市民税・県民税通知書きたー!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2800件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/06/30 17:27:11

    みんな高くて羨ましい!税金払うの嫌だけどうちなんて七万くらいしか払わないし…。

    • 0
    • 14/06/30 16:54:39

    40万払ってきましたー。痛すぎる(||´Д`)

    • 0
    • 14/06/23 12:46:31

    届かないって事は今年も非課税かな
    やったー

    • 0
    • 14/06/23 12:45:36

    毎月19700だった。

    旦那の年収が上がったから去年より毎月2000円増えた。

    • 0
    • 14/06/23 06:55:43

    >>2794
    今月頭にきたよ。
    非課税の場合もあるから役所に問い合わせてみたら?

    • 0
    • 14/06/22 23:24:14

    >>2794
    もう来たかな?
    1週間位前に届いたよー。
    連絡してみた方がいいかも。

    • 0
    • 14/06/21 13:20:11

    神奈川県横浜市の方市民税の納付書は、きましたか?
    まだ届かないんで区役所に確認したがいいのでしょうか?

    • 0
    • 14/06/21 07:35:01

    >>2791
    延滞金、数百円だと思う!

    • 0
    • 14/06/21 06:38:24

    >>2791
    分割にすると延滞金もかかるよね?

    • 0
    • 14/06/21 06:34:05

    >>2722
    私の所も同じ収入で市民税も同じくらいだよ。
    今日、10回払いにしてきた。

    督促状は毎月くるけど
    差し押さえ状はこないよ。

    生活がキツイなら、役所に相談に行くと
    分割にしてくれるよ。

    • 0
    • 14/06/21 05:44:47

    旦那が転職して初めて納付書が届いた。(前の会社は給料天引だったから自分で納めに行くことはなかった。)

    34万2000円。

    どう考えても払えないから眠れない。貧乏って本当に嫌ッ!!

    • 0
    • 14/06/19 21:53:03

    市民税30万、国保一期67000円
    明日一括で払って来ます。
    固定資産やら車税やら年金やら… 税金だけで年数百。中途半端な年収が1番辛いよね。

    • 0
    • 14/06/19 10:22:09

    さっき48万全額納めてきた。
    予定納税の振込用紙も昨日来たしそろそろ個人事業税も来る…殺す気か!!

    • 0
    • 14/06/19 10:17:32

    旦那と私合わせて44万円。゚(゚´Д`゚)゚。
    来月の国保が恐ろしいよ!

    • 0
    • 14/06/19 10:16:37

    356000円。
    もっと減るの期待してたけど去年は53万くらいだったからまだマシだな。

    • 0
    • 14/06/18 21:53:21

    >>2783
    ブハッ(≧▽≦)

    • 0
    • 14/06/18 21:34:57

    >>2783
    バラバラで当たり前でしょ。みんな、収入、家族構成、控除額とか違うんだから。

    通知の中に計算書入ってるでしょ?

    • 0
    • 14/06/18 19:08:39

    なんでこんなに差がみんなバラバラなの?どういう仕組みでなってるのか未だにわからない。来たら払うと言う感じだけど去年のわからない。

    • 0
    • 14/06/18 19:04:07

    >>2781
    そうです。

    • 0
    • 14/06/18 18:56:24

    >>2780自営は会社で払うのではなく普通徴収なのですか?

    • 0
    • 14/06/18 18:42:08

    住民税の納付書がまだ来てないけど、非課税なのかな?
    去年から自営になって収入すくなくなりました。

    • 0
    • 14/06/16 23:50:41

    >>2772ありがとうございます!まだ来ないのでマンション建てるのに義父と連名でローン組んだから免除になったのかな...?明日問い合わせてみます!

    • 0
    • 14/06/16 20:48:06

    20500円

    来年は、10万以上くるんだろうなぁ…

    • 0
    • 14/06/16 20:36:30

    >>2768
    いや、収入考えたら妥当な金額でしょ。
    別に高くないよ。
    それに住民税は地域差ないからね。

    • 0
    • 14/06/16 20:33:34

    >>2775
    ありがとうございました(^^)

    • 0
    • 14/06/16 20:30:32

    >>2770収入ないなら来ないよ

    • 0
    • 14/06/16 20:24:26

    136まん…(T_T)

    • 0
    • 14/06/16 20:13:03

    昨年の分、過払い金の通知がいっぱいきた(;´Д`)
    意味わかんないよ役所…。

    • 0
    • 14/06/16 19:55:38

    >>2753
    来ましたよ!

    • 0
    • 14/06/16 19:45:34

    73万…国保はいつも高い。年収の30%が税金で飛ぶわぁ…

    • 0
    • 14/06/16 19:43:34

    昨年収入がなかったのですが、0円の通知書も来ないのでしょうか?
    わかるかた教えてください

    • 0
    • 14/06/16 19:27:54

    >>2766
    計算書ついてないの?
    去年のと見比べてみたらよいのに。

    • 0
    • 14/06/16 18:37:10

    >>2722
    高すぎません?確定申告きちんとしてる?

    住まいの市が高いのかな?

    ふるさと納税の方が安いかもだから調べてみたらどうかな?

    • 0
    • 14/06/16 18:07:23

    >>2766
    うちも。今年はいつもの半額。
    何か制度変わったっけ?

    • 0
    • 14/06/16 17:59:02

    所得変わんないのにだいぶ安くなった。
    というか、去年だけぐんと高くなってまた元に戻った。

    なんで?

    • 0
    • 14/06/16 09:40:16

    いつも25日頃に届いて30日までに払えって書いてあるから腹立つ。
    もっと早く送ってきてよ!

    • 0
    • 14/06/16 09:38:50

    こない

    • 0
    • 14/06/15 11:28:29

    うちもまだこないや

    • 0
    • 14/06/15 10:01:25

    まだ来ないんですが鹿児島県霧島市の方いませんかー??

    • 0
    • 14/06/15 09:54:33

    え。。。

    • 0
    • 14/06/14 23:16:30

    87万円(。-_-。)

    • 0
    • 14/06/14 22:36:52

    >>2758
    貯金がないとか

    • 0
    • 14/06/14 22:33:31

    20万円もきた。どういう状況だったら減免対象ですか?

    • 0
    • 14/06/14 17:14:13

    免除のはずなのにきた……月曜日に市役所ー

    • 0
    • 14/06/14 17:00:25

    28万( -_-)
    4期に分けて払います

    • 0
    • 14/06/14 14:32:06

    うち25200円。

    • 0
    • 14/06/14 14:30:38

    区民税きたー…
    忘れてた!!

    • 0
    • 14/06/14 14:27:53

    仙台市、6月12日に納付書発送って書いて有るのにまだ届かないー!ドキドキモヤモヤ。仙台市の皆さん届きましたか?

    • 0
    • 14/06/14 12:07:10

    控除額が24万で36万6千円だった。
    去年の半分になってる!
    所得は変わってないのにナゼ?

    • 0
    • 14/06/13 22:19:32

    >>2749
    あなたの場合、年末調整でちゃんと国保の申告をしてれば問題なかった話だよ。

    • 0
1件~50件 (全 2800件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ