[お聞かせ下さい]調理師の旦那の給料

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • 摩耶
    • 911SH

    • 08/05/26 18:48:57

    栄養士ですが、以前勤めていた会社は調理師さん18~30万近く貰ってましたよ。病院や施設勤務で5時半~19時のシフト制で、休みは月8日でした。

    • 0
    • No.
    • 22
    • [十番隊]しろちゃん[隊長]
    • 820SH

    • 08/05/26 17:28:21

    イタリアン見習い
    時間まちまちだけど今日は7時半出勤帰宅はたぶん11時かな。
    給料は17万ぐらい。

    • 2
    • No.
    • 21
    • もっと聞きたい!!
    • N905i

    • 08/05/26 17:14:12

    33歳。勤続3年。
    だいたい7時~20,21時ぐらい。で朝5時半に出て、晩は20時半,21時半に帰宅。
    休みは週一で有給が年10日ぐらい。
    社保完備で手取り25万。ボーナスは25万×2回。

    私も今すぐにでも働きたい…。
    長時間労働の割に、年齢の割に少ないよね。こんなに働いてるのに。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 母の職場の人
    • KDDI-CA37

    • 08/05/07 23:34:24

    40歳正社員の調理師さんで、朝早いと6じ~夜10じで手取り15万しかないらしい。
    パート調理師の子はその人より時間も日数も短くて同じくらいだって(;_;)
    意味わかんないよね

    • 1
    • No.
    • 19
    • 牛子 23才 O型
    • F703i

    • 08/05/07 22:46:10

    居酒屋厨房チーフ
    手取り18万~20万
    週1休みで昼13時出勤夜中1時帰宅
    ボーナスなし!
    持ち家でローンなしだからまだやっていけてるかな(>_<。)

    • 1
    • No.
    • 18
    • みんな頑張って!
    • KDDI-TS3D

    • 08/05/07 19:40:58

    うちの旦那も手取り20万なかったけど、いまは統括マネージャーになって手取り50万です。
    社長は手取り500万以上。
    独立目指してます!

    • 2
    • No.
    • 17
    • 元調理師
    • P905i

    • 08/05/07 19:31:50

    22才の時にイタリアンレストランの店長兼調理長してた時は朝9時~23時で24万だったよ(*_*)
    メニュー考えたりシフト考えたりは時間外にやらなきゃいけなかったから大変だったよ。
    割にあわなすぎる。

    • 1
    • No.
    • 16
    • まだ準社員だけど
    • 911T

    • 08/05/07 18:12:56

    1日平均12時間勤務で
    手取り20万弱です。
    昼ご飯はなし。
    夜は賄いあり。
    他は休憩なしです。

    • 2
    • No.
    • 15
    • ボンビー
    • KDDI-CA37

    • 08/05/07 17:50:07

    元調理師してましたが9時~12時頃帰宅で月12万でした(>_<)

    • 2
    • No.
    • 14
    • 食品
    • P903i

    • 08/05/07 17:45:54

    調理師でも栄養士でも食品工場でも 食べ物関係の仕事は安いって言うよね。
    仕事に見合わない給料だよね。

    • 2
    • 08/05/07 09:17:31

    焼肉屋
    店長
    手取り25万

    • 0
    • No.
    • 12
    • 弁当屋
    • F905i

    • 08/05/07 09:06:35

    調理師免許はもっていません
    3:00~15:00
    土 日 祝 休み
    手取り約22万
    去年の11月に転職したばかりなのでボーナスはわかりません


    前も弁当屋でした
    勤務年数10年
    4:00~18:00
    土 日 祝 休み(特注があると出勤)
    手取り約18万
    ボーナス年2回

    • 0
    • No.
    • 11
    • 個人経営の
    • P905i

    • 08/05/07 08:51:52

    鰻屋勤務。
    朝8時~夜9時まで。
    毎週火曜日休み。
    社員で手取り13万。
    雇用保険以外の社会保障全く無し。
    この給料で12年使われてる。今までに昇給無しだって。近々転職する。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 雇われ店長
    • 910SH

    • 08/05/07 06:56:08

    朝9時から23時まで。
    平日休みで、月6回
    給料32万5千円。
    ボーナス年2回。
    勤続年数10年

    • 0
    • No.
    • 9
    • フィクションです
    • KDDI-CA37

    • 08/01/30 03:55:27

    主さん、横からすみませんm(_ _)m
    もっと知りたいのであげます。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-SH32

    • 07/06/17 13:00:56

    管理衛生の免許しか持ってませんが、料理人してます。

    ・仕事時間
    早番 6~18時
    遅番 11~21時
    ・勤務年数
    3ヵ月
    ・給料
    月20万前後 ボーナス年2回

    転職したばかりで、北海道の片田舎で土地も物価も税金も安いので20万でも貰えてる方だと思います。基本給は12万ですが、残業手当や勤務手当、責任手当(店長補佐)や皆勤手当が付いて20万です…。でも保険は付いてません(>_<)

    • 1
    • No.
    • 7
    • 梨音
    • N900iS

    • 07/06/17 12:14:00

    ★結婚式場で洋食中心で働いてます。
    式が多い日は朝5時に出ていき帰宅は夜の11時。
    式が少ない日は朝7時に出ていき帰宅は早くて8時です。
    式の他に宴会も扱っています。
    給料は手取りで31万です。ボーナスは年に2回あります。
    休みは月に7回です。曜日は決まってなく休みの日は1週間前から3日前に言われます。

    ★前は駅ビルのレストランにいました。契約社員でした。
    時給制で1時間1250円でした。週休2日、ボーナスは年に2回5万円もらってました。
    朝八時半に出ていき、帰宅は夜8時でした。早番遅番があり、旦那は早番でした。忙しいと閉店までいたので帰宅は夜12時とかになりました。
    良くて手取り28万くらい、残業がない月は18万とかでした。

    ★結婚前はコマーシャルもしている有名な焼売でおなじみの店にいたそうです。焼売を作るのではなく、そこの店のバイキングレストランにいたそうです。
    手取りで35万くらいだったそうです。ボーナスはあったかわかりません。
    朝9時から夜11時まで働いていたそうです。休みはわかりません。

    ここまでしか詳しく話を聞いたことはありません。19歳からコックをしてます。19歳の時の師匠さんが有名な方で今いる式場のプロデュース(料理だけですが)をしていてお声がかかり今にいたります。
    調理師のお給料は仕事内容のわりに合わないことが多いと思います。

    • 4
    • No.
    • 6
    • P900iV

    • 07/06/17 11:49:20

    レスありがとうございます。
    高校卒業から調理師サンなんですね。知り合い等に調理師サンがいないのでお給料って普通どれくらいなのかな?って思ってました。

    • 1
    • No.
    • 5
    • KDDI-SN33

    • 07/06/17 11:38:22

    ウチは日本料理をしてます。高校卒業から料理人でだいたい主さんと勤務時間かわらず主さんより十万ほど多いです。店は転職したので三年目。ほとんど休みなしです。

    • 0
    • No.
    • 4
    • P900iV

    • 07/06/17 10:57:43

    レスありがとうございます。今までは田舎で物価も安い方で家族三人、贅沢しなければ生活できてました。第二子が出来た事は旦那も私もすごく嬉しいです。
    旦那の勤務年数は4年目です…やはり調理師は勤務年数とお給料は比例しますかね?

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-SN33

    • 07/06/17 10:27:52

    勤務年数によるよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • P901i

    • 07/06/17 10:26:07

    今まではその給料で余裕あったの?
    妊娠しちゃったなら今更何を嘆いても仕方ないよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • P900iV

    • 07/06/17 10:19:21

    職場の近くのアパート住みで、今年二歳になる子と三人で暮らしてましたが、今月第二子を妊娠発覚で、今のままで生活出来るか不安になり、トピ立たせて頂きました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ