車のそばでキャッチボール…。

  • なんでも
  • y.a
  • P900i
  • 05/02/21 16:04:21

ウチの車が止めてあるすぐ横が道路(車はめったに通りません。)になっているのですが、そこでよく後の家の旦那サンとその息子(小学4、5年生位)がキャッチボールをしているのですが、たまにウチの庭にボールが入ってきたりするので、そのうち車にボールがあたったりするんじゃないかと心配デス↓↓もう小学校高学年の子っぽいので、ボールもカナリの勢いで投げてます。私的にやめて頂きたいのですが、なかなか言えません。こういう場合、みなさんなら当たり障りのないように言って場所を変えてもらったりしますか?それとも我慢しますか?アドバイスお願い致しますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/02/21 19:06:47

    頑張ってね!!やられてからぢゃ遅いからね↓↓うちもへこんぢゃったけど見てなかったし証拠ないから言えない…

    やられる前にね☆

    • 0
    • 26
    • もう解決したみたいだけど
    • N900iS
    • 05/02/21 19:01:04

    うちでも同じような事があったので…
    うちのお隣はキャッチボール以外に、バッティングまでしてました。一応ネットは張ってあり、ソフトボールは使っていましたが、庭にボールが入ることはしょっちゅう&#x{11:F9AC};車にもボールの跡が…ある日、窓にボールが当たって割れはしなかったもののかなり腹が立ち言いに行くとたいして話も聞かずに『ハィハィすみませんでした』と追い返され、翌日はそこの旦那さんと息子で、うちの目の前にキャッチボールをしに来ました&#x{11:F9AC};
    話が通じないやつだと呆れていましたが、ある日そこの息子はゴルフクラブでソフトボールを打って自分の家の窓と車の窓を割っていました&#x{11:F9AD};
    それから、その息子が自宅周辺でボール遊びをする事はなくなりました。
    自分がイタイ目に遭わないとわからない人もいるんですね&#x{11:F9A5};

    • 0
    • 05/02/21 18:33:59

    応援してくださってるみなさん、本当にありがとうございます(>_<。)ココでみなさんの意見聞けて良かったデス!!勇気を出して言えそうデス☆

    • 0
    • 24
    • だよね
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 17:57:42

    勇気を持って大人な対しょをしてくださいね

    • 0
    • 05/02/21 17:55:03

    うん②頑張ってo(^▽^)o

    • 0
    • 22
    • 頑張って
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 17:53:42

    陰ながら応援してます

    • 0
    • 05/02/21 17:47:37

    喧嘩になったのは主サンのせいじゃないよ(・∀・)
    主サン頑張ってください♪

    • 0
    • 05/02/21 17:44:28

    アドバイスくださった方々、ありがとうございました!2番目にレスしてくださった方のおっしゃる通り、止めて下さいと言った後の近所付き合いやこれからの事を考えていたので、言おうか言わないか悩んでいました。でも、当てられてからでは遅いと言ってくださった方の意見を見て、私もそう思ったので当てられる前に今度目撃したらやんわり言おうと思います!ありがとうございました☆喧嘩になってしまったようでスミマセンでしたm(__)m

    • 0
    • 05/02/21 17:36:45

    うちは逆の立場です。息子が家の前で壁当てをしてたら向かいのおじいちゃんに注意された事があります。息子はかなりキツく言われたみたいでそれからはやらなくなりましたし、私もそれを聞いてすぐ謝りに行きましたが、向こうの言い分が当たり前なので嫌な気分にもならなかったし、それからも普通に近所付き合いしてます。
    逆の立場から言うのも変ですが、言ってくれた方がありがたいです。この場合、旦那さんより奥さんに話すのが一番だと思います。

    • 0
    • 05/02/21 16:57:19

    そうですね!ごめんなさい、迷惑でしたねm(__)m

    • 0
    • 17
    • 下の意見は
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 16:51:09

    すでに全員が言っている。

    • 0
    • 05/02/21 16:48:29

    相手がどんな人なのか分からないけど
    やんわり言えば普通の大人の人なら理解してくれるんじゃないかな??
    当てられてからでは遅いですしね(・∀・)!!
    機種で呼ぶなとかハンネ入れろとかで言い争ってる人達は主サンに迷惑なので他でやってください。

    • 0
    • 15
    • だよな
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 16:42:52

    自分がいれろよ

    • 0
    • 05/02/21 16:42:45

    ぶつけられてから文句言いに行くより、やられる前に言って置いたほうが良いと思いまーす。

    • 0
    • 05/02/21 16:42:04

    人に言う前に自分がハンネ入れたら?

    • 0
    • 12
    • じゃあ
    • P900i
    • 05/02/21 16:40:31

    ハンネ入れたら?

    • 0
    • 11
    • だよね
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 16:36:47

    機種でよぶな。最初に呼んだ奴責任とれよ

    • 0
    • 05/02/21 16:34:19

    私もSHなんだけど機種で呼ぶなよ

    • 0
    • 9
    • 機種名指し
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 16:32:47

    迷惑です!

    • 0
    • 8
    • ヤッパ
    • SH900i
    • 05/02/21 16:32:45

    HIカスだわ。
    私は返事レスさただけだよ。
    わかったよ、もう反応しないよ。

    • 0
    • 7
    • ムッ
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 16:30:44

    SHうざーっお前も反応するなよ

    • 0
    • 05/02/21 16:28:56

    違うなら、ムカつくことも反応することもない。
     

    • 0
    • 5
    • (>_<)
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 16:27:08

    私もHI31なんだけど機種で呼ばないでよ。ムカつく。

    • 0
    • 4
    • だから
    • SH900i
    • 05/02/21 16:24:26

    アドバイス求めてんだろ。HI31は各トピで茶々入れたり、喧嘩腰だったり、欝陶しい!

    主さん、言いにくいでしょうが今度キャッチボールしてたら、その時にヤンワリと言ってみましょう。
    うちは玄関に「物音うるさい」ってメモ紙入れられた事があって、ショックでした。直接言ってほしかった。だから、主さんも直接言った方が絶対いいと思います。

    • 0
    • 3
    • だから
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 16:17:47

    結局言わなきゃいけないわけでしょ?悩む必要ないでしょ。
    公園でしてもらえるように柔らかく言えばいいじゃん。

    • 0
    • 2
    • KDDI-HI32
    • 05/02/21 16:15:37

    あたしはあなたが子供なんだと思うけど。
    大人だから近所付き合いや色々考えて主はいえないんじゃないかな?
    でもなんかあってからじゃいけないから柔らかく言ってみたらどうですかね?

    • 0
    • 1
    • そんなんも
    • KDDI-HI31
    • 05/02/21 16:07:52

    いえないの?それでも大人?「公園でしてくれない?」くらい言えないなんて

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ