義母が泊まりにくる。長すぎる

  • 旦那・家族
  • ファーストバイト
  • 23/08/25 16:28:01

義母が定年退職したため、うちにきて1ヶ月滞在することになりました。
ありえなくないですか?
東京と九州の距離で、飛行機+滞在中の費用、全て我が家もちです。
うちは0歳、2歳、5歳います。
義母は、お世話をしにいくから!!私のことをお客だと思わないでと旦那に言い、旦那も、楽だろ?と言ってくる。
気を遣うから楽ではないと返したし、以前も揉めてめちゃくちゃ大変だったのでもう言うこと聞くしかない。

誰か慰めて( ; ; )

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 73
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/18 15:51:19

    私のお産の時に実母がひと月手伝いに来てくれたけど、旦那との間に挟まれて気疲れして母乳が出なくなったよ。
    長期滞在は義母も嫌だけど、実母も嫌だ。
    義母をこき使ったれと思ったけど、役に立つとまた来そうだから、歓待せず、でも何かやらせることもなく、居心地悪くして帰らせた方が良さそう。

    • 4
    • 23/10/18 15:49:12

    >>69

    断ると不機嫌になって面倒臭いから、嫌々でも応じた結果ではないでしょうか。こういうのもDVなんですけどね。

    • 3
    • 71

    ぴよぴよ

    • 23/10/18 15:32:30

    >>44
    あれからどうなったの?忘れずにちゃんと報告してね

    • 2
    • 23/09/26 07:05:45

    >>44 え!そんな旦那とよく子ども3人もつくったね。そっちのほうが驚くわ。

    • 3
    • 68
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/26 06:51:16

    こっちが金出してる時点で楽ではないし世話してるのこっちだよね

    • 11
    • 67
    • エンゲージリング
    • 23/09/26 06:49:05

    義母の問題じゃなくて、旦那の問題。

    • 14
    • 23/09/26 06:33:48

    >>58
    3か月ながくない??

    • 4
    • 65
    • マリッジブルー
    • 23/09/26 06:27:29

    どうしてもこんなに義母って(自分が嫁の助けになる)と思えるんだろ?
    実際は真逆の邪魔で迷惑にしかならないのにさ
    一ヶ月も滞在なんて発狂ものだわ
    お世話するから客と思わないでと言われても家の中をガチャガチャ扱われるのが嫌だよ

    • 14
    • 64
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/26 06:15:17

    一番扱いにくい、世間的にはいいお母さん、
    うちも口は出さないといいながら親戚とかに悪口言われたもの。
    来るものは仕方がないのでそれ以上長くならないように旦那にクギ刺しといて。がんばるしかないわ。
    もしかしたらすごいいい人かもしれないし
    それ祈る

    • 3
    • 23/09/26 05:46:17

    どういう神経してんだろ。絶対喧嘩になるよ、3日で無理。てか言うこと聞かなくちゃいけないのが分からない。嫌なことは嫌って強気で行かないと。。、

    • 5
    • 62

    ぴよぴよ

    • 23/09/26 05:32:25

    >>58どっちも泊まりは無理だ

    • 3
    • 23/09/26 05:12:36

    気の毒に地獄だね

    • 2
    • 59
    • マリッジブルー
    • 23/09/26 05:07:50

    子供のお世話は全部主さん、義母は家事。お客だと思わなくていいとバアさんが言って旦那さんも嫁に楽をしてほしいんだったらそれ一択でしょ。3人の母親はババアじゃなくて主さんなんだもん。ババアと旦那が言ったことをそのまま利用してやればいいよ。
    強くなれ…!

    • 9
    • 23/09/25 16:20:39

    我が家は実母が3ヶ月遊びに来るけど、義母なら嫌だ。
    お断りだわ

    • 3
    • 57
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/25 12:44:40

    >>55
    ナイス!その後旦那がどうだったか気になる!

    • 5
    • 56
    • レンタルドレス
    • 23/09/25 12:19:32

    え、主も実家に帰ったらいいんじゃない?楽だと思うなら旦那が面倒見ればいいんだから。自分の親なんだし。

    • 7
    • 55
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/25 12:15:24

    うちも産後、義母に居座られたけど気が狂いそうだった。ストレスしかなかった。

    朝食のチョコクロと飲むヨーグルトをピザトーストと牛乳に変えられて子どもたち大泣きしたのに旦那は無視だったから旦那の弁当にピザトースト、夕飯のビールグラスに牛乳入れ続けた。

    • 24
    • 54
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/25 08:39:31

    そんなの1度お金出したらまた来るよ。
    なぜ主宅が費用出すのか分からない。
    定年退職したなら金あるだろうに。
    おかしな義母と旦那だね。

    • 16
    • 53
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/25 08:03:30

    >>44
    旦那、イイカッコしいなんだね。
    こっちに来る交通費と滞在費出す意味も分からんのにそれプラス義母の旅行代もとか意味不明。
    気持ち的にももちろん嫌だけど、金銭的には問題ないの?旦那高給取り?
    仲良くても長期とか流石に嫌だし旦那仕事でいない間もずっと2人とか気まず!自分だけなら朝昼適当で済むのに義母いたらご飯気を遣うしゴロゴロ出来ないし最悪じゃん。小さい子いたら昼寝とかしてる時間がめちゃくちゃ大事な時間なのにね。
    主あんまり強く言えない性格っぽいけど無理矢理愛想良くとかする必要ないよー。手伝うとかいうなら色々やらせちゃえ。

    • 7
    • 52
    • 色打ち掛け
    • 23/09/25 08:00:16

    聞いてるだけで吐きそうだわ。
    旦那むかつくね。

    • 12
    • 23/09/25 07:58:55

    >>44

    喧嘩覚悟でいいから、義母に余分なお金はないので次来るなら実費で来てくださいって言おう。

    息子さん、良い顔しますけど、安月給なんでって。


    ちなみに私は夫の給与明細を義母に見せましたw

    • 13
    • 23/09/25 07:54:10

    何の罰ゲームなの?

    私の父親を呼んで、1ヶ月マンツーマンで営業ノウハウを勉強させてもらう?授業料払って。
    嫌でしょうが。

    って夫を責めまくる。

    • 14
    • 49
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/25 07:52:09

    >>44
    いっそ義母が来たら、うち幼子3人もいて家計が苦しいのに旦那が見栄張ってお金出すとかいうんですよ?!ありえないですよね??お母さんからも言ってやってくださいよ!
    って言う。
    どうせ義母滞在中に何かしら気に入らないって旦那不機嫌になるだろうし、それなら最初から不機嫌にしてくれてた方がいいよ。
    そしてこの際力関係をどっちが上かはっきりさせておく。

    • 15
    • 48
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/25 05:39:11

    「3人もいるしこれから教育費も貯めたいので
    お義母さん協力してくださいね!」
    って会ったすぐに旦那のいないタイミングで
    明るく釘を刺しておく
    その後も「〇〇したら?」とか言われたら「お金が勿体無いので、無理です」とかチクチク牽制しておく
    買物を頼む時も「今月ピンチなので、安い物でお願いします」も忘れずに

    • 9
    • 23/09/25 05:33:36

    >>44
    何なんその旦那、俺の稼ぎは俺のもの!なのか?
    何で旅行代まで出すんだよ
    これに味をしめて義母が好き勝手暴走しないといいけど…

    • 6
    • 46
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/25 05:32:27

    1日でも鬱陶しいのに1ヶ月とか無理。
    姑も神経図太いね。
    孫に会いに来たきゃ自腹で来いって思う。
    姑は口は出さずにお金出すってスタンスが1番いいわ。

    • 10
    • 45
    • ウエルカムボード
    • 23/09/25 05:29:06

    最悪
    絶対イヤだ
    2週間だって長すぎる
    迷惑

    • 7
    • 23/09/25 05:27:16

    主です!!
    皆様の優しいコメント返事できずすみません。
    とりあえず、色々な要因が重なり、我が家に2週間滞在することになりました。
    それでも多いですが、1ヶ月に比べればマシです。。。
    ただ、隣県に1人で観光もすることになり、2泊分の旅館代も我が家もちだそうです。
    我が家は旦那に意見するとすぐ不機嫌になり、しばらく面倒くさいので私は強く言えません。(もちろん見逃せないことは言いますが、義母の旅館代出すな!とは言えず。。。)

    ちなみに私の実家は頼ることができず、周りにママ友が何人かいるくらいなので…もうここは腹を括って義母に色々とお願いしようと思っています。
    ただ、次また来られると嫌なのでチクっと言ってやりたいですが!!

    来月来ます。また、報告するかもしれません…
    毎日子供達と寝落ちでコメント返せずごめんなさい!

    • 4
    • 43
    • リゾートウェディング
    • 23/09/24 14:13:59

    私なら子供連れて実家に避難するかな
    けど自分が不在の間に
    あれこれ家の中、いじられるのもイヤだしな…

    • 6
    • 23/09/24 13:10:52

    以前揉めてるのに義母と旦那頭おかしいのかね?
    その間子供連れて主の実家帰ったら良いんじゃないの

    • 6
    • 23/09/24 13:06:16

    費用持っていかれるんならとことん強制的にコキ使おう。とりあえず朝から子供連れて児童館行ってくるのでその間に朝ごはんの片付けと家の掃除と洗濯とお昼ごはんのお支度お願いしまーす!、帰ってきてお昼食べたら公園に行ってくるので(略)、夜は寝かしつけるので(略)と。
    買い出しだけは主さんがやった方がいいと思うけどね、散財されてもムカつくし。
    それで旦那が文句言うなら家出よう。

    • 7
    • 40
    • エンゲージリング
    • 23/09/24 12:59:31

    どっちにしろ揉めるんだから、だったら開き直ってボロボロになるまで徹底的にコキ使うしかないよ。
    やっちまいな。

    • 12
    • 39
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/24 12:50:05

    今度は私の母にも1ヶ月来てもらうね!って言ってみたら?揉めて大変だったって諦めちゃう人多いけど戦わないと。いつまでも旦那さんには伝わらないよ。

    • 9
    • 38
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/24 12:23:41

    来てはいいけどお金は出せないと言う。旦那には残高少ない貯金額を突きつけて、次来たらうちは破産だ。と脅す。

    • 5
    • 37
    • タキシード
    • 23/09/24 12:19:19

    主さん、どうなった?

    • 1
    • 36
    • 指輪の交換
    • 23/08/25 21:42:00

    慰めより戦うことを勧めたい。どんな手を使っても受け入れちゃだめー。

    • 6
    • 35
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/25 21:39:17

    図々しい義母って本当に存在するんだね。怖

    • 10
    • 23/08/25 21:03:50

    思いきって義母を使うしかないよね。
    客じゃないので、気は使いません、楽させてもらいます宣言を旦那と義母にするしかない。

    • 7
    • 33
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/25 20:36:20

    子供3人いてカツカツなのでお金は出せませんって言ったら来ないんじゃない?

    • 11
    • 32
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/25 20:33:52

    >>31
    旦那が出すって言ったんじゃない?

    • 2
    • 23/08/25 18:44:32

    こっちから来てくれと頼んだわけではないのに何で飛行機代まで出すの?

    • 18
    • 30
    • ブーケ・トス
    • 23/08/25 18:44:18

    そのまま居座ってなし崩し同居するつもりかも
    もしくは同居の練習!
    って狙ってるよ…

    • 15
    • 29
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/25 18:40:36

    義母が何か偉そうにしてくるたびにお金も払わないくせにって鼻で笑って差し上げて。
    そんなの客じゃなくてただの家政婦以下だからたくさんこき使ってね。

    • 16
    • 23/08/25 18:23:58

    とりあえず3食の準備、子供たちにご飯食べさせる、子供たちのお風呂、オムツ交換、買い出し…くらいはやってもらおかね。
    お世話してくれるんだからガンガン使ってやろうぜ

    • 14
    • 27
    • ハネムーン
    • 23/08/25 18:21:18

    主は主の実家に避難したら?親子水入らずでどうぞって

    • 9
    • 23/08/25 17:05:50

    うわ地獄やん
    1ヶ月も滞在、お金も主持ち、大変なことしかないわ
    1週間位で帰りたくなるような事が起こるといいんだけど
    揉めたのにまた来る!旦那もウェルカムってどういう事?!

    • 17
    • 25
    • ライスシャワー
    • 23/08/25 17:03:54

    嘘くさい

    • 5
    • 24
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/25 17:03:42

    決まっちゃったなら、腹くくってこき使って!
    使って使いまくっちゃえ。
    義母と思わず、義母に似たシッターと思いな。
    これとこれやってください。って指示しまくっちゃえ。
    なんか言われたら「え?客だと思うなって聞いてますけど?」って言いなよ。

    • 20
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ