小学生以上の男の子育ててる人に聞きたい。家事とかお手伝い

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/11/22 11:58:26

やらせてる?戦力になるのはまだ先かもしれないけど、やりたいって子供がいうから教えてるとか将来的にやってた方がいいから教えてるとか理由も知りたい

うちの旦那が全くそういうの苦手で、おそらく性格的にも発達障害かもしれないからか、旦那の母親もずっとやらせなかったみたい
旦那は勉強だけやってたみたい
頭はいいしいい大学も出てるけど生活力とか一般常識はなくてなんか違う気がしてる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • ナイトウェディング
    • 23/11/23 13:07:04

    旦那さん一人暮らし経験もなく結婚したの?

    • 0
    • 53
    • キャンドルサービス
    • 23/11/23 13:03:33

    小3息子
    お風呂掃除、ゴミ出し、お買い物、植物に水やり、掃除機、ペットのお世話、たまに茶碗洗いや炒飯、卵焼きレベルの料理
    この辺りを一日にどれか2つくらいお願いするとやってくれる
    それから、食べたら食器を下げる、シャツの洗濯物を出したらエリ袖に専用洗剤を塗る、自分の部屋のゴミをまとめて外に出す等の自分に関することは自分でやってる

    少しは自ら動ける男になってほしい

    • 0
    • 23/11/23 13:02:36

    三兄弟
    高校生長男は小学生の頃からやってくれる
    自室の掃除とお風呂掃除
    小さかった弟たちの世話で大変だった私を見て、自主的にこれらをやってくれるようになった

    旦那は育児放棄の父子家庭育ったから、お金の管理から事務手続き、スーパーや日用品の買い出しなんかも、私と結婚してからもやってくれている

    • 0
    • 51
    • 博多一本締め
    • 23/11/23 12:57:07

    >>49
    この子それぞれだね
    強制はさせないと言う意味の「やらせない」って感じ

    • 0
    • 23/11/23 12:54:51

    うちの7歳の息子は発達障害だけど、家事に興味があるみたいだから、色々やらせてるよ。

    シューズ洗い、お風呂掃除、掃除機、床拭き、食器や水筒洗い、料理は、とりあえず教えたことある。
    年末の大掃除は部屋側の窓拭きが仕事。

    1番好きなのは、料理みたい。

    まだ全然任せられるレベルじゃないよ笑
    一緒にやるかんじ。あとは、横に私がいて、別の家事を同時進行しながら、見守るパターンが多いかなぁ。

    子どもの家事って、戦力になるかどうかじゃなくて、将来のために教えるものだと思う。

    子どもと一緒にやると、逆に時間かかって大変だよね笑

    • 0
    • 49
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/23 04:12:24

    >>46

    やらせるっていうか、知ってたほうが、慣れてた方が、一人暮らし始めた時楽じゃない?って思うから教えてるだけ。

    今の子はYouTubeあるし、困ったらググればいいだけかもしれないけど。

    うちは兄妹だけど、性別理由にどっちかに何かを強制とかはない。

    下の子は今お菓子作りにどハマり中で、YouTube見ながら四苦八苦してるけど、たとえばYouTubeで裏ごしっていわれてもそこがわかんないからスルーしたり調べて時間かかったりしてるんだよね。いくらYouTubeみたいな便利ツールが発達してもやっぱり聞いて教えてくれるひとがいた時に習う方が早いし、慣れてた方が楽だと思う。

    1人で暮らすようになった時困るよってどちらにも言ってる。

    ボタンつけられずに3番目まで外して出勤してくるハメになる。

    • 0
    • 23/11/22 14:54:20

    将来一人暮らしする前提で考えたら、ある程度はさせておいた方が良いよ。
    小学校で宿泊学習や習い事で泊りがけで行く事ない?
    家は宿泊学習がある4年生から少しづつさせてたよ。

    今は1人暮らししてる息子も詰めは甘いけど初日から何とかなってるし、一緒に居る方も私が体調不良の時は、家事してくれるよ。
    助かってる。普段は全くしないけどさ。

    • 1
    • 47
    • 博多一本締め
    • 23/11/22 14:33:16

    >>40
    だから、そこに関しては親御さんが小さいうちから習慣化したらいいだけじゃないの?

    • 0
    • 46
    • 指輪の交換
    • 23/11/22 14:31:39

    >>42
    「やらせる」事をしないだけじゃない?
    必要性を感じて自らやる人の方が良いと思うよ
    私は女の子だったけどやらないやらされない子だった、でも家事も育児も出来るようになった。
    幼い時からやらされて変にやり方に固定観念ついちゃう人もいるから、「やらせる」事はそんなに重要だとは思わない。

    • 0
    • 45
    • ウェディングドレス
    • 23/11/22 14:30:57

    女子力高い男子に育ったのか、生まれつきなのか。
    お菓子作るのが好きで、編み物が得意で、スキンケアに執着してて、洗濯もの干したりたたんだりするの時々やってくれる。

    • 0
    • 23/11/22 14:26:24

    シングルだから子供と協力してるよ
    洗濯物取り込む、ご飯炊く、テーブル拭いたり食器下げたり、お風呂洗ったりかな
    毎日全部じゃないけどできる事をしてもらってる
    最近は朝ごはん自分で作る時とある。スムージー作ったり目玉焼き作る位だけど

    • 0
    • 43
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/22 14:23:08

    うちにも発達障害の息子いるけど、性別関係なく息子と娘に家の事教えていますよ。
    掃除、洗濯機、お米とぎ、カレーやシチューの作り方、庭の草取りや野菜の収穫、その他何でも。

    • 0
    • 23/11/22 13:32:57

    わたし、女の子の親なんだけど、
    「男の子だから」やらせないってほんと意味わかんないのよね。
    一人暮らしとかしたら必要だし、結婚しても共働きなら家事出来ないと。
    案外男性でも家事好きな人いるし、好きでなくてもきっちりやるひとはもっと多い。
    やらせてみて返って手がかかって母親の方が疲れちゃったとかならまだわかるけど、
    とりあえずやらせてみたらいいのに。

    • 3
    • 41
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/22 13:32:42

    >>19
    結果的に東大に入れたからいいけど、みんながみんなそう上手くはいかないでしょー

    • 1
    • 40
    • 指輪の交換
    • 23/11/22 13:28:34

    >>10
    発達障害は「普通の人とちがう」が定義(医学的には別な表現だけど)だから、すごーく色んなパターンがあります。

    なかには
    「(日本で生まれ育ったなら当然レベルの)空気を読めない」「人間として当然レベルのおもいやり」が難しい人もいます。

    逆に、
    発達障害でも知的能力が高いと「学習の一環」として「(見た目上の)おもいやり」ができる人もいる。

    で、
    この学習経験した発達さんは「思いやり精神があるか」というとナイです! 学習してないことには「思い」をやれないので…

    主の旦那がそうか、分からないけどね!

    • 0
    • 23/11/22 13:26:57

    まったくもってやらない
    お願いしてもやらない
    小遣いあげてもやらない
    腹立つ

    • 0
    • 38
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/22 13:25:25

    小6、むしろやりたがってるから、そうめんとか、うどん簡単なものは自分で作るよ

    洗濯とかはやってない

    • 0
    • 23/11/22 13:25:15

    お風呂掃除、食事時(昼、夕食)のセッティング、食後の自分の食器の片付けはさせてた。
    個室部屋の片付け、おもちゃの片付けももちろんその都度させてたけど、こちらは身に付かず、でも年齢が上がるとともに子供部屋は放置。大学下宿先ではなんとかやっているみたい。
    料理は家庭科で習うと興味を持ち高校ぐらいから好きに昼食を作っていた。旦那が料理する事も多いから子供達も普通にやってる。

    うちの子も軽く障害がありそ腕、子供の頃から片付けられない、忘れ物、落とし物、不注意の事故が多いけど、
    一人暮らしはなんとかできてる。

    • 0
    • 36
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/22 13:24:05

    小4から少しずつ、料理、洗濯、掃除、ボタンつけ、アイロンがけとかは教えた。私自身、母が自分が結婚するときに困ったからと、小学生から家事を教えてもらったから。今息子は高校生だけど、最低限のことはできるから、私が体調不良の時とかに助かってる。旦那が全く何もできない。料理の揚げ物とかはまだ教えてないけど。ちなみに、日頃はお風呂掃除と台拭き、ゴミ捨てを担当してもらってる。

    • 0
    • 23/11/22 13:14:23

    味噌とくところから味噌汁作りに興味もって、そのあと卵焼き作りたいっていいだして、初めは下手でもどんどん上手になりました。
    今では朝1人で朝食の支度してたりして、助かる。朝ごはん作りたいからって早起きしてて、すごいなーって思う。

    • 0
    • 23/11/22 13:13:37

    夕飯の洗いものとゴミ捨て(歩いてすぐ)はやってもらう。毎日ではない

    • 0
    • 33
    • 色打ち掛け
    • 23/11/22 13:09:25

    保育園の頃から興味津々で料理、靴洗いはやってたよ。
    主食だけお弁当だったけど、おにぎり作ったりサンドイッチ作ったり自分でやってた。

    小学校はいってから水筒洗いは自分で。
    お風呂掃除がお手伝い。
    水着洗濯は学校から帰ってきてすぐやらないと次の日使う時間に合わないから自分でやってた。
    高学年は宿題になったけど。

    中学は年数回自分でお弁当作る日が学校で決められていて作ってた。
    大学生になって一人暮らししても電子レンジ使えない、カップラーメンのお湯がわかせない子がいるからだって。
    確かに職場でお弁当のおかずに文句言われて悩んでる人がいたから、自分でお弁当作ってみる経験も大切だな、と思った。
    作ってあるものを詰めるだけでも大変だよね。

    長々ごめん。

    • 0
    • 23/11/22 13:08:49

    うちの旦那がまっったく何もやらない人、義母もやらせない人だから反面教師にして子供には幼稚園くらいからお手伝いしてもらってる。
    初めは洗濯物一緒に畳んだりお風呂洗ったり、野菜きってもらったりするところからやって小学生になってからは習い事とかもあって色々するのは無理だけど一通り家事の流れはわかってる感じ。

    私が熱出した時、炊飯器でお米炊いてレンチンのおかずチンして食べてくれた。私におにぎり握ってくれて泣いた。
    旦那は自分の分だけ弁当買ってきてて殺意湧いた

    • 0
    • 31
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/22 13:00:13

    発達いるけど、やるよ。程度によるけど、関係ない気がするな。結局、興味があるかどうかとやらなきゃいけない環境かどうか。
    YouTubeで自閉症の子のお母さんもさ、今後困らないように家事出来るように躾けたって。癇癪がすごくても小さいころから周りの配慮や道徳もしっかり教えてたみたいだよ。
    子供の可能性を諦めるのは、いつだって親だと思ってる。

    • 0
    • 23/11/22 12:59:44

    お風呂掃除、炊飯、
    それぞれ単価を決めて報酬制にしていた。
    特にお小遣いをあげていなかったし。

    • 0
    • 29
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/22 12:53:33

    やらせてるというか、家族全員が家事=母親だけの仕事ではないという認識。

    母親である私は司令塔でメインで動くことが多いけど、家族が生活する家のことをするのは当たり前なので。

    小さい時からそう接してるから、時間と心に余裕のある人が出来る家事をするが定着。

    息子は小学生の頃からゴミ出しや郵便物の整理、風呂掃除などやってくれて、高校生の今ではアイロン掛けや洗濯、掃除、消耗品の補充とか細かいとこも見てくれる男に成長。

    大学で独り暮らしをする予定なので、料理もちょっとずつ覚えてます。


    • 6
    • 23/11/22 12:50:48

    小3でご飯は炊けるようにしたよ。後は洗濯畳み。泊まりがけの遠征に行かせるのにさせました。
    長男次男が高校の時なんだけど、インターハイ応援兼ねて2週間の遠征あってマンスリーマンションいた時に各部屋で自炊した後、副顧問から一言。
    高校生で来年再来年に、進学で一人暮らしする可能性があります。最低限の家事は出来るようにして下さい。今回出来ない子供達が多すぎました。
    米を炊くことすら出来ないのは問題ですと保護者会で苦言を言われました。

    とりあえずカレーは作れたので良かったけど。
    本当にそうだなぁーと思いましたよ。

    • 1
    • 23/11/22 12:48:34

    小6の息子はお風呂掃除が担当にしてるけどしつこく言わなきゃやらないよ。
    なんなら宿題もしつこく言わなきゃやらない。
    こいつもうダメだわ。w

    • 2
    • 23/11/22 12:46:12

    こればっかりは気質によらない? 男子で発達系の子と定型の子がいるけど、発達の子は何にもやらないよ。 言ってもやらないよ。 教えたくてもこない。良くてラーメン作るくらい。
    定型の子は幼稚園の頃から料理好き。 今は自分で粉からアップルパイやピザとか作ってる。

    • 0
    • 25
    • ライスシャワー
    • 23/11/22 12:45:42

    息子(中2)は娘(小6)がお腹にいる頃からかなり積極的にやってくれるようになった。
    娘は息子のマネしてって感じかも。

    うちは旦那が言ってくれてるのが大きいかも。

    みんな頑張ってるけど、それでもやっぱり仕事と学校のことと家事と習い事のことを幅広くこなしてるのはお母さんだから、できることは進んでやりなさいって。

    ちょっと遅くなった時とか、声かけてくれて助かる。

    • 0
    • 24
    • ウェディングドレス
    • 23/11/22 12:43:16

    15歳男子がいる。

    小学校低学年まではお風呂掃除を水遊びがてらやってもらってスタンプ貯めてご褒美にアイス買ったりしてたけど、高学年になったら私が生理痛とか体調不良のときには風呂掃除やろうか?って言ってくれる。

    料理はお手伝いというか、遊びがわりにピザやら肉まんやら作ったりで小さい時から一緒にやってたから、今は気が向いたら1人でパウンドケーキくらい焼いちゃうくらいにはなってる。食べるの好きな子だからかもしれない。

    うちは共稼ぎだから夫も一通り家事はするし、週末は買い出し行くか、掃除機かけるかどっちやりたいみたいな分業だからかもしれないし、高学年にもなればごめんご飯炊いといてくらいには対応してもらえないと困るからもある。

    家事スキルをあげたいというよりは、家族だから協力するとか、誰かが大変な時には助け合うとか、マンパワーの提供としてのお手伝い。

    在宅勤務してたらコーヒーいれてくれたりとか、家事として必須じゃないけど、思いやりだし、感謝されて自分の存在意義とか感じるんじゃないかな。

    • 1
    • 23

    ぴよぴよ

    • 22
    • フラワーガール
    • 23/11/22 12:42:45

    息子は、中学生になったら塾の前にラーメンやそうめん、チャーハンなどの軽食を食べていくので、自動的にキッチンに立つようになっていたよ。あとは、深夜に小腹がすいた時も、自分で作ってた。
    IHの時は小学生でもウインナー焼いたりしてたけれど、ガスになってしまったので1人で火を使うのは中学生からにしていた。
    夫は50で単身赴任して初めて家事を覚えたw

    • 0
    • 23/11/22 12:39:08

    お風呂掃除くらいしかやらせたことなかったけど、今兄弟共一人暮らししてて掃除洗濯して野菜炒めやカレー作ったりしてるみたい。必要に迫られればやるようになるし、一人暮らしの経験さえあればやると思う。うちの旦那も一人暮らししてたから必要に迫られればやると思う。

    • 0
    • 23/11/22 12:38:42

    3歳から料理はじめたよ
    といってもマヨネーズとケチャップを混ぜるだけだけど
    掃除も洗濯もスイッチ押すだけのとこからやったよ
    失敗もしたけど怒らなかった
    小学生高学年の時には一通りできた
    でも上は掃除が嫌いでできるけどやらない、つか下手
    料理洗濯は好きみたい 高校生の今は基本私がやるけど自分でやりたい日は自分でやってるよ
    料理作ってもらう日もある
    下は料理掃除はできるけど洗濯が嫌いだね
    教えても好きなこと嫌いなことはやっぱりあるけど料理を自分でできるとすごく良いよ
    上の子は大失恋した時泣きながら好物作って泣きながら食べてたしw

    • 0
    • 19
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/22 12:36:29

    >>14
    離散に入るくらいの子はなんもしなくて良いと思う
    どうせ家事なんて外注できるくらい稼げるようになるんだし

    • 1
    • 18
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/22 12:33:56

    娘と息子いるけど息子の方がやってくれる

    • 0
    • 17
    • マリッジリング
    • 23/11/22 12:33:18

    低学年ぐらいまではやらせてたけどサッカー始めたり習い事とかも増えてくるとそんな時間はなくなった。
    今の子って忙しいよねー。
    もう2人とも中学、高校生だけど1人はおいしいもの好きだから勝手に自分でYouTubeとか見たりして料理ぐらいはする。
    もう1人は食べれたらなんでもいいタイプだから料理はしないけどちょっと潔癖入ってるから掃除や洗濯は勝手にしてるよ。

    • 2
    • 16
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/22 12:31:26

    将来的にやった方がいいから小1から出来る範囲で教えてた。
    今は中1で勉強部活優先だけど、私が体調悪かったり忙しい時はある程度動いてくれて助かるよ。

    • 0
    • 23/11/22 12:28:18

    やらせてる。
    小学生からやり始めて、今は掃除、洗濯、料理なんでもやる。
    旦那は何もしない。

    • 1
    • 14
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/22 12:20:05

    四人の子を東大に入れた佐藤ママだっけ?は一切やらせなかったらしいね。

    それぞれの家庭でいいと思うけど、という前提で、うちは二年生と五年生、年齢に合わせて色々やらせてるよ。強制はしてないけど、私が忙しい時や具合が悪い時は助かる。

    でも実家では何もしなかった旦那が、一人暮らしを経て今いろいろできるから、今やらせなければ…ってことはないと思う。

    • 0
    • 13
    • 指輪の交換
    • 23/11/22 12:18:23

    >>5
    もしかしたら兼業と専業の違いもあるかもね
    共働きならお互い家事とかしなきゃだから不器用だろうがなんだろうがやらせたいって思うのかも
    専業だと夫は仕事、妻は家事って各役割でやるから

    • 0
    • 12
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/22 12:15:33

    うちは旦那は世話焼きでマメだけど義弟は全然だよ。
    性格だよね。
    あと旦那は長男で義弟は末っ子で甘やかされてるってのもあるかも。
    あとやりたがるけど邪魔くさいからさせなかった私はダメ母。早くしなきゃなのにイライライライラしてさ。
    もうちょい大きくなって戦力になる頃やらせようと思ったらやる気無しになってた。
    やっぱ育て方もある…

    • 1
    • 11
    • モーニング
    • 23/11/22 12:15:14

    男兄弟だけど下の子はお手伝い大好き。気が利くかどうかの違いな気がする

    • 0
    • 10
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/22 12:14:46

    >>7
    ん?発達関係ないよ。思いやりだから。

    • 2
    • 23/11/22 12:14:41

    やらせてる。
    幼稚園がお手伝いを積極的にやらせましょう!って方針だったから、その流れで暇な時はやってもらってる。

    • 1
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/22 12:13:46

    将来見据えて男の子ほどやらせた方がいいと思う
    「うちのママは全部やってたよ?」とか悪気なく言っちゃう大人になると家庭が不穏になるし

    • 5
    • 7
    • ジューンブライド
    • 23/11/22 12:10:54

    >>5

    しっくりきた、、、やっぱり旦那は発達障害かも

    • 0
    • 6
    • お色直し
    • 23/11/22 12:10:00

    やらせてる。
    家事に関しては息子も娘も関係ない。
    私が居なくても、なるべく困らず生活出来るように教えた。
    私だけがコロナになった時は旦那息子娘で家事を分担してたし、私が仕事で子供達が休みの日は掃除とかやってもらってる。

    • 1
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/22 12:09:18

    これってさ、できるかできないかとかじゃなくてやさしさや思いやりがあるかどうかじゃない?うちもやらないし、出来ない人だったけど教育してるよ。
    相手が楽になるのならって相手を想って不器用なりにもやるべき。

    • 9
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ