これからの大増税プラン

  • なんでも
  • 不安
  • N900iS
  • 07/06/21 16:45:23

所得税が住民税に移行し定率減税廃止の大増税したばかりなのに…。
●所得税控除の縮小
●扶養控除・配偶者控除の 撤廃
●退職金の優遇税見直し
●個人住民税の均等割り引 き上げ
●消費税アップ
などなど大増税案が目白押しだそうです…。 住民税あがっただけでも苦しいのに、まだやるか!って感じですよね(T^T)
結局、所得税も住民税もこれからまだまだ引き上げてくつもりなんだね…。
この大増税時代皆さん生き抜いていけそうですか?
家は無理!ε-(ーдー)ハァ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/12/06 14:17:28

    >>159
    ここまでの無知ってイラつくよね。

    控除の意味を勉強しなよ。

    • 0
    • 10/12/06 12:37:47

    給与明細に扶養控除欄はあるもんですか?

    • 0
    • 158
    • マタmama&#x{11:F9E7};
    • D902i
    • 07/07/25 01:24:48

    読破あげ

    • 0
    • 07/07/24 19:55:52

    あげ

    • 0
    • 07/07/13 13:21:34

    べつに…

    • 0
    • 07/07/13 07:52:49

    告示あげ

    • 0
    • 07/07/06 14:52:08

    定率減税は廃止したくせに、なぜか法人税は減税措置のまま…。これじゃあ国民も納得いかないよ。

    • 0
    • 07/07/06 14:38:17

    無税は気持ちとしては分かるけど、現実的にはそれはそれで困るよ。
    本当に必要なら必要な分払うから、無駄遣いしないでほしい。

    • 0
    • 07/07/06 14:35:25

    無税にしろよ。だよね。

    選挙誰に入れたらいいかね

    • 0
    • 07/07/06 13:20:19

    日本駄目な国になってきてるよな。松岡の自殺でうやむやに終わったし、金云々も追求して遺族に返還させろよ。

    • 0
    • 150
    • これからの大増税時代、
    • V905SH
    • 07/07/06 13:17:42

    乗りきっていけるか不安(:_;)
    30年で組んだ住宅ローンが、あと24年も残ってるのに(>_<)

    • 0
    • 07/07/06 12:08:10

    なので、上げます

    • 0
    • 148
    • あげさせて
    • KDDI-HI38
    • 07/06/28 22:28:59

    今日旦那の給料でした。増税とは聞いてたのですが、明細見て愕然としてしまいました…。
    住民税先月まで8300円だったのが今月から25800になってて…手取りも2万位少なくなっていました。一瞬計算間違い?とまで思ってしまいました。皆さん所もこんな感じですか?もうお先真っ暗です…(;_;)

    • 0
    • 07/06/24 11:39:00

    ∑(゚д゚;≡;゚д゚)

    耐えれるかしら・・・。

    • 0
    • 146
    • ザ・タイマーズ
    • KDDI-SA34
    • 07/06/24 03:49:09

    憧れの脱税

    頼むぜぃ無税
    無税頼むぜぃ
    無税

    • 0
    • 07/06/24 03:09:42

    小屋で充分!

    • 0
    • 07/06/24 00:48:35

    高級店で話し合いなんてするなよなぁ。税金の無駄!!町内会みたいな感じの小屋でしろっつーの。

    • 0
    • 07/06/24 00:44:41

    今は一人頭600万くらいの借金がある。
    これ、国が国民から借りた借金だよね。
    勝手に国庫を焦げ付かせて、さらに国民に金出せと、強盗の如くの事を言って実行しているのが現政府だ。

    • 0
    • 07/06/24 00:40:09

    今年がんばって昇給した分は官公庁の人のボーナスに持ってかれますか? 増税するならまず官公庁の給料下げてからだろ普通・・・
    ホント、日本の庶民は大人しいからこんな事されるんだろうな。

    サラリーマンの意見でした。       

    • 0
    • 07/06/23 00:45:29

    マニフェストで良い事言っててもそれを実現する為の財源をどうするのかまで考えて見ていかないとただの絵に描いた餅になってしまう。選挙で投票してそれで終わりじゃなくその党がどこまで約束を守ってくれるかまで見ていかないといけないね。

    • 0
    • 140
    • デッドウエイトオンダカンパニーペイロール
    • SH903iTV
    • 07/06/23 00:36:27

    政治家が赤坂の料亭とかで話し合いとかイラネ

    • 0
    • 139
    • ほうって人
    • V705SH
    • 07/06/23 00:34:36

    ………

    • 0
    • 138
    • 国家もさ
    • KDDI-CA37
    • 07/06/22 23:10:14

    家計簿並みに細かく金管理しろっつーの
    無駄遣いばっかり

    • 0
    • 07/06/22 23:06:31

    あるし、税金の滞納もある(結婚する前のもの)。全部自分達が悪いんだけど。子を出産する際、一時金の前借りを申請して、口座に振り込まれたと同時に税金回収された・・・
    結局他で借金するしかなくなったよ。
    義務を怠った自分達が悪いかもしれないけど、タイミング良すぎでビックリした

    • 0
    • 07/06/22 22:58:36

    私はやっぱり共産党かな。
    それでさえ税金が高くなってるのに民主党の政策の税金も払ってない中国人や朝鮮人の福祉や生活保護の為にお金使って欲しくないし。
    今日初めて親と政治の話してみんなで共産党にしようって結論になった。
    例え票が割れても共産党や民主党がそこそこの議席数が確保できれば、自民党の好きにはできないと思うし。

    • 0
    • 07/06/22 22:53:13

    では共産党のみなさんは、今の仕組みを維持するだけの財源をどこからひねり出すのかしら?

    • 0
    • 07/06/22 22:49:32

    日本共産党の各議員団は、六月議会でこの問題を取り上げ、国に住民税増税の中止を 要求することや、新たな負担軽減策の実現、負担軽減ができる既存制度の周知徹底などを求めています。
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-22/2007062201_03_0.html

    • 0
    • 133
    • なんで
    • KDDI-HI36
    • 07/06/22 22:46:03

    政治について教えて頂き、ありがとうございます!分かりやすかったです。
    確かに人口が多いから政治家がルールを作ってくれるのは大切だけど今は間違ったルールだよね。私達はどうすればいいんだろう。

    • 0
    • 132
    • 本当に!
    • N901iC
    • 07/06/22 22:40:49

    国民の代表であることを忘れてるよね。
    私利私欲のために政治を利用しないでもらいたい。

    たった1票って思うかもしれないけど選挙は大切だよ!
    いやでも税金はらわなきゃいけないなら、せめて言いたいことは言って、ちゃんと税金を有効に使ってくれる政治家を選ばないと!

    • 0
    • 07/06/22 22:38:13

    悪口ばかりになるか…でも少なからず男女差別のある世界で堂々としていて田中真紀子等はすごいなぁと思えたんだけどな。

    女は命を生んで守る本能があると信じたいけど、いがみ合いになってしまうのかな

    今私第3子妊娠中なんだけど、こんな日本・地球の危機に誕生させて本当にいいのだろうかと思ってしまう。昨日なんてこのトピ見ながら寝て自分が泥棒してる夢見てうなされたよ

    • 0
    • 07/06/22 22:32:57

    恥ずかしながら最近になって政治に対して目を向けるようになりました。 自分達で理想の国を作る為、やっぱり選挙は行くべきですね。

    • 0
    • 07/06/22 21:45:59

    生きていけません。こんなんじゃますます子どもを産みたい、産もうかなって人が減るような気がする。

    • 0
    • 07/06/22 21:42:54

    国民の為じゃなくて自分達が有利になるルールを決めてるよね。今年金問題出てるけど、自殺した議員の裏金問題はどこいっちゃったの?

    • 0
    • 07/06/22 21:42:23

    田中まきことか福島・辻みたいな限られた人を抽出して女性に当てはめるのはよくないよ。
    女は悪口ばかりになる、って偏見だよ。
    女が女をおとしめるなんてダメさ。

    日本の政治家の女性率が少ないのは、社会の投影そのものじゃない?
    今でこそ女性の社会進出は進んできたけど、女性サイトでママサイトのママスタでも保育園に預けてると叩かれたりするんだから、普通の仕事でも大変なのに政治家なんてなかなかなれないよね。

    • 0
    • 07/06/22 21:34:33

    女性ばかりになったらなったで悪口言い放題、ちょっとした発言で重箱突っつきあい、結局何も変わりはなさそう…社民党、田中真紀子が例。

    女性議員も育児経験ないような人多いからなぁ…。育児中の女性(高校生以下の子持ち)に政治家なんて難しそうだし、政治活動を頑張ると家庭を犠牲にしてるだのバッシングも有り得る。

    • 0
    • 07/06/22 21:30:28

    議員全員とまではいかなくてもほとんどの議員が女性になったら無駄遣いが減って、子供・老人にも優しく、命を大切にする国になりそうな気がするけどどうなんだろ?

    • 0
    • 124
    • 政治家が
    • N901iC
    • 07/06/22 21:20:30

    いなかったら、誰が日本のルールを決めますか?
    政治家はルールを決める(立法=法律をつくる)ことが仕事です。

    遥か昔のように、まだ村や集落ごとに小さな集団でルールをつくり生活していたときは、村人みんなで集会を開きルールを決めることもできました。
    だけど、今は1億人以上がいる日本でそれはできないですよね?
    だからみんなの代表が必要なんです。
    それに、世界も日本も複雑で難しい問題がたくさんあります。
    外交の問題、経済の問題、福祉の問題…その難しい問題を考え、討論し、ルールを決めるには専門的な知識が必要です。
    だからこそ、政治家というみんなの代表になり、ルールを決めるための専門家が必要なんです。

    わかりにくいかな?ごめんね。

    • 0
    • 123
    • なんで
    • KDDI-HI36
    • 07/06/22 21:08:30

    政治家なんているの?必要なの?今まで興味なかったから無知で(;_;)
    政治家について調べたい場合はどうすればいいですか?

    • 0
    • 07/06/22 20:50:32

    年金問題で90億かかるんだって(-"-;)これから どんどん高くなるの確実か!?

    • 0
    • 07/06/22 20:32:25

    それぞれ。
    だからこそ、人の意見を鵜呑みにしないできちんと自分で考えて投票してほしいな。
    それが自民だとしても、公明、民主、社会、共産…そのほかだとしても、日本がよくなってほしいと考えたうで投票することが大事だと思うよ。

    • 0
    • 120
    • 共産党もどうかと…
    • KDDI-SN37
    • 07/06/22 20:28:24

    私は賛同できないけどな。人それぞれなんだね~。

    • 0
    • 119
    • めんどくさがり
    • KDDI-TS3C
    • 07/06/22 20:23:57

    みんな共産党にするんだね~
    一体何人の方がこのトピみて共産党への一票を決意したんかな

    誰か別スレたてて集計してくれ~

    • 0
    • 118
    • はにこ隊長
    • KDDI-TS37
    • 07/06/22 20:14:44

    うちもやっぱり共産党に投票します。
    学会員の知り合いは公明党よろしくとか言って来たけど、絶対やだって断った。
    みんなが真剣に政治について考えて投票したら日本まだ変われるかな…。

    • 0
    • 07/06/22 19:42:10

    共産主義と言いましたが、旧ソ連のような極端にはならないとは思います。

    でも生産社会主義になると企業の技術の発展などのさまたげになりかねないし、共産党はアメリカ軍撤退(軍事費削減して福祉にまわす)させて日本を永世中立国にするのを理想としてるそうですが、北朝鮮が隣にいるかぎり無理だと思います。戦争は反対ですが日本にアメリカ軍がいるから大それた攻撃ができないけどアメリカ軍が撤退すればいつ攻めこまれてもおかしくはないんです。北朝鮮問題が完全解決してからですね。
    北朝鮮問題が完全に解決するには金正日家族が失脚・金正日思想に反対してる者が上にたつことですが、今の状態では金正日がしんでも息子が継ぎます。なので私たちが生きてる間に北朝鮮問題が解決しない可能性も高いと思います。

    私も、自民党中心政治には反対なので、政党の力を分散させて、政党の思想をぶつけて法案や国の問題を色んな角度から話し合いできるのが理想ですね。その中には平和主義・格差社会反対の共産党も必要だと思います。

    長々とすみません。

    • 0
    • 07/06/22 19:19:55

    2000万あったら本当色んな事できちゃうよ。わざわざ延期するなよ自民党。今回も絶対に自民党にはいれない。

    • 0
    • 115
    • ↓あです
    • N902iX
    • 07/06/22 19:09:45

    公明党は左翼ではないんですね。ありがとうございました

    • 0
    • 07/06/22 19:06:19

    共産党は共産主義の左翼組織と思われてたけど、今は違うよ。
    確かに国歌の強制などには反対してるから左寄りに思われがちだけど、いわゆる左翼(赤軍派や過激組織)みたいな暴力的活動はしてないよ。
    自民や民主とは考えが違うけで普通の政党だよ。

    • 0
    • 07/06/22 19:00:44

    公明党は創価で、共産党はなんでしたか?右翼でしたっけ?

    • 0
    • 07/06/22 18:16:42

    共産主義の世の中になったらいやだけどと言うレスがありましたが共産党は共産主義国家になる訳ではないんですよ。
    今自民公明を支え続けているのはお金を溜め込んでいる爺さん婆さん達や学会達。
    もうそろそろ私達世代や子供達の為にも自民党には下りて頂きたい。

    • 0
    • 07/06/22 16:26:23

    無理です。
    今だって税金、保険に子供の習い事や老後貯金とかいっぱいいっぱい。
    生活できないよ(;´Д⊂)

    • 0
1件~50件 (全 160件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ