- なんでも
- sari
- 23/06/10 14:47
休日にモーニング行ったって写真上げるだけでも「娘を部活へ送り出して、洗濯3回まわして、掃除してたらお腹すいてきたのでモーニング来ました」って毎回こんな感じで前置き長いママ友。
普通に「今日はモーニング来ました」で良いのに「私、これだけ頑張ってきたから休日にモーニングぐらい良いでしょー」って言いたげで何か鼻につくの私だけ?
真面目すぎる。
休日にモーニング行ったって写真上げるだけでも「娘を部活へ送り出して、洗濯3回まわして、掃除してたらお腹すいてきたのでモーニング来ました」って毎回こんな感じで前置き長いママ友。
普通に「今日はモーニング来ました」で良いのに「私、これだけ頑張ってきたから休日にモーニングぐらい良いでしょー」って言いたげで何か鼻につくの私だけ?
真面目すぎる。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
なんか分かる
それで私がそんな感じの前置きしたら、えー、そういうの私の旦那は嫌いだからやらなーいって言って反抗してくるの。
職場のババアだが毎日鼻についてる
すげー伸びてる(笑)
好きな芸能人のSNSならわかるが一般人の見て何が楽しいのか疑問。
しかもわざわざ見てイライラとかアホらしい。
>>79
そら当たり前でしょ…
てかブロガーだのとその辺の一般人のおばさんを同一視する意味がよく分からないわ。
母親がモーニング行ったとだけ書いたら批判されるとか言ってる人も意味不明。
批判する方もバカだし本名で既婚子持ちとか属性晒してSNSしてるようなリテラシー最下層民もバカだし、バカ同士クソみたいな自分通信内容で争ってりゃいいんじゃないの。普通の人には関係ないことだわ
めんどくさっ!
どう書こうが自由でしょ。
嫌ならそっ閉じしとけ。
まともじゃ無い自分が無い人って
他人を常に監視して日々暮らしてるよね
楽しい話が出来ない
他人の悪口と
自分の不満でしか会話ができない人
キモいんだよ!!!!!!!
>>78
うん、なんでわざわざ見に行ってイライラしたり陰で悪口書くのやら
不思議だよね、主に限らず
私もそんな感じにするけどなー。
ただモーニングしてるだけしか発信しないと母親のくせに!子供放置して!とか叩かれるよ?
主はSNSの注意講座とか学校で受けてない世代かな?
私は「文字だから伝わりにくい点も多くある。なるべく伝えられるような一言をつけたり、絵文字や顔文字で表現してニュアンスを伝えられるようにしましょう」って、中学の時に体育館に集められてスクリーンにスライド出して講座みたいな感じの受けたよ。
>>29
あなたいい人ね
私の知り合いのママ友なんてなんか別人格でTwitterやってて怖いよマジ。
頑張ってるアピなんて可愛いものよ。
18歳の設定でデビュー間近なアイドルのフリして「ファンの皆んなに会える日が楽しみ!」とかやってる36歳小学生の子供2人持ちのデブスのキャピキャピツイートなんて恐怖だよ。
分からなくもないけど、例えば子供いる芸能人がそれだけ書いたら「子供いるのに」とか「家事サボってラクしてる」とか言うんだよね。
確かに、モーニング来ただけで良いとは思うけど見てる人がたくさん居るなら、そう突っ込まれないように、あえて書いてるのかなとも思う。
障害をお持ちのお子様を育てていらっしゃる方のインスタは、長文、多いけどね。
あれも、主は鼻につくし真面目…って思う人かな??
障害児を、育ててないと、気持ちは、わからないもんね。
合わないなら、読まなければ、いーよ。
お疲れ様。
>>77
そーなんだ、インスタグラマーやブロガーさんってアピールすごいけど。
あれってわざとなの??
見なきゃいいのにね笑
頑張ってる私アピール女ね、そんなの向こうもわざとやってんだしムカついて当然だよ。
というか、ママ友だろうと昔からの友達だろうとその人がどこ行って何したとか1ミリも興味ないからインスタとかTwitterとかいちいちフォローしないし絶対見ないわ。そもそもいい年こいてそういうの報告してくる面倒な輩は周りにいないけど。
主はネットで批判したんだから、
もしその人が反省して書き方変えても、もう責めちゃ駄目だよ。疲れるからやめてって気持ちはもうよく伝わってるし。
この書き込みで相手が傷つかないわけないじゃん。
もしこれで今夜からSNSの書き方が変わっても、主は何も言わず、そっとしといたほうがいいよ。
何となく主は、気まぐれっぽいから
このトピは真に受けないよう
読み流すわw真面目に読まないほうが良さそうw
>>71
主はどんな母親なの??真面目でもないしキラキラした感じもないってこと?
毎日のブログ更新も真面目だなーって感じる人って、結構細かく1日の様子書いてるから真面目ってより疲れるイメージかなぁ。
こういう人って、保育園の連絡帳とかも未満児や年少で、まだお話できないとあれこれ書かなきゃわからないしトラブルになったら申し訳ない…って感じなんだろうけど、
読み手はその情報いらんし…ってなるんだよね。
まぁ私がそうだったんだけどさ(笑)
書かないと、後からトラブル招いたり、書いてないことで『わかってるなら書いといてよ!』ってならないように…って。
真面目っていうか、全体的にものすごく神経症で、極度の心配性の人なんじゃない?
それか、主とその人の信頼関係が、まだ未熟だから長くなるとか。
ちょっとしたことで、誤解されそうだから、色々聞いてほしいと思ったのかもよ。
「鼻につく」のは、その人が嫌いだからでしょ。
好きな相手なら、そういう風に思わないよ。
>>70
同じ母親でも生活感出したくないのかそういうこと全く書かず独身かと思うようなキラキラした投稿ばかりの人もいるので、いろいろですねー。
逆にそういうのばかりじゃない?笑
分かるよ。SNSじゃないけど友達に頑張ってるアピールする人がいる。最初は素直に凄いなと思って凄いね偉いねって言ってたからか、話してる途中で偉いね待ちするようになった。
とにかく頑張ってるアピールが凄くて最近はスルーしてる。
主の投稿は大人だから花とかの写真のみ。
絵文字なんか、絶対、使わないんだろうな。
私は結構、自己愛強めになるから。
主を、見習うわ。
私頑張ってるでしょ系
>>65
主が自己愛強くて、頑張ったアピールするような人だったら、このトピはただの妬みだよね(笑)
ちなみにインスタの話だとしたら、主の普段の投稿はどんな感じなの?無駄な苦労話もなく、シンプルに写真だけみたいな?
鼻につくって事は主とそのアカウント主は価値観が同レベル。
心理的にうらやましいの表れ。
主とは性格が真逆なんだろうね
多分相手も、主とは合わないと思ってるかもよ
>>60
そうかもね。主や他の友人だけならそこまでかかないだろうけど、誰か他の、有力者(会社のお局や義理の母や習い事の先生など)が読むから過剰に書かなきゃ…ってなってる気がする。
そんなに動いてまだモーニング行くて、元気な人やなと思うだけ。
義母とかガチェックしてるんじゃない?
モーニングの写真上げてるなら、そのモーニング情報書いてあると単純に「へぇー!そうなんだー」でここまで思わないです。
例えば「〜と〜食べて、これ美味しかったー」みたいな。
まぁ普段から他の人に比べて愚痴やら自分はこんなにも大変!アピールで負のオーラすごいので、ミュートしました。
フォロワーに主みたいな人(A)がいるような気配したから、写真と○○いきましたと一言だけコメントした投稿したら、Aから
【これはどこのですかー?○○は何日いったんですかー?先日の投稿で○○する予定とありましたが、それはいつですかぁー?】
って質問攻めしてきた。
長い投稿がうざいなら質問攻めやめてほしい!!
主は何も、頑張ったアピールしない人なんだね。
ブログ?インスタなんかそんなもんじゃない?
たまに写真のみで文章ない人もいるけど、私はそっちの方が苦手。
相性悪いなら付き合わない
洗濯3回はよくわかんないけどさ。
ガラ悪い地域だと、ターゲットの行動を監視してくる悪魔みたいなボスママがいて、回り回ってそいつの耳に入るから、敢えてインスタとか不特定多数の人の目に触れる場所に、1日の自分の行動全て書き残しておかないとっていう人もいる。
人それぞれに取り巻く環境てのがあるし、その人も真面目で鼻につくようで、実は凄く苦労の多い人生なんじゃないかと思うよ。
だからそういった投稿見ても、特に鼻につくとか思わないし、こうやって写真あげて証拠残してないと、なんかあるんだろうなーと推測しながら読む。
嘘つき呼ばわりとか、書くなとか、こんなに書いて大変じゃない?とかは絶対言わない。
その一言で、もしかしたらその人の人生狂わせるかもしれないし。
嫌なら、読まなきゃ良いと思う。
他人のやってることをイチイチ自分のワガママ(鼻につくしウザい)1つで、やり方変えようとする主も、ちょっとどうかしてる。
いつも推しとスタバの投稿ばっかりの人がいる。
子供の事で頑張ったとかでスタバ。
推しのぬいぐるみと共に…。
一回その人の手が映ってたんだけど、手を見て太ってるとわかった。
そりゃそんだけスタバでフラペチーノ飲んでたら太るわなと思った。
ただ
「モーニング来た」
より
全文の方が読んでて面白いかも。
色んな意味で。
>>48
私もだわ。TwitterかTikTok
本当は洗濯も掃除もしてないんじゃね
掃除洗濯3日に1回なんじゃね
娘送ってカフェよって帰って寝るんじゃね
とか思う笑
今日は習い事のサッカーの送迎して、遅れてきた旦那と応援もしたら
お腹すいてきたのでママスタ来ました
最近Instagramとか見なくなったなー
Twitterしか見ないや。Twitterにそんなキラキラな投稿するフォロワーいない笑
その書き方だと「冷蔵庫の中のもん食った方が早くね?」って思う
モーニングででてくるもんって家ですぐ食べられるじゃん、と
余裕ないね、爆笑
ぴよぴよ
何か言いたげって…それは主の余計な勘ぐりでしょ〜
>>38
じゃ主もじゃん
鼻につくのは個人差あることだからいいとして、こんなところで陰口するネチネチが苦手
そんな事が鼻につくならsns向いてないと思うわ。
結局主みたいな人はどう書かれても気に入らないんだと思うし。
べつにいいんじゃないの。
かまってさんなんだろうけど、SNSの投稿って承認欲求を満たすのが目的なんだろうし。
それくらいで鼻につくなんて、普段も色々と大変そうだね…
>>34 どうせこうなんでしょって決めつける人は確かに頭と性格悪いと思う。ネットで悪態つきたくて仕方ないみたいな?
別にいいじゃんて思うけど。
書いた人があまり考えずに書いた文章でもこうやって捻くれた解釈する人がいるんだ。私も気をつけよう。
自分もそのママさんぐらいばったばたのときあるから、おぉ!お疲れとしか思わない。
そもそも自分がSNSやらないからモヤりともしない。
鼻につく人のSNSは見ないに限る
>>32
そんな想像して勝手に決めつけてまで人を貶したいみたいだから自分がそういう思考回路なのかなって思っただけだよ
性格が悪いというかみっともないというか?
別になんとも
頑張ってるね、お疲れ!としか思わない
主もたまにはゆっくりするといいよ
>>20
ん?
私は言わないよ?
主の事だから結局どう書いてあっても文句を言うんでしょ?って事だけど…
どこに私が言うって書いてる?
読解力なさすぎ
そんな理由がないとモーニングにも行けないなんて可哀相だなって思うけど…
鼻につくの?感じ方は人それぞれね
お疲れ様って言えばいいだけ。
その人が嫌いなんでしょうけど、
それならちょっと距離置きなよ。
どっちかって言うと単純な内容しか書かない主の方が嫌い。
相手の書き方は話が広がるから好き。
モーニング来ました…で?みたいな。
つまんなすぎる。
朝色々あってーだと、分かるー息抜きにいーじゃん!ってポジティブに返せる。
結局のところそのママ友が嫌いってこと
>>17 ほんと同意。そんなに忙しいなら家で食べるでしょ。私なら着替えてメイクして飯食いに行くパワーないですよ
流せ流せー 次。
承認欲求のかたまりだとは
思うけど、
へー、よかったねと流す。
誰かに自慢したいんだよ!
頑張ってるわたし!を。
私は頑張ってる感だよね承認欲求強いんだってば
見なきゃいいのに
トピ文に 私だけ? って入れる人 ちょっと苦手
見なきゃいいよ、自分から不愉快にしてどうする
>>19
あなたそんなことで文句言うの?やめた方がいいよ性格悪すぎるから。
「今日はモーニング来ました」だけだったらそれはそれで何もせず贅沢してとか文句を言うんでしょ
どうでもよ
朝から元気やな..って思うくらいかな
洗濯機3回って笑
大家族かよ笑
ぐらいでスルー。
これがSNSとの付き合い方。
今日はモーニング来ました でも何かしらイチャモンつけるくせに笑
アピールしなきゃいけない時点で自己肯定感低いんだな
と可哀想になるけどね
頑張ることしかできない他に取り柄がない人なんだと思う
何とも思わない
前置き長い人は年齢行ったおばさんが多い
>>10
ジワる
そんなことまで考えて見てるんだ
SNSやってなくて良かった
主もやめたら?
快適よ。オススメ。
私めっちゃ頑張ってますアピールしたがる人いるよね。
私の知ってるママ友のSNSは常にそんな感じです。リアルパタパタママだねってコメントしたらブロックされました。
見なきゃいいよ
>>5
私もそんな感じしました。
モーニングの写真上げてるけど、前置きのほうがメインな文章。
朝から頑張ったねって思うだけ
主さんが真面目っぽいよね。
そんなのさらっと読んでふーんでよくない?
けっきょく言いたいことはモーニングじゃない。
「超頑張ってる私!」
だよ。
こんなに頑張って優雅なひと時まで作れる私すごい感がすごい
素直にこんな私をほめて!って言ってくれたら素直にほめるのに
え?何も思わない。
むしろ「お疲れ様!ゆっくりしてきてー」って思うけどね。
主心狭すぎない?
読んでないが釣り
SNSやってる人なんて9割がたそうじゃない?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。