贈与税に詳しい方・経験された方、お願いします

  • なんでも
  • PC
  • 05/02/21 11:07:13

家を新築し、年末に親から800万の贈与を受けました(新築の引き渡しは春です)。『3500万迄は贈与税がかからない』と聞いていたのですが、今になって550万以上だと贈与税がかかると知りました。
自分なりに調べてみると550万以上でも贈与税を払わなくて済む(若しくは一度払うが取り返せる)なんて技が有るっぽいのですが、実際この様な事をされたカタは居ませんか?
もし本当に可能ならば、こんなオトクな事は誰にも教えたくないでしょうが、親切なカタが居りましたら是非お願いします。せめて『出来る・出来ない』だけでも教えて下さい!
税務署の人はその人柄によって税金を払わせる事しか教えてくれない場合が有るそうなので、自分で調べています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • そんなことないですよ。
    • PC
    • 05/02/21 11:31:10

    生前時相続贈与にすれば税金かかりませんよ。うちも昨年家を購入し父から頭金にと1千万頂きました。住宅取得の為の贈与ならお父様の年齢が65歳以下の場合3500万まで非課税です。確定申告時に手続きすれば大丈夫です。税務署の方すごく親切ですから心配なく・・・。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ