3歳前後の子供と長時間のフライト

  • なんでも
  • KDDI-CA35
  • 07/06/20 11:51:35

主人の転勤で、オーストラリアに住む事になりました。そこで心配なのが、日本からオーストラリアまでの長時間のフライトを子供が耐えられるかが気がかりで…と言っても転勤は決まってるんで行くしかないんですが、3才前後のお子さんと長時間飛行機に乗った事がある方いますか?機内に『これ持っていった方がいいよ』など、役に立つものがあったら教えて下さい(*u_u)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/06/20 16:04:48

    PCさんファミリーサービスそれですよ♪
    とってもありがたいサービスです!
    ↓あさんJALのサービスで優先搭乗やキッズルームに案内してくれるんです
    搭乗も荷物や子供がいて大変なので お手伝いして頂けます
    これを利用するには前もって受付とかいりますので通常とは別になります。料金は掛かりません

    • 0
    • 22
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/06/20 14:50:18

    JALファミリーサービス
    対象となるお客様

    1.配偶者おひとり、または16歳未満のお子様連れの場合。
    2.12歳以上16歳未満のお子様のみの場合。
    3.60歳以上のご家族のみの場合
    4.16歳未満のお子様が同伴の保護者の数を上回る場合。
    のようです。これは違うのかな?

    • 0
    • 07/06/20 14:46:04

    ファミリーサービス?って何だろ?私はJAL派だから他社は知らないけど優先搭乗は二歳までよ。私は子が3歳前にオーストラリアはカンタスで行ったけどガラガラの飛行機でも優遇された覚えなし。席は通路側から取るべき。

    • 0
    • 07/06/20 14:25:53

    ファミリーサービスは空港とか乗り換えある時など便利です。
    待ち時間とかね♪
    空港の方が常に一緒に行動してくれて荷物運んでくれたり添乗案内とか
    機内の事ではないですね…
    詳しいことは問い合わせてください
    あと紙コップ(蓋付き)とストローは機内にお子様用に準備されていますよ
    絵本やブランケットでしたら借りれます

    • 0
    • 19
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/06/20 13:11:09

    フタ、ストロー付きのコップ、持参できるようなら持って行った方がいいと思います。子供があやまってコップをひっくり返しても安心だと思います

    • 0
    • 18
    • 怪獣のバラード
    • KDDI-CA37
    • 07/06/20 13:06:58

    ゴールドコーストにメルボルン、いいですね(○w'v'*●)

    何度もレスしてすみません。個人的に子育てにはオーストラリアいい場所だと思うのでつい。
    お気をつけて(*vωv*)

    • 0
    • 07/06/20 12:57:00

    乗務員さんが遊んでくれたりするんですね(*^_^*) うちは夜便で行ったら爆睡だろうなぁ。
    着替えの事、考えてませんでした∑( ̄口 ̄)
    PCさん、ありがとうございます。

    • 0
    • 16
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/06/20 12:38:57

    使わないかもしれないけど、着替え一組は機内持ち込み手荷物にあったほうがいいよ。万が一、揺れで酔って吐いたりしたりしても良いように。ちなみに大人も同様で、汚れたりすることあると思って一組程度はあってもいいと思うよ。結構子どものこと考えていて、大人のこと忘れてるってるってことある らしいから

    • 0
    • 15
    • 新婚旅行で
    • KDDI-SN37
    • 07/06/20 12:38:03

    ケアンズに行ったとき、飛行機に2歳くらいの子供居たよ。外人さんだったけど。
    乗務員さんが遊んでくれてて、微笑ましかったけどなぁ。

    • 0
    • 07/06/20 12:30:07

    すみません、レスかぶってしまいました(*u_u)
    体重10キロまでですか…うちの子は14キロあるんですよね。年齢的にも無理っぽいですね。
    バシネットは諦めます(;´Д`)

    • 0
    • 07/06/20 12:27:56

    PCさん、ありがとうございます!バシネットは空港で借りれるんでしょうか?

    • 0
    • 12
    • バシネットは
    • KDDI-HI37
    • 07/06/20 12:27:24

    壁に設置できる簡易ベッドのことです。私も子供が一歳二カ月のとき十二時間フライトしました。3歳なら楽だと思いますよ。玩具やおやつを小袋に入れて小出しにしたり、付録付きの本を機内で作ったり、シールや塗り絵なども用意したらどうでしょう。離陸時は耳が痛くならないように雨など舐めさせるか、飲み物を飲ますといいです。ただ飲み物持ち込みは厳しいので航空会社に確認されてくださいね。

    • 0
    • 11
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/06/20 12:25:52

    航空会社によるけど
    事前予約が必要です
    ※体重10kgまでの、2才未満の赤ちゃんが対象
    バシネットのサイズ(長さ:約77cm、幅:約32.5cm、深さ:約15cm)

    *バシネットは数に限りがあり、ご予約がお取りできないことがあります。ご了承ください。

    • 0
    • 10
    • あるときの名は風来坊
    • PC
    • 07/06/20 12:22:20

    ベビーバシネット

    • 0
    • 9
    • KDDI-CA35
    • 07/06/20 12:15:14

    あ、あとバシネットとはなんでしょうか?無知ですみません(;´Д`)

    • 0
    • 8
    • KDDI-CA35
    • 07/06/20 12:13:56

    皆さんレスありがとうございます(*^_^*)
    行き先はゴールドコーストなんですが、2年くらいでまたメルボルンに移動になるかもしれないそうです。
    夜便、考えてませんでした!寝てる間に着くならそれが1番いいですよね。ファミリーサービスは初めて聞きました!空港内で優先してもらえるって事ですかね?

    • 0
    • 7
    • バシネット
    • SH903i
    • 07/06/20 12:04:06

    バシネットは無理だけど、バシネットを設置できる座席(窓際ではないけど…)なら前に座席がないからモニターがひじ掛けの下から膝辺りに出す感じで子供には魅力的だと思います(^-^)
    前に座席がないからテーブルを開けたり閉めたりのイタズラにイライラすることもなかったし、窓際じゃなくてはじめは心配したけど返って正解でした。
    あと、小さなノートと色鉛筆、シールが静かに遊べてよかったですよ~。

    説明下手ですみませんf^_^;

    • 0
    • 6
    • KDDI-KC36
    • 07/06/20 11:59:24

    夜便なら機内泊だから寝てれば着くって感じだよ。
    そうしたらそんなにお子さん退屈しないんじゃないかな?!

    私もオーストラリア好き。

    • 0
    • 5
    • まま
    • D902i
    • 07/06/20 11:58:57

    ファミリーサービスがありますよ!
    空港の待ち時間キッズルームまで案内してくれるし 何でも優先してくれます
    機内では 時間的に夜出発のフライトがおすすめです。
    たっぷり疲れさせて機内で寝る…

    • 0
    • 4
    • 知り合いが
    • D902i
    • 07/06/20 11:57:37

    先日アメリカ旅行したそうですが、今は座席ごとにモニターが付いていて、好きなチャンネルを見れるみたいですよ。航空会社によって違うかもしれませんが。あとはお菓子やらシール類やお子さんが好きな物を用意しておくですかね?
    あまり参考になないのにレスしてごめんなさい

    • 0
    • 07/06/20 11:56:49

    知り合いは双子を1歳前から飛行機に乗せてるよ。3歳なら騒いだりしなければ大丈夫だと思う。

    • 0
    • 2
    • 怪獣のバラード
    • KDDI-CA37
    • 07/06/20 11:56:06

    オーストラリアのどこかな?大好きな国なのでうらやましいです(・∀・)

    気圧の変化時(離着陸)のためにガムやあめがあるといいんじゃないかな?
    あとお気に入りの小さなおもちゃとか。
    航空会社によりますが機内で映画をやったりしますよね。私がオーストラリアにいった頃は日本公開前のMr.インクレディブルをやって、乗り合わせた小さなお子さん達が喜んでいました。そういうのもあればいいですね(・ω・)

    • 0
    • 1
    • KDDI-SH32
    • 07/06/20 11:55:52

    夜便で行けば寝てくれるんじゃない?うちは夜だったから離陸して、しばらくは絵を描いたり、絵本読んだりして寝てくれました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ