自営業の方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/06/14 18:04:20

    ↓の方とても詳しくありがとうございます。うちも今所得は160万ほどです(*_*)一人親方なので、従業員など雇ってる方はいません。子供も二人いるので控除などで税金も安いですが(>_<)

    • 0
    • 07/06/14 08:20:19

    補足です。
    うちは高収入ではありませんよ。
    どちらかと言えば税金払うのにヒーヒー言ってます。(笑)
    年商というのはあくまで仕事した売上で経費や給料支払などを引く前の金額です。
    収入で言うならうちは2000~3000万の頃は年収300万~400万ぐらいでした。人数が多ければ売上は行きますが人に払う分や経費も同じ様に増えてかかります。
    8000万売上げてもうちの収入は400万ぐらいでした。その頃沢山人を雇っていたので人件費がかかりました。
    だから来るんですよ・・・税務署が。
    こんなに売上げてるのにそんだけしか収入ないのか?ということらしいですよ。
    売上と経営者の収入所得のバランスが目を付けられるところです。
    年商1億でで100万の収入ってなると怪しい要素が沢山ありますよね?そういうところです。税務署が気にするところは。

    • 0
    • 07/06/14 00:10:30

    うわぁ!年収すごいですね!!うちはまだまだです(*_*)年間400くらいで…

    • 0
    • 07/06/13 18:24:39

    建設業自営業15年程やってます。個人事業主で年間売上2000万~3000万の頃は来たことないです。8000万の時一度来て、さらに去年家を買って初めて年商1億超えたらきましたよ。なにか急激に変化があったりとか家を買ったりしたら資金の出所を探すようです。年商1000万程度であれば来ないと思いますよ。そこから脱税などを見つけても大して課金できないので労力の無駄です。他に大金稼いでる方を根堀葉堀調査すると思いますよ。うちは結局何もでなかったので税務署の方が気の毒でしたよ。1000万超えたら税理士さんを入れる事をお勧めします。

    • 0
    • 3
    • あまりにも
    • P901i
    • 07/06/13 18:18:20

    申告がおかしかったら目をつけられるよ!

    • 0
    • 07/06/13 14:16:21

    いえ、そういうわけではありません。
    去年初めて確定申告をしたりで、調査というのは、頻繁にくるものなのかなと…

    • 0
    • 1
    • らい
    • V905SH
    • 07/06/13 13:57:18

    それは所得ごまかしてって事?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ