セルフレジでエラーで引っ掛かるとムカつく?

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • 23/06/08 17:40

レジ店員でセルフレジも担当します。
一つづつバーコードをスキャンしてから反対側に置いてもらうのですが、軽すぎて感知しなかったり時間かかりすぎたりするとエラーになって(店員が来ます)とかの画面になって私達が解除しに行きます。
そのときにいきなり怒ってるお客さんたまに居ます。
ちゃんと打っただろ!とか疑ってるのか!とか。
何度もそうだと怒りたくなると思いますが一回目で、自分のやり方が悪かったかな?とかそういう考えはないんですかね?
一回でもエラーになるとそんなにムカツクものですか?
セルフにくるお客さん結構怖いです。

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜35件 (全 35件) 前の100件 | 次の100件
    • 35
    • ファンシータキシード
    • 23/06/08 18:26

    >>33
    そうそう。
    店員さんが「やれやれ」って空気をかもしだすから、本当に申し訳ない気持ちになる

    • 1
    • 34
    • 仲人
    • 23/06/08 18:23

    >>24
    他に言い方あるとしたら何だろう?

    どうぞ、お入れになってくださいませ
    入れてもいいのよ?
    入れてくれないと困ります!
    さあ、いれてごらん?

    ごめん、調子に乗った

    • 1
    • 33
    • 立会人
    • 23/06/08 18:22

    昨日まさにエラーが続いて店員さん1人だったからバタバタでお客さんより店員さんの方がイライラしてた感じだったよ。

    • 1
    • 32
    • ファンシータキシード
    • 23/06/08 18:20

    エラーの時のために誰かいて欲しいと思うけど、それだと無人の意味なくなるもんね。
    やっぱりセルフいらないんじゃない?

    • 1
    • 31
    • 花嫁の手紙
    • 23/06/08 18:19

    まったく苛つかない。
    それより私がまごまごしてると定員さんの方から話しかけてきて助けてくれるのは有難い。

    • 1
    • 30
    • ブーケ
    • 23/06/08 18:19

    むしろ店員さんがイラついてるように感じることがあって申し訳なくなる。

    • 1
    • 29
    • カタログ式ギフト
    • 23/06/08 18:17

    え、ムカつかない…

    • 28
    • 富士山
    • 23/06/08 18:17

    >>24
    言えてる
    話ずれるけど機械に怒ってもしょうがないんだけどお金を投入するときに何回も連呼して焦らせるのやめて欲しい
    そのくせおつり出てくるの時間かかるじゃないと思ったりする

    • 2
    • 27
    • 花束贈呈
    • 23/06/08 18:16

    セルフレジで何が腹立つってエラーが出てるのに店員がなかなか来ない時ね。
    他にもお客さんの対応してるのは分かるけど、あの微妙な待ち時間がイラッとするね。

    • 3
    • 26
    • さくら
    • 23/06/08 18:16

    うちの近くのスーパーは軽い商品となぜか同じもの二つ連続で通すとエラーで止まっちゃう。店員さんがピッてしてくれるんだけど、たまに誰も控えてなくて、隣の有人レジも結構並んでるとお願いできないし困る。必ず誰かはいるようにしてほしいなと思う…

    • 25
    • 余興
    • 23/06/08 18:15

    セルフレジで店員の方呼ぶのものすごく悪い気がするから毎回緊張しながら一発決めするぞ〜という気持ちでやる
    しかし当然もちろん過去に何回か引っかかったことあって申し訳ありません…って店員さん呼んだことある
    アルコールもセルフレジしかないスーパーでは買わないなぁ

    • 1
    • 24
    • 花束贈呈
    • 23/06/08 18:13

    大葉とかハーブなどの軽い商品を感知できず「商品を買い物袋に入れてください」って言われるとイラっとする。基本的に「◯◯してください」という言い方は指示・命令だから、あんた(レジ)が無能だから感知できずにいるのに何故私があんたに指示をされないといけないんだ?という気分になる。あれもうちょっと言い方を変えることはできないものか?と思う。

    • 3
    • 23
    • 披露宴
    • 23/06/08 18:12

    お客さんはレジって簡単に見えるからやってみたいのよ
    だからエラーでイライラするのよ
    私もレジ担当だけどバーコードを通すコツがあったり、
    支払い方法を選んだり、そんなに簡単な仕事ではないのよね

    • 22
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 18:12

    >>20
    セルフレジより有人レジの方が断然混んでて、セルフレジにどんどん誘導するように言われてるんですよね。
    でもやっぱりセルフのまえ素通りするお客さんが多くてちゃンと呼び込んでって言われるんですが、こっちは面倒臭いとか言われます。

    • 21
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 18:09

    >>19
    レジゴーとかはホント楽ですよね。

    • 1
    • 20
    • ファンシータキシード
    • 23/06/08 18:09

    焦ったり恥ずかしかったりはするけれど、機械に対する腹立たしさはありません。
    ただ、こうした無人化は意味のあることなのだろうかという疑問がわきます。

    • 19
    • キャンユセレブレィ〜〜
    • 23/06/08 18:06

    >>3
    ヨーカドーのマイレジっていうのが多分レジゴーと同じだと思うんだけど、あれはスムーズで良いよね。
    店側は万引きのリスクもあるだろうけど。

    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 18:03

    >>17
    それは、やっぱりイラつきますよね。
    ちゃんとやってるのに、ですからね。

    • 17
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/06/08 18:00

    子供の軽い商品買ったとき毎回エラーになるのはイラつく

    • 16
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 17:59

    >>15
    エラーになって行くと、すみませんって申し訳なさそうに言ってくれるお客さんも居るよ。
    そういう人にはこちらこそやりにくくてすみませんってなる。

    • 15
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/06/08 17:57

    お店にじゃなく鈍臭い自分にムカつく時はある。
    店員さんには、申し訳ないな。って思う。

    • 1
    • 14
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 17:56

    >>12
    家族皆できてやってると、結構子供さんが自分のお菓子抜いちゃったりなんやかんやあるかも。

    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 17:54

    >>9
    そう。それは、問題よね。
    子供さんの駄菓子(小さいマシュマロとか)結構感知しなくてそれは、こっちが申し訳なくなる。

    • 12
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/06/08 17:54

    子供にレジやらせてる親うざい。
    あと家族全員で買い物に来てみんなでセルフレジ囲んでるのもうざい

    • 11
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 17:52

    >>8
    この前もおじさんが、マイカゴにキレイに入れたいから何度も何度も出したり入れたり色々しながらやってるからその度にエラーになって。
    キレイに入れたいからやってるのにこれじゃ困るよって言われた。

    • 10
    • 3つの袋
    • 23/06/08 17:51

    先日、隣の人のセルフレジの出来事。
    商品のバーコードを通したらすぐに袋に入れるか台に置けばいいのに、商品がまた通ってしまい×3をした40代ぐらいの女性が、

    「ムカつく!ムカつく!あああストレスたまる!!」と大きな声で叫び、スタッフボタン押して「早く来いよ!」と叫んでました。

    家から出ないでほしい。

    • 1
    • 9
    • 神前式
    • 23/06/08 17:50

    軽すぎて感知しないのはどうにかして欲しい。客に落ち度なくない?置き方で変わったりするの?
    店より、もそもそもレジを作ってるメーカーさん?の問題かもしれないけど。

    • 3
    • 8
    • キャンユセレブレィ〜〜
    • 23/06/08 17:50

    >>2
    焦らせられるの嫌だよね。
    軽い物とかちょっと避けておきたい時もあるのにさ。結局、焦ってセルフレジ通してサッカー台で入れ直すとか時間の無駄になる。

    • 7
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 17:50

    >>4
    あーあるある。
    子供さんがお母さんに怒られてる。
    触るなって!とか。そこに体重かけるなっての!とか。

    • 6
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/06/08 17:48

    ムカつく事は無いけど、後ろに人が並んでたら焦る。

    • 1
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/06/08 17:48

    結構細かいんですよね、レジが。確かに何でエラーになった?って場合もあるしイライラするかな。
    セルフレジの方に誘導するように言われてるんだけど、あんたがこっちに誘導したけど、何なの?このレジ。やりにくい!ってさ。
    イライラしてる人が多くて正直有人レジの方が仕事としてメチャクチャ楽。

    • 4
    • ブーケプルズ
    • 23/06/08 17:47

    重さがうんぬんで子供が可哀想に思うことはあった。触るなとかお父さんに言われててさ。

    • 3
    • 3つの袋
    • 23/06/08 17:47

    セルフって基本的に急いでる人や待てない人が行くからイライラしやすいのかも
    微妙にやりにくいし、私はレジゴーか有人レジにしてる

    • 2
    • ハウスウェディング
    • 23/06/08 17:44

    LIFEのセルフレジは、袋に入れてくださいとかすぐに言ってうざい

    • 3
    • 1
    • ベール
    • 23/06/08 17:43

    そのくらいのクレーム、かるく対応しとけばいいよ。

1件〜35件 (全 35件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""