/02/23 11:31:09

    パーマをかけたと怒られた方もホントに失礼ですよね!!母にパーマ止めろって言われてもね。子の髪質じゃ!って感じですね。私らに非があれば、ごめんなさいだけど訳もわからず言ってくる人には困りますよね… 携帯は片手になるからダメなのかな。確かに携帯の意味ないですよね…今度は「大声で赤ちゃん死ぬわ!」って言い返してみます(^^;

    • 0
    • 28
    • 主です
    • N900iS
    • 05/02/23 11:24:43

    皆さん、たくさんのレスありがとうございます!ホントいろんな事言う人いてますね。親切にどうも!ぐらいの気持ちを持てるようにしたいです。赤ちゃんが色白の方はそれなりに気を使ってますもんね。うちの子はアトピーあり紫外線ダメで色白です。同じような事言われた事あります。その時は放っておけたんですけどね…

    • 0
    • 27
    • 春ほのぼの
    • PC
    • 05/02/23 11:14:51

    老いぼれは
    怒鳴るかいやみで
    生きるしか
    脳がないのよ
    仕方ない

    • 0
    • 05/02/23 10:56:03

    主さん、また怒鳴なれたら、大声やめ!びっくりして子が死ぬ!って言ってやれ。

    • 0
    • 05/02/23 10:48:31

    勘違いして主さんに文句言ってた人 謝らないのかな?

    • 0
    • 24
    • (;_;)
    • KDDI-KC31
    • 05/02/23 10:34:32

    結構年配の方は自分の考えで物言うから…気にしない。心配して言ってくれたんだなー位に受け取っておこうよ(^_^;)
    ウチの娘はパーマかけた様な天然パーマなんだけど、イキナリ知らないオバサンに私の髪引っ張られて「何こんな小さい子供にパーマかけさせてるの?!お揃いにしたいならアンタがパーマやめな!」と怒られた事が。説明しても「言い訳ばっかり。ウチの嫁がアンタみたいじゃなくてヨカッタ」とか言われちゃったよ(-.-;)
    主サン元気出して~!

    • 0
    • 05/02/23 10:18:18

    なんで信号待ちしてて止まって携帯で話してるだけでおこられるの?押しながらとか自転車に乗りながらっていうならわかるけど。
    止まってても携帯ダメなら携帯の意味ないじゃん。それともベビーカーから片手でも放すから?

    • 0
    • 22
    • まぁこ
    • D900i
    • 05/02/23 10:03:55

    私も嫌みみたいに言われた事あります。夏に義実家に遊びに行った時、庭にチビと義母と三人でいたら近所のおばさんが通りかかって、チビに向かって「色白ねぇ~お父さんがめんどくさがって家でばかり遊んでるんでしょ~」私「そんな事ないですよ。外行く時は日焼け止めと帽子かぶるんです」オバサン「あら、そんなモノ塗ってるのぉ」
    義母も何も言わないしすごく腹立って、たまたまメールしてきた兄にグチったら『色白で可愛いから嫉妬して皮肉言うとるんやな~』って言われたから、楽になったよ。何も知らないのにホントうるさい!って感じだよね!

    • 0
    • 21
    • ぴーこ
    • KDDI-KC32
    • 05/02/23 08:38:13

    子供連れて歩いてるといろんなジーチャン バーチャンから、こっちからしたら大きなお世話…と思うことを言われるよね。ためになる場合や労いの言葉ならいいけど。主さんイチイチ気にせず、私は頑張ってるし充分注意もしてますからご心配なく~位に思ってれば良いよ!

    • 0
    • 20
    • ここで
    • KDDI-KC31
    • 05/02/23 08:01:40

    ただ聞いてもらいたかっただけなのに、よけいヘコんじゃうよね…。気にすんなよ~!子どもいればいろんなことあるさ!

    • 0
    • 05/02/23 08:00:14

    さゆりさんは大変な思いされたんですね。私がそんな事されたら怖くて自転車すら乗れなくなりそうです(>_<)刺されたり当たり前になる世の中、お互いにいろいろ気をつけなくてはいけませんね…経験話して下さりありがとうございます!

    • 0
    • 05/02/23 07:56:03

    皆さん、レスありがとうございます!厳しい意見もありましたがその通りだと思う所もありました。子が産めないのは産後子宮筋腫になりもう子宮がないからです。子を大切にする気持ちは誰でも同じですが余計に大切にしてきたと言う意味です。書き方悪くてすみません… 言い返せなくてウジウジはダメですね・何でもスッキリできる人間になりたいです。

    • 0
    • 05/02/23 07:34:36

    私は怒鳴られたことはありませんが怪我を負わされたことがあります。自転車に乗ってるとき携帯が鳴ったので出ました。すると後ろから自転車に乗ってきたおじいさんが私の自転車の後輪をにらみながら蹴ってきました。多分私が自転車に乗りながら携帯に出たのが気に障ったのだと思います。結局左半身傷だらけになりました。自転車は壊れ、当分の間自転車に乗るのが怖かったです。

    • 0
    • 16
    • &#x{11:F8A4};
    • P900i
    • 05/02/23 07:13:30

    『下の方』さんとレスかぶりましたね&#x{11:F9AC};すみません&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 15
    • &#x{11:F8A4};
    • P900i
    • 05/02/23 07:11:25

    ↓主さんそんなこと言ってなくない&#x{11:F9A8};次産めないから余計今いる子注意して大事にしてるのに、こんな事言われて…って話でしょ?あげあしとるみたいなことはどうかと思います&#x{11:F9A5};

    • 0
    • 14
    • 下の方
    • KDDI-HI32
    • 05/02/23 07:10:52

    主さんは赤信号わたってないですよ。
    待ってたんです。
    それと「生」ではなく「産」

    • 0
    • 05/02/23 07:00:27

    次に子供が生めよおが、生めないは関係なく注意するのは当たり前! 主サンあなたは次子供生めるんなら赤信号わたるんですか?

    • 0
    • 05/02/23 05:40:45

    もう子供が生めないから注意っておかしくない?おじさん優しい人だと思うよ。今なんて人の子が死ぬぐらい何とも思わない人ばっかりなのに心配してくれたんだよね?
    言い返す事に尊敬してる場合でも無いでしょ。そんなみっともない事しないでも軽く交わしたら済む事だし、余計に怒鳴り返されて殴られたらどうすんのさ

    • 0
    • 11
    • ♪♪♪
    • KDDI-KC32
    • 05/02/23 05:24:00

    いきなり怒鳴るのも、どうかと思いますけどね!それに、ホント今は危ない世の中ですから、言い返さなくて良かったのかもしれませんよ♪
    主さんは素直な人なんでしょうね、だから誤解されたままで、気持ちがモヤモヤしちゃうというか…。でも、悪いことしてたわけじゃないのですから、鼻唄でも歌って忘れましょ~☆

    • 0
    • 05/02/23 05:16:59

    私もそのおじいちゃんはいい人だと思う。確かにいきなり怒鳴られたらびっくりするけど。てかそんなに引きずるような事かなあ?(^_^;)うじうじするくらいならその場で言い返せば良かったのに‥損な性格ですね

    • 0
    • 9
    • 主です
    • N900iS
    • 05/02/23 04:31:13

    そうですね。良い人なのかもしれないです。私は悪くないと思う為、素直には聞けませんでした…せめて勘違いを解きたかった(>_<)

    • 0
    • 8
    • 気を悪くされたらごめんなさい
    • P901i
    • 05/02/23 04:28:11

    おじいさんの勘違いだったのだろうけど、その人いい人だと思うよ。怒鳴り付ける言い方はよくないけどね。

    • 0
    • 7
    • 主です
    • N900iS
    • 05/02/23 04:21:14

    がまぁさん、すごいですね!とっさに言い返せる人って尊敬します。だって自分は悪くないからこそ返せる言葉ですもんね。私はとっさに言い返せなかった…助けてくれる方がいて良かったですよね。わかってくれる人もいてるんですよね。私も恥ずかしかったな~…

    • 0
    • 6
    • がまぁ
    • F900i
    • 05/02/23 04:09:29

    私も長男が生後1か月の時、1か月検診の帰りに駅前のマツキヨに入ろうとした時にオヤジに「こんな小さい子を寒いのに連れ回してかわいそうだろ&#x{11:F9A9};」っと怒鳴られたので私は「検診の帰りなんだよ&#x{11:F9A9};知りもしないのにうっさいんだよ!」と怒りに満ちて怒鳴り返しました。産婦人科はマツキヨから100メートルくらい先です。まぁ、たしかに真冬の1月でしたから知らない人から見ればかわいそうですよね(^_^;駅前で人が多かったからすごい嫌だったよ(-。-;)近くのおばちゃんが優しい言葉をかけてくれたから救われたよ。

    • 0
    • 5
    • 主です
    • N900iS
    • 05/02/23 03:54:00

    またまたレスありがとうございます!確かに携帯話ながらはダメだとは思いました。ただ私は携帯話す時は端に寄って話すくらい(ベビーカー押すの下手だから歩きながらはできないんです)気をつけてただけに言い返せなかった自分も情けなくて…↓さんはどんな体験しましたか?

    • 0
    • 4
    • ↓Pです
    • P900i
    • 05/02/23 03:37:07

    ほんと、ムカツキますね&#x{11:F9A1};私も同じ様な経験ありますが、ほっといてよと思っちゃいます。

    • 0
    • 05/02/23 03:35:11

    おじいさん赤と青間違えてたのかなぁ。結局、おじいさんはベビ連れてる時に携帯でしゃべってると危ないよっていいたかったんじゃないでしょうか?今どき、真剣に怒ってくれる人なんてなかなかいないよ

    • 0
    • 2
    • 主です
    • N900iS
    • 05/02/23 03:31:45

    レスありがとうございます!聞いてくださって嬉しいです。気にしないようにしてたんですが忘れられなくて(;_;)忘れるように心がけます!

    • 0
    • 1
    • じじぃ
    • P900i
    • 05/02/23 03:23:46

    ウザイよね、おまえの孫じゃねぇんだよって思う。じじぃには赤なのに渡るように見えたんだね、気にしないのが一番&#x{11:F995};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ