コーヒーメーカーの使い方

  • なんでも
  • マネキン
  • F702iD
  • 07/06/08 14:17:26

明日派遣でマネキン(試食の所に立ってる人)をやりますが、珈琲のマネキンなんです!!
インスタントだと思ってたら、「コーヒーメーカーで作ってくれ」と言われましたが、実はコーヒーメーカーを使った事がない上、業者のコーヒーメーカーなので説明書もないそうです。
担当者は「慣れれば解るから」っと言ってましたが、明日は忙しいらしく担当者が来れないかもしれません。
どなたか一般的にどう使うか教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 頑張れ
    • KDDI-CA31
    • 07/06/09 01:39:06

    落ち着いてやれば平気だからさ、あわてずに。
    もし、分からなくなっちゃったら、豆の袋にも手順書いてあると思うよ。万が一、アイスコーヒーだったら、コーヒを受ける側の容器に氷をいっぱいいれて、注ぐ水の量を半分位にしたら平気だよ。

    緊張しないでね。

    • 0
    • 3
    • マネキン<主>
    • F702iD
    • 07/06/08 14:46:35

    親切に教えていただいてありがとうございます!!頑張ります!

    • 0
    • 2
    • 一目盛りの水に
    • N903i
    • 07/06/08 14:33:07

    コーヒーの粉が備え付けのスプーンに一杯が適当。コーヒーの粉を入れる三角の紙は端を二ヶ所五ミリ程度ずつ折ってからセットして、粉を入れる、水を入れる、電源ONって感じ。

    • 0
    • 1
    • 水を
    • KDDI-KC33
    • 07/06/08 14:31:27

    メモリに合わせて入れる。
    それに合わせたコーヒー豆(ひいたもの)をセット。←フィルターも忘れずに。

    フィルターは繋ぎめを折ってね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ